プロフィール

ka-no
三重県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:39399
▼ またホゲたー(>_<)
- ジャンル:釣行記
日曜の昼前から前日のリベンジに三河湾へ!
マップで潮通しの良さげな漁港に目をつけ行ってみると凄い釣り人の数!
家族でサビキ釣りやってました。
少し釣り場を求めて移動してるといい感じの橋の下にたどり着いた。
狭い場所で、対岸には餌釣りの先行者さんが…
気をつけてたんですが、やはり狭い場所。
お祭りしちゃいました(>_<)
丁寧にお詫びして、またもや移動。
この辺のサーフは潮干狩りが有名で、遠浅で海藻も多い。
堤防沿いに走りながら海岸の様子を伺うも釣れそうなポイントが見つからない…
結局、去年の秋に初めてシーバスを釣ったポイントにたどり着く…
干潮前でだいぶ潮位が低い。
ウェーディングの準備をして、かけあがり付近まで近付くと大量の海藻が海面付近まで生えてる…
海藻を乗り越える様にルアーをピックアップするが、やはり毎回海藻に引っ掛かりストレス溜まる(>_<)
ときどき底に丸い穴が開いててコケそうになるし…
誰や!こんなところに穴掘った奴わ(怒)
沖では干潮で離れ小島のように出現した干潟に漁師さんの群れが入り、アサリを採っているようで、そこから濁りがこちらに向かって流れてくる。
アタリもなく心が折れそうなところに、足下で巨大な生き物が凄い勢いで逃げていく!
エイや(;´д`)
踏むとこやった…
そしてその近くに違うエイが潜んでるのが見えた。
恐る恐るルアーを目の前に垂らしてみると、ウザそうに方向転換してゆっくりと去っていった…
帰るか…
帰って鉄腕ダッシュみてたら、ちょうどアカエイの話題で、砂底に穴を掘った犯人が判明。
皆さんエイには気をつけましょう。
マップで潮通しの良さげな漁港に目をつけ行ってみると凄い釣り人の数!
家族でサビキ釣りやってました。
少し釣り場を求めて移動してるといい感じの橋の下にたどり着いた。
狭い場所で、対岸には餌釣りの先行者さんが…
気をつけてたんですが、やはり狭い場所。
お祭りしちゃいました(>_<)
丁寧にお詫びして、またもや移動。
この辺のサーフは潮干狩りが有名で、遠浅で海藻も多い。
堤防沿いに走りながら海岸の様子を伺うも釣れそうなポイントが見つからない…
結局、去年の秋に初めてシーバスを釣ったポイントにたどり着く…
干潮前でだいぶ潮位が低い。
ウェーディングの準備をして、かけあがり付近まで近付くと大量の海藻が海面付近まで生えてる…
海藻を乗り越える様にルアーをピックアップするが、やはり毎回海藻に引っ掛かりストレス溜まる(>_<)
ときどき底に丸い穴が開いててコケそうになるし…
誰や!こんなところに穴掘った奴わ(怒)
沖では干潮で離れ小島のように出現した干潟に漁師さんの群れが入り、アサリを採っているようで、そこから濁りがこちらに向かって流れてくる。
アタリもなく心が折れそうなところに、足下で巨大な生き物が凄い勢いで逃げていく!
エイや(;´д`)
踏むとこやった…
そしてその近くに違うエイが潜んでるのが見えた。
恐る恐るルアーを目の前に垂らしてみると、ウザそうに方向転換してゆっくりと去っていった…
帰るか…
帰って鉄腕ダッシュみてたら、ちょうどアカエイの話題で、砂底に穴を掘った犯人が判明。
皆さんエイには気をつけましょう。
- 2012年5月28日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















おうおうおー
エイは怖いよ大きいよー
ウェーディングは寒いときだけー
刺されたら無職になるほど入院するよー
刺されたことはないんで知らないけどねー
マルオ
三重県