プロフィール

katwo かとぽん

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:299235

0157 お手軽に 短い時間で タコ釣りを

  • ジャンル:日記/一般
お仕事先の帰りにさくっと漁港でタコ釣りを。
濁りが入っており底が見えないような感じだったので、
探り釣りはあきらめ、岸際ランガンに徹することに。
漁港を一周してあきらめて折り返して帰る途中に
ぐぐぐと重くなりヒット!
前回よりも大きくなってた。
でも100~200gくらい?小さいね~。
リリース!
そして
さらに…

続きを読む

0156 リアクション 沖堤防の シーバス で

  • ジャンル:釣行記
今やマルチイカアングラーガサガサ師の
私ですが昔は湾岸アングラーだったので
血が騒ぐ釣り、沖堤防へ今期初出撃。
この日は霧雨、濁りということで
シーバスは際に集まるというか、
ベイト付きで回遊してるかなと予測。
、、、しかし回遊がなかった。
カタクチやサッパは岸際に回遊していたが
銀ピカ回遊シーバスのヒッ…

続きを読む

0155 ガサガサで 新規開拓 やってみた

  • ジャンル:釣行記
別の釣りで来たが、デコったので
お土産にマイ水槽の捕食者用の餌とりに
近くの河川に。
汽水域と淡水域の堰で、潮が低いので
ほぼ淡水の浅い場所に入り、
ばさり網を被せると、、、
ウキゴリ〜!
新魚種。
やはりいつも中〜上流でやってるから
生物相が変わって面白い。
んでスジエビGET。エサ、エーサ!
そしてハイライ…

続きを読む

0154 博多湾 季節ハズレの ヒイカ 釣り

  • ジャンル:釣行記
冬場のヒイカ爆発から数ヶ月。
全国他の釣り場の例に従えば、
春にも親イカ、夏には新子が釣れるヒイカ。
博多湾もその例に従って釣れても
おかしくないので、実績場に向かってみた。
一箇所目を見て愕然。
冬の澄み潮に比べて濁りがすごい、、、
シーバスかサッパしか釣れなさそうなくらい。
水の入れ換えがあり、比較的…

続きを読む

0153 離島 壱岐 迫る時間の エギングで

  • ジャンル:釣行記
ビジネスで壱岐に来ましたが、
フェリーの待ち時間 時短で、エギング。
早速マイブームのシャロー攻め。
ポロんときた。
この後流しながらシャローを打つが不発。
あきらめかけたその時、
2kg強のイカが目前を泳ぐ、、、
イカは真っ白でやる気なしながら
近くをエギでアピール!
アピール!
アピール!
だいた!
、、、遠…

続きを読む

0152 博多湾 タチウオ テンヤ 型狙い!

  • ジャンル:釣行記
タチウオリベンジです!
前回はバラしにかけそこねなどで
サゴシのみでしたが
今回こそは!
あいも変わらず早朝便に。
数釣りは捨て、
完全に型狙いに走りました。
超発光タチウオ仕掛(テンヤ)30号に
巨大イワシ。
着底させてじゃかじゃかしゃくり上げ、
食わせの間をピタリと取る。
ここであたりが出ればブチ掛ける!

続きを読む

0151 夜焚きイカ 今年はイイぞ! イカメタル

  • ジャンル:釣行記
特にしばってはないですが
ここんとこタイトルが七五調になってたので
寄せてみましたが、定例化はしません。
後で首締めるので、、、
さて、
今年も夜焚きイカ釣りが順調に開幕。
なんだか型よし数多しみたいだが、、、
夕刻に出船。気持ちいい凪ぎです。
昨年は2度ほどひどい日に出たので
気持ちがらく。
まだ明るいので…

続きを読む

0150 甑島 イカ釣り大会! くいだおれ

  • ジャンル:釣行記
甑島(上甑〜中甑)は5月中、
アオリイカの産卵床事業を行っており、
資源保護の観点から、5月中は自主禁漁となり
6月からアオリイカが解禁になる。
そのフレッシュなイカが釣りまくれるという、
またとないチャンスにあるのが
甑島イカ釣り大会!
毎年顔を出すようにしています。
今年は解禁日から日程の都合上
5、6日経…

続きを読む

0149 博多湾 タチウオ ジギング エラ洗い

  • ジャンル:釣行記
ブログ更新をサボっておりまして
半月前のネタですいませんが、
博多湾タチウオがはじまっておるので
行ってまいりました。
なじみの早朝のみ出船の船に乗りまして
港からもほど近い海域に。
少し暗い感じでしたので、
ジグはチャートゴールドが良さそう。
周りがその色で釣れています。
昨年の小型の大群ならジグを奪い合…

続きを読む

0148 ガサガサで ドンコちゃんの 餌補充

  • ジャンル:釣行記
本日はマイ水槽のヌシ、ドンコ君の
餌補充のため、多々良水系の河川上流へ。
一箇所目は過去実績のヌマエビポイント。
、、、濁ってる。多々良水系の支流河川は
田んぼの水で濁ってます。
しかしエビは獲れました。
ヌマエビです。
スジエビも獲りたいので支流を変える
、、、が濁ってる。魚影も前回より薄い。
二箇所目で…

続きを読む