プロフィール
ナオ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:202333
QRコード
▼ 荒川下流域シャロー(新作改造ルアーテスト)
- ジャンル:釣行記
長い事沈黙してたのですが・・やっとこネタに出来るような成果が出たのでご報告します
ルアー改造も色々やってきたのですが
「飛んでレンジが上でスレが進まなく食わせるアクションで引けてアピールも出来る」
と言うルアーが欲しかったので試行錯誤して作ってました
フローティングスイミングペンシル(仮)です

やっと出来たと思ったら似たようなコンセプトのルアーが新発売しそうでゲンナリです(笑)
作り方
1.タイドミノーSLD_F120のリップを取り去ります
2.フロントフックの後ろに1グラム、ヘッドアイの後ろに0.5グラムの重りを張ります
3.フックをシングルの2番に変えます
これで水面直下をフラフラと泳ぐペンシルが出来ます
トゥイッチやショートジャークでUターンのようなスライディングアクションが出ます
これ、フックや重りの微調整が微妙でウェイトボールを戻した時やや頭下がりの浮き姿勢になるように調整するとGoodな感じです
フックもシングル嫌だって方はおそらくST46の10番くらいなら行けるかと思いますがシングル2番のほうがバレ難いです
ちょっと前に運河でのテストした釣果です

明暗のボイルにUターンジャークで食わせました

コレはタダ巻きで食ってきました

コレはタダ巻きからのトゥイッチで食わせました
よしよし普通に釣れるってことで荒川で使ってみました
いつものシャローにほぼド干潮の時間に来ました
もう底が干上がって普通のルアーは根がかる水位です
周りに数人の釣り人が居ますがとくに釣れてない感じです
しかしベイトはしっかり居るし流れも有るのでこのルアーのテストにピッタリなシチュエーション
矢板の際をタダ巻きでゴン

60ちょいくらいです
際をチョンチョン探るとゴン

65あります良いファイトでした
そんなこんなでもう矢板も露出してきたので沖の潮目をタダ巻きでゴン

60ちょいです・・・今日は60前後が居るようです

モウいっちょタダ巻きで
良いヨレも出来てきたのでヨレを通してゴン

ギリ70です、いやーデカイ
そろそろ潮止まりなので

65一本追加してテスト終了
賞味2~3時間でこれだけ釣れれば完成でいいんじゃないかなって事で完成です
ツレはボウズで不機嫌になり(笑)周りは釣れてないけど釣れたって事はやはりルアーが違うからって事で良いのかな
おそらくランドラゴ120Fってこの改造と似た動きのルアーだと思うので改造メンドイって方はそちらで試してみてはいかがでしょうか
ルアー改造も色々やってきたのですが
「飛んでレンジが上でスレが進まなく食わせるアクションで引けてアピールも出来る」
と言うルアーが欲しかったので試行錯誤して作ってました
フローティングスイミングペンシル(仮)です

やっと出来たと思ったら似たようなコンセプトのルアーが新発売しそうでゲンナリです(笑)
作り方
1.タイドミノーSLD_F120のリップを取り去ります
2.フロントフックの後ろに1グラム、ヘッドアイの後ろに0.5グラムの重りを張ります
3.フックをシングルの2番に変えます
これで水面直下をフラフラと泳ぐペンシルが出来ます
トゥイッチやショートジャークでUターンのようなスライディングアクションが出ます
これ、フックや重りの微調整が微妙でウェイトボールを戻した時やや頭下がりの浮き姿勢になるように調整するとGoodな感じです
フックもシングル嫌だって方はおそらくST46の10番くらいなら行けるかと思いますがシングル2番のほうがバレ難いです
ちょっと前に運河でのテストした釣果です

明暗のボイルにUターンジャークで食わせました

コレはタダ巻きで食ってきました

コレはタダ巻きからのトゥイッチで食わせました
よしよし普通に釣れるってことで荒川で使ってみました
いつものシャローにほぼド干潮の時間に来ました
もう底が干上がって普通のルアーは根がかる水位です
周りに数人の釣り人が居ますがとくに釣れてない感じです
しかしベイトはしっかり居るし流れも有るのでこのルアーのテストにピッタリなシチュエーション
矢板の際をタダ巻きでゴン

60ちょいくらいです
際をチョンチョン探るとゴン

65あります良いファイトでした
そんなこんなでもう矢板も露出してきたので沖の潮目をタダ巻きでゴン

60ちょいです・・・今日は60前後が居るようです

モウいっちょタダ巻きで
良いヨレも出来てきたのでヨレを通してゴン

ギリ70です、いやーデカイ
そろそろ潮止まりなので

65一本追加してテスト終了
賞味2~3時間でこれだけ釣れれば完成でいいんじゃないかなって事で完成です
ツレはボウズで不機嫌になり(笑)周りは釣れてないけど釣れたって事はやはりルアーが違うからって事で良いのかな
おそらくランドラゴ120Fってこの改造と似た動きのルアーだと思うので改造メンドイって方はそちらで試してみてはいかがでしょうか
- 2015年9月30日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント