プロフィール
ka-no
三重県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:38090
▼ あぁ無情…
- ジャンル:釣行記
3月14日
仕事終わりに、夕まづめのストラクチャーを調査してきました。
バイブやシンペンを流し込んでみるも反応無し。
流れのヨレに通したところ…
グン!
はい根掛かり(汗)
ストラクチャー周りなのである程度覚悟はしてましたが、貧乏アングラーの僕は簡単に諦める訳にはいかない。
水位も下がってきてたので、水の中を進んで行くと、なんとか根掛かりポイントに到着。
濁りのなか、足で探ってみると土嚢らしき布状のものが…
こりゃ今日は無理だと回収を諦め、翌日に出直しました。
暇をもて余した息子も同行。
干潮のタイミングで現場を訪れると、ギリギリ行けるか?
干潮で水位が下がったせいで、川幅が狭くなり、その影響で流れもきつくなってますが濁りはなく、昨日ロストしたルアーを確認することが出来ました。
足を土嚢に引っかけ、引き上げようとするも動かない。
その状態でフィッシュグリップを土嚢に引っかける事に成功し、力いっぱい引っ張ると、ビリビリと言う感触が。
もう少し…
服を濡らしながらもナイフで土嚢を引き裂く。
もう一度フィッシュグリップで土嚢を掴みなおそうとしたところ、ルアーのフックに引っかかり、ルアーは水面下10センチの所まで来てる。
もう一度ナイフで土嚢に刃を入れた瞬間!
『ひらひら~』
あ、あぁ…
早くなった川の流れが、僕のキックビートを連れ去ってしまいました…
追跡不能orz
立ち尽くし呆然とする僕の姿を川面が映し出し、それを見ていた息子が声をかける。
『もう帰ろうよ~』
うなだれながら息子について歩く風景が工事現場のおじさんにはどう写ったのかは定かではありません。
あまり格好いいものでないことは確かです…
帰りの車の中、濡れた服がやたらと冷たかったです。
Android携帯からの投稿
仕事終わりに、夕まづめのストラクチャーを調査してきました。
バイブやシンペンを流し込んでみるも反応無し。
流れのヨレに通したところ…
グン!
はい根掛かり(汗)
ストラクチャー周りなのである程度覚悟はしてましたが、貧乏アングラーの僕は簡単に諦める訳にはいかない。
水位も下がってきてたので、水の中を進んで行くと、なんとか根掛かりポイントに到着。
濁りのなか、足で探ってみると土嚢らしき布状のものが…
こりゃ今日は無理だと回収を諦め、翌日に出直しました。
暇をもて余した息子も同行。
干潮のタイミングで現場を訪れると、ギリギリ行けるか?
干潮で水位が下がったせいで、川幅が狭くなり、その影響で流れもきつくなってますが濁りはなく、昨日ロストしたルアーを確認することが出来ました。
足を土嚢に引っかけ、引き上げようとするも動かない。
その状態でフィッシュグリップを土嚢に引っかける事に成功し、力いっぱい引っ張ると、ビリビリと言う感触が。
もう少し…
服を濡らしながらもナイフで土嚢を引き裂く。
もう一度フィッシュグリップで土嚢を掴みなおそうとしたところ、ルアーのフックに引っかかり、ルアーは水面下10センチの所まで来てる。
もう一度ナイフで土嚢に刃を入れた瞬間!
『ひらひら~』
あ、あぁ…
早くなった川の流れが、僕のキックビートを連れ去ってしまいました…
追跡不能orz
立ち尽くし呆然とする僕の姿を川面が映し出し、それを見ていた息子が声をかける。
『もう帰ろうよ~』
うなだれながら息子について歩く風景が工事現場のおじさんにはどう写ったのかは定かではありません。
あまり格好いいものでないことは確かです…
帰りの車の中、濡れた服がやたらと冷たかったです。
Android携帯からの投稿
- 2014年3月15日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | デフォルトでチヌがツ抜けするミジスライダー |
---|
20:00 | 雨の降る中の港湾での釣行 いきなりガツン! |
---|
16:00 | エンピツサヨリにドッカーン!と出たのはまさかの |
---|
14:00 | 久しぶりにつ抜けの護岸メバル |
---|
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
潜水DAYO!!
マサ
三重県