プロフィール
カッちゃん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:399835
QRコード
▼ 再会&入魂
先週の土曜日はfimo内のコミュニティー
「fimo東海」の懇親会で
めっちゃ参加したかったのですが
フットサルの大会だったので参加できず・・・
唇を噛みしめながら大会へと向かう

エース2名欠だったのですが
優勝しちゃいました

次回の懇親会を楽しみにしてますー
8/10(土)中潮
満潮 4:24 15:50
干潮 10:07 22:56
今年も福井で開催される
「One Night Seabass Competition」への
申し込みをしたのでリバーの様子を見に行く
同行者はコンちゃん。
コンちゃんとは1度九頭竜へは
行った事があるのですが
前回は大雨で釣りにならなかったので
リベンジです
現地に着いたのは日が替ろうかという時間。
現地の様子をランガンしつつ見て回る。
ですがどこもぱっとせず
上流の方で釣れたのはこんな可愛いやつ。

最近雨降っていなかった事もあり
厳しいですね~
3時頃になり約束していた方と
釣行させてもらう為
待ち合わせの場所へと向かう

その方とは福井の凄腕「なっかんさん」。
(なっかんさんブログ
http://dragonmagic.blog.shinobi.jp/)
初めてお会いしたのは丁度1年前でしょうか。
釣行が再び叶いました。
最初出会ってすぐに固い握手を交わし
なっかんさんの案内で磯マルを狙いに行く
道中ウキウキで磯へとエントリー
イイ感じのウネリが入って釣れそう~
なっかんさんにポイントのレクチャーを受け
コンちゃんと共に打たしてもらうがダメ~
なっかんさんと交代するが

やっぱり魚はお留守。
で、すぐにまったりお喋りモード
タックルハウスの新作ルアーを
使わせてもらったり使い方を教えて頂いたり
色々な話ができて凄く楽しかったです
なっかんさんは家族サービスの為
朝マズメでお別れ
ありがとうございました
また行きましょう
僕達の体力も限界だったのですが
銭湯は開いていない時間なので
再び川へ戻る。
日中のテッパンポイントへ向かうが
工事にてポイントは潰れてる・・・

釣れるのはウグイさんのみ・・・

グッタリしながら銭湯へ
16時頃再始動。
新規ポイントを求めながらランガン。
バイブでお互いショートバイトが
あったがノラず。
気付けば暗い時間帯に


それと同時に良い流れを発見
だが流れはドンドン下流へと向かうので
それに合わせて自分も歩きながら狙っていく。
その流れと自分との間に
もう一本イイ流れが入る
そこをシンペンでスローに誘うと
「クンッ」という渋いアタリ。
今回初使用となった
G-craft
セブンセンス ミッドナイトジェッティ
MJS-932-PEが
イイ曲りをしてくれます

リ・バード90Sにて。

サイズは60ちょいですが
厳しかったので嬉しい1本
少し離れたコンちゃんを呼びに行って戻るが
良い流れは消滅・・・。
ポイント移動。
ベストポイントをコンちゃんに投げてもらい
イイ感じの流れが入り
HIT

最近釣り熱の冷めていたコンちゃんに
釣れて欲しかったので僕にとっても
本当に嬉しい1本です
おめでとう


そこからすぐにコンちゃんもう1本追加

サイズは先程とほぼ同じ。
この1本で僕の喜びは嫉妬心へと変わる
その後、流れはすぐに消えていき
僕はそこで追加できませんでしたが
とても楽しい釣りになりました
今回初使用となったMJS-932-PE。
キャスト後の収束が早くブレがありません。
振り抜けがよく、使っていて気持ちいいです
プラグとしては20g以下が扱い易いです。
僕はウェーディング時
ティップを下に向けているので

こんな感じにリール位置をフロントへもって
行くと驚くほど軽く感じれます。
勿論感度も抜群でしたよ
これから使い込むのが楽しみです
「fimo東海」の懇親会で
めっちゃ参加したかったのですが
フットサルの大会だったので参加できず・・・
唇を噛みしめながら大会へと向かう


エース2名欠だったのですが
優勝しちゃいました


次回の懇親会を楽しみにしてますー

【釣行記】
8/10(土)中潮
満潮 4:24 15:50
干潮 10:07 22:56
今年も福井で開催される
「One Night Seabass Competition」への
申し込みをしたのでリバーの様子を見に行く

同行者はコンちゃん。
コンちゃんとは1度九頭竜へは
行った事があるのですが
前回は大雨で釣りにならなかったので
リベンジです

現地に着いたのは日が替ろうかという時間。
現地の様子をランガンしつつ見て回る。
ですがどこもぱっとせず
上流の方で釣れたのはこんな可愛いやつ。

最近雨降っていなかった事もあり
厳しいですね~

3時頃になり約束していた方と
釣行させてもらう為
待ち合わせの場所へと向かう


その方とは福井の凄腕「なっかんさん」。
(なっかんさんブログ
http://dragonmagic.blog.shinobi.jp/)
初めてお会いしたのは丁度1年前でしょうか。
釣行が再び叶いました。
最初出会ってすぐに固い握手を交わし
なっかんさんの案内で磯マルを狙いに行く

道中ウキウキで磯へとエントリー

イイ感じのウネリが入って釣れそう~

なっかんさんにポイントのレクチャーを受け
コンちゃんと共に打たしてもらうがダメ~

なっかんさんと交代するが

やっぱり魚はお留守。
で、すぐにまったりお喋りモード

タックルハウスの新作ルアーを
使わせてもらったり使い方を教えて頂いたり
色々な話ができて凄く楽しかったです

なっかんさんは家族サービスの為
朝マズメでお別れ

ありがとうございました

また行きましょう

僕達の体力も限界だったのですが
銭湯は開いていない時間なので
再び川へ戻る。
日中のテッパンポイントへ向かうが
工事にてポイントは潰れてる・・・


釣れるのはウグイさんのみ・・・

グッタリしながら銭湯へ

16時頃再始動。
新規ポイントを求めながらランガン。
バイブでお互いショートバイトが
あったがノラず。
気付けば暗い時間帯に



それと同時に良い流れを発見

だが流れはドンドン下流へと向かうので
それに合わせて自分も歩きながら狙っていく。
その流れと自分との間に
もう一本イイ流れが入る

そこをシンペンでスローに誘うと
「クンッ」という渋いアタリ。
今回初使用となった
G-craft
セブンセンス ミッドナイトジェッティ
MJS-932-PEが
イイ曲りをしてくれます


リ・バード90Sにて。

サイズは60ちょいですが
厳しかったので嬉しい1本

少し離れたコンちゃんを呼びに行って戻るが
良い流れは消滅・・・。
ポイント移動。
ベストポイントをコンちゃんに投げてもらい
イイ感じの流れが入り
HIT


最近釣り熱の冷めていたコンちゃんに
釣れて欲しかったので僕にとっても
本当に嬉しい1本です

おめでとう



そこからすぐにコンちゃんもう1本追加


サイズは先程とほぼ同じ。
この1本で僕の喜びは嫉妬心へと変わる

その後、流れはすぐに消えていき
僕はそこで追加できませんでしたが
とても楽しい釣りになりました

今回初使用となったMJS-932-PE。
キャスト後の収束が早くブレがありません。
振り抜けがよく、使っていて気持ちいいです

プラグとしては20g以下が扱い易いです。
僕はウェーディング時
ティップを下に向けているので

こんな感じにリール位置をフロントへもって
行くと驚くほど軽く感じれます。
勿論感度も抜群でしたよ

これから使い込むのが楽しみです

- 2013年8月11日
- コメント(7)
コメントを見る
カッちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント