プロフィール

katsu

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:14106

QRコード

“夢の魚から現実の魚へ”

  • ジャンル:釣行記
“夢の魚から現実の魚へ”
 
 
手探りから始まった夢への挑戦。
なにもわからないまま、
情熱だけで来てしまった昨年4月からはじまった挑戦だった。
 
 
古代魚のような鎧に
透き通る眼。
 
 
手にする瞬間を何度夢見たことか・・・
 
 
ネットの中に見た
憧れの方々は夢の魚とのストーリーを僕に伝えてくれる。
 
 
 
けし…

続きを読む

小櫃川 20140121-20140122

  • ジャンル:釣行記
一年ぶりの関東釣行。昨年の秋の台風で地形が変わっているとの事前情報もあったが、
手堅いいつもの北側の岸からエントリー。下げが効きはしめから、アタリが出だし小型ながら多くの魚を取れた。
二日目も同じタイミングで入り、上げの時間でも数本とり、満潮後の下げでも数本。
ルアーはすべてシンペン。しかし、去年のよ…

続きを読む

浦戸湾 20131104-20131106

  • ジャンル:釣行記
20131104-20131106 浦戸湾
初年度の今年、3月から5度の遠征でトライをした。
3月4月はほぼ下見で現地を見て回っていた。
今回で年内最後の遠征となった。
前回8月の遠征では、念願のヒットにも関わらず、フック伸びという初歩的ミスで終わった。
今回は、ポイントを一箇所にしぼり移動せず集中的に攻めた。
初日、下げ始め…

続きを読む

淀川 20131020

  • ジャンル:釣行記
20131020 淀川
下げのタイミングで先日と同じ場所。
前回よりベイトの気配は全くない。
大潮わりに流れもきつくない。
ボトムを流すとどうにかアタリがあり
トルクのある強烈な引き。
全くエラ洗いなく、ドラグを一気に引き込むファイトで上がった魚はなかなかのサイズ。
頭の大きな痩せた個体。
久々の80アップ。

続きを読む

淀川 20131016

  • ジャンル:釣行記
関西に来て半年。
ここ数か月は私用で釣りに行く機会が減ってしまった。
とはいっても、時間を見つけては西宮周辺の河川や浜、淀川など地図を見ながら数か所を確認してまわった。
もちろん関西には関東ほどの大規模な干潟はない。
関西のシーバスフィッシングの中心はアスファルトの上が多い。
そうなると浸かり好きとして…

続きを読む

盤洲干潟 20130315

  • ジャンル:釣行記
20130315 盤洲干潟
 
当分浸かれないと思い、
無理やりの釣行。
下げ5分過ぎからの浸かり。
 
南西の風を背に受け川筋の中央辺り。
少し沖のアングラーが、「止まったね。」と話しあっているのが聞こえた。
すでに地合いは終わったのか・・・。
京葉道路の事故渋滞で40分のロスが悔やまれる。
 
下げ潮はしっかり効いてい…

続きを読む

盤洲干潟 20130309

  • ジャンル:釣行記
20130309 盤洲干潟
 
日が落ちる頃から下げ止まりまでの釣行。
辺りが真っ暗になった頃から
沖の河口周りではボラらしきジャンプが頻繁で、
時折シーバスのボイルも見られる。
先週と比べ気温が上がったためか水温もついに10℃を越えた。
前回とはと海の“生命感”がまるで違う。
週末の為釣り人も非常に多いが、それより魚…

続きを読む

盤洲干潟 20130303

  • ジャンル:釣行記
20130303 盤洲干潟
 
干潮の14:30からの上げ潮にて釣行。
前日の土曜日は風が強く釣行を断念。風が落ち着くであろう翌日に釣行を決めたが、夜の狙い下げは時間的に厳しいと考え上げに絞った。
先週好調だった沖の河口に絡むブレイクを17:00まで狙うが、濁り感はいいもののあまり上げ潮が効かず全くイイ感じがない。風も全…

続きを読む

盤洲干潟 20130226

  • ジャンル:釣行記
20130226 盤洲干潟
 
先日に魚の居た場所
同じ釣り方で魚の反応は得られるかの確認釣行。
ポイント手前についた頃は21:00頃。
マタ下まである潮位は非常に強い下げ潮。
数投チェックし潮位が多少下がるのを待った。
その後少しずつ沖の前回のポイントに向い移動する。
周辺に3人程釣り人は居たが釣れていないようだ。
立…

続きを読む

盤洲干潟 20130223

  • ジャンル:釣行記
20130223 盤洲干潟
 
前回の大潮周りではバチの大量流下があり、昨年同様に大盛り上がりでまさに祭りとなった。
しかし、あまりの周辺の連続ヒットに自分だけ完全に取り残されたようにアタリすらなく、20~30m離れた左右のアングラーには数キャストに一度ロッドがしなっていた。
 
釣りとは不思議なもので、釣れないとき…

続きを読む