プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:300368
▼ 0065 相ノ島 ササイカ シーズンです!
- ジャンル:日記/一般
釣具屋さんの情報より相ノ島で今年もササイカが釣れていると
情報をゲットしたので大釣りを夢見て出撃。
昨年は堤防にいる自分以外の釣り人が
1人用のテント+寝袋持参で来ており自分だけ不眠不休で
釣りをしたところ皆が寝静まる夜中に1人だけササイカの群れを
捉えられたというラッキーもあったのだが、
体力的に厳しいので今回はテントと寝袋持参で・・・。
釣場に着き、まずテントを建てていると
いきなり隣の人がササイカをエギングで釣っているではないか!
夕方の時合いにいきなり突入です。
念を込めてしゃくっていると・・・
ドスン!!

キターササイカ!!!!
この島は凄い。
満潮は夜11時くらいだからまだまだ早いと思っていたが
一気にアクセル全開!!
・・・と行きたかったが準備もエギングタックルのみだったので
数杯釣れたところで時合い終了。
ボウズは逃れた・・・
テントを作り、エサ巻テーラの浮釣り用のタックルを作り、
のんびりと浮を浮かべながらエギング・・・。
やはりイカが入ってこないと無反応過ぎるので
ウキを浮かべたままアジングをする。
こうしておけば1本は常にササイカを狙い続けてくれる。
アジも海面にプランクトンの濁り(赤潮みたいなやつ)が
うっすら入ってきた頃に水面にピチャリと反応が。
ワームを通すと簡単にこの結果。

アジゴとガラカブです。
そしてここからアジも抜け、無反応タイムに。
そして雨が。。。
金曜日の時点の予報は「曇り時々雨」だったが
この時点の天気予報をみると「弱雨」。
あー未確認。
我慢してエギをしゃくっていると!

お、本日二回目の群れが!
ここで数杯追加。
残念なことに満潮前に雨風が強くなる。
仕方なくウキをテントの中から眺めては
打ち直し、眺めては打ち直し
やがて天候悪化により竿を上げ、テントで待機。
このまま夜を明かすのか・・・と不安になっていると
12時半をまわった頃、急に天候が持ち直す。
外で釣りが出来る!!
そして深夜1時をまわった頃に群れ到来!
エサマキテーラに強烈なアタリが。

そうです!超ロングサイズのオスのササイカが混じり始めました!
ここで数杯追加し沈黙。
そしてラスト、3時頃に最後の群れが着ました。

でかめのオス。

メスのダブルヒット。
わちゃわちゃしましたが、なんとか沢山釣れた。
んでたまにアジング。

するとなにも釣れない時間帯に突入。
5時に片付けはじめ。
6時に撤収。
7時の渡船で帰りました。
↓本日のいけす

ちなみに釣ったササイカはスカリで生かしておいて、
最後に撮影用にバッカンに移して撮影しています。
イカには大量のアニサキスが。。。
釣行データ
■釣行日:2014年2月1日(土)
■時 間: 18:30~6:00
■釣り場:福岡県新宮町 相ノ島 堤防
■釣 果: ササイカ 17匹
アジ 8匹
アラカブ 1匹
----------------------------------------------
釣行の一食
■ジャンル:ラーメン
■場 所:福岡市博多区

博多に拠点がありながら革新的な味を提供する好きな店の一つだが、
今回「ラーメンジェノバ」という博多ラーメン+ジェノベーゼという
変わったメニューを発見。
バジルソースのようなものが博多ラーメンに溶け込んでいた。
これが結構うまい。
なんかこういう新しい考え方好きですね。
情報をゲットしたので大釣りを夢見て出撃。
昨年は堤防にいる自分以外の釣り人が
1人用のテント+寝袋持参で来ており自分だけ不眠不休で
釣りをしたところ皆が寝静まる夜中に1人だけササイカの群れを
捉えられたというラッキーもあったのだが、
体力的に厳しいので今回はテントと寝袋持参で・・・。
釣場に着き、まずテントを建てていると
いきなり隣の人がササイカをエギングで釣っているではないか!
夕方の時合いにいきなり突入です。
念を込めてしゃくっていると・・・
ドスン!!

キターササイカ!!!!
この島は凄い。
満潮は夜11時くらいだからまだまだ早いと思っていたが
一気にアクセル全開!!
・・・と行きたかったが準備もエギングタックルのみだったので
数杯釣れたところで時合い終了。
ボウズは逃れた・・・
テントを作り、エサ巻テーラの浮釣り用のタックルを作り、
のんびりと浮を浮かべながらエギング・・・。
やはりイカが入ってこないと無反応過ぎるので
ウキを浮かべたままアジングをする。
こうしておけば1本は常にササイカを狙い続けてくれる。
アジも海面にプランクトンの濁り(赤潮みたいなやつ)が
うっすら入ってきた頃に水面にピチャリと反応が。
ワームを通すと簡単にこの結果。

アジゴとガラカブです。
そしてここからアジも抜け、無反応タイムに。
そして雨が。。。
金曜日の時点の予報は「曇り時々雨」だったが
この時点の天気予報をみると「弱雨」。
あー未確認。
我慢してエギをしゃくっていると!

お、本日二回目の群れが!
ここで数杯追加。
残念なことに満潮前に雨風が強くなる。
仕方なくウキをテントの中から眺めては
打ち直し、眺めては打ち直し
やがて天候悪化により竿を上げ、テントで待機。
このまま夜を明かすのか・・・と不安になっていると
12時半をまわった頃、急に天候が持ち直す。
外で釣りが出来る!!
そして深夜1時をまわった頃に群れ到来!
エサマキテーラに強烈なアタリが。

そうです!超ロングサイズのオスのササイカが混じり始めました!
ここで数杯追加し沈黙。
そしてラスト、3時頃に最後の群れが着ました。

でかめのオス。

メスのダブルヒット。
わちゃわちゃしましたが、なんとか沢山釣れた。
んでたまにアジング。

するとなにも釣れない時間帯に突入。
5時に片付けはじめ。
6時に撤収。
7時の渡船で帰りました。
↓本日のいけす

ちなみに釣ったササイカはスカリで生かしておいて、
最後に撮影用にバッカンに移して撮影しています。
イカには大量のアニサキスが。。。
釣行データ
■釣行日:2014年2月1日(土)
■時 間: 18:30~6:00
■釣り場:福岡県新宮町 相ノ島 堤防
■釣 果: ササイカ 17匹
アジ 8匹
アラカブ 1匹
----------------------------------------------
釣行の一食
■ジャンル:ラーメン
■場 所:福岡市博多区

博多に拠点がありながら革新的な味を提供する好きな店の一つだが、
今回「ラーメンジェノバ」という博多ラーメン+ジェノベーゼという
変わったメニューを発見。
バジルソースのようなものが博多ラーメンに溶け込んでいた。
これが結構うまい。
なんかこういう新しい考え方好きですね。
- 2014年2月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント