プロフィール

かぷお

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:50362

QRコード

GW最終戦

  • ジャンル:日記/一般
5/7 大潮
長期休暇だったが、ほぼほぼ田植えに駆り出され
まともにシーバスに行けずに最終日前日
ポイントは、涸沼川最上流
下げ8分から、上げ始めまでをウェーデイングで狙う
岸には、ハクとシラスウナギ
第一ブレーク沿いには10cm後半ぐらいのボラが飛んでいる
まずは、定番のコモモからスタート
フルキャストし、ヨタヨ…

続きを読む

回遊待ち

  • ジャンル:釣行記
上げ潮 マヅメ
気に入っていたポイントに、ついに杭が打たれてしまい、
別なポイントに移動しようとしたが、時すでに遅し、、
ポイント満員\(^o^)/
仕方なく、回遊ルート沿いの人がいないポイントにエントリー
回遊が通るには通るのだが、地形の変化に乏しく、通り過ぎてしまうポイント
ブレイクライン沿いを、まずはア…

続きを読む

涸沼散歩、

  • ジャンル:日記/一般
またまた、涸沼のシーバスの話
前日の雨で、下流部に落ちたハクを狙って、河川部を散策
案の定、葦際のインレットや、ゴロタ沿いにハクが列を成して
本湖へ向かっていく様子
ベイトの量は申し分ない
しかし、近くにフィッシュイーターがいる様子もない
虚しくボラロケットの音のみが鳴り響く
ハクの列を追い、河川部から涸…

続きを読む

涸沼バチ抜け

  • ジャンル:日記/一般
友人を誘い、大潮の満潮のタイミングで涸沼へ
水面を見ると13cmぐらいのバチが抜けている
アストレイアのクリアカラーをチョイスし、フルキャスト
ウォブリングアクションするギリギリのスピードで水面直下を引く
一投目で、ショートバイトで乗らず
2投目、コースを変えて明暗の暗のラインをデットスローで引いてくると
バ…

続きを読む

ベイトはなんぞ

  • ジャンル:日記/一般
年度末恒例のバタバタも終わり、ある程度仕事も落ち着いたと思ったら
新人教育を任され、再度バタバタ中のかぷおです。
仕事の合間を見ての、久しぶりの釣行
下潮のタイミングで涸沼川上流部にエントリー
ベイトは、アミとバチがチラホラ見えるのみ
時折、マイクロベイトが水面に飛び出すような挙動を見せる
サーチルアー…

続きを読む

焦らし、焦らしからのNTR

  • ジャンル:日記/一般
土曜出勤がなくなり、急遽友人へ電話し釣りへ
バチとマイクロベイトが狙えるポイントに向かう
20:00 ポイント到着
流れがそこそこ効いており、ベイトっ気もある
水面を除くと、クルクルバチと巨大なバチ
バチが抜けているのを確認し、キャスト開始
下げ6分からのエントリーの為、出来ることは限られてる
にょろにょろ、パ…

続きを読む

冬の涸沼

  • ジャンル:日記/一般
2月21日 涸沼
気温:12度 天候:晴れ 風向き:北風1.2m
水温:13度 水質:濁り
冬で、涸沼本湖でシーバスを狙う人は少ない
初夏には、あんなにたくさん群れをなしてたボラも、それを捕食していた捕食者もほとんど残っていない
そんな中、涸沼本湖で活動をするベイトがいる
この産卵時期に差し掛かり、砂泥付近に群れをなすハゼ…

続きを読む

Newタックル購入計画

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは、かぷおです。
そろそろヒラメのシーズン到来ですかね(≧∇≦)
ここ最近の気温が急激に冷え込んでるので、そろそろサーフが恋しい所…
が、先週から溶連菌とかいう謎の菌で喉ガラガラの高熱のせいで自宅休養中です…
そろそろ本題、12月と言えば、一大イベント
そう、クリスマスでも、大晦日でもない

続きを読む

10/31 撃沈

  • ジャンル:日記/一般
鉾田の方の海岸にて、ヒラメ狙いのサーフゲーム行ってきました。
早朝5:00に、エントリー
初めは、ガン吉30gから開始、ワンピッチジャークでスローに誘います
が、大量のゴミと爆風に邪魔をされ、かなり辛い状況
海藻だけは大量です笑
7:00ぐらいに波打ち際から200m付近で鳥山発生
ジグを飛ばせても、MAX100mなので、余裕…

続きを読む

10/26 撮影技術不足

  • ジャンル:日記/一般
どうも、かぷおです。
仕事が定時上がりだったこともあり、仕事終わりから涸沼に直行
ポイントに着くと、バックライトがちらほら(ーー;)
しかも時合いを外してるので、ボイル音、ベイトも少なめという、バットコンディション
とりあえず、3時間だけ粘る事にし、偵察用サーフェスウィング147fからスタート
カビボラの動きに合…

続きを読む