くそ面白くもない、ただの記録を淡々と・・ 川でも運河でも海でもショートロッドにベイトタックルでやる変態紳士です
ナオ
東京都
プロフィール詳細
<< 2025/10 >>
キーワード:
2019年 9月 (1)
2019年 8月 (2)
2019年 7月 (3)
2019年 6月 (4)
2019年 5月 (2)
2019年 4月 (4)
2019年 3月 (6)
2019年 2月 (4)
2019年 1月 (2)
2018年12月 (5)
2016年 1月 (2)
2015年10月 (1)
2015年 9月 (1)
さらに表示
2015年 8月 (3)
2015年 7月 (5)
2015年 1月 (1)
2014年12月 (3)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年 9月 (4)
2014年 8月 (4)
2014年 7月 (5)
2014年 6月 (3)
2014年 5月 (5)
2014年 4月 (4)
2014年 3月 (4)
2014年 2月 (5)
2014年 1月 (5)
2013年12月 (7)
2013年11月 (7)
2013年10月 (13)
2013年 9月 (12)
2013年 8月 (16)
2013年 7月 (13)
2013年 6月 (13)
2013年 5月 (13)
2013年 4月 (11)
2013年 3月 (14)
2013年 2月 (11)
2013年 1月 (13)
2012年12月 (10)
2012年11月 (10)
コメントを見る
自分も先日は潮見でしたがアミがビッシリでした! 反転してるのが見えましたが、コノシロだったのかも知れないですね? コノシロでも羨ましいです(。>д<) ルアーは例の割り箸ですか(゜ロ゜)
タケシーバス
>たるとさん アミなら釣りやすいですね~ まーアミだのマイクロベイトだのがベイトだと高確率でコノシロ、マルタ、ニゴイ、ボラが釣れますね~(笑 割り箸はぶっ飛びすぎるので小場所だと使い辛いですね~ 飛距離が要らない場合は軽くて動きが良いルアーで良いと思いますよ
荒川河口 此処もコノシロコンコン当ります(>_<)
ダイキリ
>ダイキリさん 荒川河口でコノシロ居るならビッグベイトぶん投げてランカー狙ったら釣れるかも知れませんよ(笑 わりとマジでランカー狙えると思いますよ
コノシロがいるって事はシーバスがついてる可能性がありそうですね。 淡い期待が芽生えます。
マコト
>マコトさん 荒川河口とかだったらコノシロ付きのデカいの居そうですね 運河はそんなデカいの居るのかな(笑
コノシロが釣れるだけ、良いかも。(^_^ゞ でも、シーバスもきっと付いてるんじゃないですかね。 期待できそうな気がしますが。
荒川すずき
>荒川すずきさん 30cm前後のコノシロ喰うサイズって確実にランカーですね(笑 そんなデカいライズは無かったのでスズキは居なかったかポイントが違った感じですね~
なんだかな〜みたいな時期ですね… イワシだったりコノシロだったりと。
あきもも
>あきもも68さん イワシは歓迎なんですけどね(笑 コノシロにしても居たのがセイゴサイズのデカいコノシロなんでベイトとしては微妙でした(笑
お疲れ様です 家の近くも メダカだらけです… その中から グッピー探しで ライトの電池が… 何となく パットしない感じで 難しいですね…
チャリ
>チャリさん どこ行ってもマイクロベイトだらけですね~ これと言った攻略法が確立して無いっぽいので色々試してます
そーいや去年も、この時期に隅田でコノシロに悩まされたな で、次にマルタ祭りで、その後に祭りかね?ヽ(・∀・)ノ
よっすぃ
>よっすぃさん そういう傾向って通年変わらないんですかね? 去年はこの時期運河筋が良かったんですけどね~なんかイマイチでした
コノシロもバイトはバチの時期だとそれっぽい当たり方するので紛らわしいですよね(ーー;)
masa
>masaさん サイズがでかかったのでセイゴかと思ったのですが平べったかったです(笑 普通にタピオス食って来ます(笑
コノシロ持って帰って酢でしめて食べれるかな(^^ゞ
ばってん
>ばってん東京荒川さん あんな所で釣れた魚喰うんだったらスーパーで買った方が安全で美味しいと思いますよ(笑
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント