プロフィール
カリアゲ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:222206
QRコード
みちのく釣行記
- ジャンル:日記/一般
妻の故郷、青森県十和田市、
結婚して十数年いつしか私も帰省するのが楽しみになっていた
その理由はもちろん釣り、
実家からわずか10分足らずで本流トラウトが狙える立地にあるからだ、
近くを流れる奥入瀬川は十和田湖に源を発する流出河川で、湖の東岸の子ノ口から北東に流れ、
妻の実家の近く十和田市市街地の南側を流…
結婚して十数年いつしか私も帰省するのが楽しみになっていた
その理由はもちろん釣り、
実家からわずか10分足らずで本流トラウトが狙える立地にあるからだ、
近くを流れる奥入瀬川は十和田湖に源を発する流出河川で、湖の東岸の子ノ口から北東に流れ、
妻の実家の近く十和田市市街地の南側を流…
- 2011年8月31日
- コメント(4)
朝活
- ジャンル:日記/一般
この状況で釣るには朝しかないなと決心して早起き
減水してスレやすくなっていると見て慎重に手前から拾う
1本目、抜き上げバラし、2本目タモを前もって用意しておき誘導、入る瞬間にエラ洗いバラし
まぁフッコクラスだからバレやすいんだと自分を慰める
3本目、デカイ、久々の70up、バラすわけにはいかない
いちど浮かせ…
減水してスレやすくなっていると見て慎重に手前から拾う
1本目、抜き上げバラし、2本目タモを前もって用意しておき誘導、入る瞬間にエラ洗いバラし
まぁフッコクラスだからバレやすいんだと自分を慰める
3本目、デカイ、久々の70up、バラすわけにはいかない
いちど浮かせ…
- 2011年7月12日
- コメント(2)
魚野川遠征
- ジャンル:日記/一般
今週月曜日に魚野川に遠征してきました
狙いはスーパーレインボーだったのですが朝イチに20ちょいのイワナと20ないぐらいのヤマメが2本、
午後から下流に移動し本命を狙うがスコールの様な雨で思う様にはいかず撤退、
地元河川のシーバスも不調ながら昨日は2本掛けるも2バラし、
今週は消化不良な釣りが続いております
狙いはスーパーレインボーだったのですが朝イチに20ちょいのイワナと20ないぐらいのヤマメが2本、
午後から下流に移動し本命を狙うがスコールの様な雨で思う様にはいかず撤退、
地元河川のシーバスも不調ながら昨日は2本掛けるも2バラし、
今週は消化不良な釣りが続いております
- 2011年7月8日
- コメント(3)
恋心
- ジャンル:日記/一般
初めて彼女と出会ったのは4年前、
以来、私の心は完全に彼女に奪われてしまった
あのシャープな瞳、グラマラスなBODY、光輝く肌
一発でノックアウト、虜にされてしまった
そして毎年、彼女に出会う為に其処に通う日々
幸運にも毎年彼女に出会う事ができたが今年も逢える保証は無
い
決して君を蔑ろにしているわけではない…
以来、私の心は完全に彼女に奪われてしまった
あのシャープな瞳、グラマラスなBODY、光輝く肌
一発でノックアウト、虜にされてしまった
そして毎年、彼女に出会う為に其処に通う日々
幸運にも毎年彼女に出会う事ができたが今年も逢える保証は無
い
決して君を蔑ろにしているわけではない…
- 2011年5月20日
- コメント(3)
リベンジ
- ジャンル:日記/一般
仕事帰りに寄り道
前回の釣れないボイルが一昨日の雨でどうなったか、下げではどうか気になる、
現地に着き水面を観察しているとライズ発見
1投目からヒットさせるも即バレ
手間のライズは消えてしまったが奥ではまだ出てる
風が強くコース取りが難しいので重めのルアーでライナーで入れ着水と同時に表層パニックアク…
前回の釣れないボイルが一昨日の雨でどうなったか、下げではどうか気になる、
現地に着き水面を観察しているとライズ発見
1投目からヒットさせるも即バレ
手間のライズは消えてしまったが奥ではまだ出てる
風が強くコース取りが難しいので重めのルアーでライナーで入れ着水と同時に表層パニックアク…
- 2011年4月2日
- コメント(5)
南房サーフ
- ジャンル:日記/一般
ただいま好調のウワサの激戦サーフに参戦してきました
夜は漁港をランガンしてカマス1本のみ
朝マズメ前からサーフにエントリーして日の出前後の1時間程の時合いで4H2GMAX73でした
同行のきこりさんは82cmを頭に3本
凄腕も一気に3位に!
それにしてもサーフは凄い人でした
月曜の朝なのに2~30人いましたよ
夜は漁港をランガンしてカマス1本のみ
朝マズメ前からサーフにエントリーして日の出前後の1時間程の時合いで4H2GMAX73でした
同行のきこりさんは82cmを頭に3本
凄腕も一気に3位に!
それにしてもサーフは凄い人でした
月曜の朝なのに2~30人いましたよ
- 2011年1月24日
- コメント(5)
始動
- ジャンル:日記/一般
去年ハマった真冬のパターンを検証するべく出撃
車の気温表示が氷点下なのには怯んだが仲間との約束の地へかっぱえびせんを食いながら向かった
現地に着くと気温は摂氏2度
かなり暖かく感じたのは気のせいでした
鼻水をすすりながら何とか今シーズン初シーバスをキャッチ!
去年と同じパターン、
常々言うように再現…
車の気温表示が氷点下なのには怯んだが仲間との約束の地へかっぱえびせんを食いながら向かった
現地に着くと気温は摂氏2度
かなり暖かく感じたのは気のせいでした
鼻水をすすりながら何とか今シーズン初シーバスをキャッチ!
去年と同じパターン、
常々言うように再現…
- 2011年1月17日
- コメント(3)
2011年房総初釣り
- ジャンル:日記/一般
今年も2、3日と仲間達と恒例の初釣りに行ってきました
場所は房総、車2台で総勢6名の釣りバカ達
正月早々育児放棄して集結
気合いを入れて磯やサーフと駆けずり回るも反応無し、
朝マズメ前までチャンスは無いと判断しライトゲームで時間潰しをする事に
移動したのは堤防先端に常夜灯が灯りテトラと岩礁が入るポイン…
場所は房総、車2台で総勢6名の釣りバカ達
正月早々育児放棄して集結
気合いを入れて磯やサーフと駆けずり回るも反応無し、
朝マズメ前までチャンスは無いと判断しライトゲームで時間潰しをする事に
移動したのは堤防先端に常夜灯が灯りテトラと岩礁が入るポイン…
- 2011年1月5日
- コメント(4)
最新のコメント