プロフィール

モッカ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (6)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (6)

2023年11月 (12)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (3)

2022年11月 (5)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (6)

2021年10月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (8)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (11)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (4)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (17)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (8)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (8)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (3)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (6)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (8)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (2)

2011年11月 (11)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (4)

2011年 6月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:110
  • 昨日のアクセス:73
  • 総アクセス数:479543

QRコード

ハッピーアイランドは・・・ハッピー?!

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて・・・
今回は大人の遠足、淡路島に行ってきましたぁー!
いつものポイントへいくのではなく、初めて行くポイントにINNしてきました~
到着すると、爆風で、何をさているのやらわからん状態でした…

続きを読む

四連休~釣りと旅

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、今回は四連休での釣りの話
もう、あかんといいながら、
まだ、アジが釣れる(笑)
ボトム?!中層?!
レンジはその都度変わりますが、アジの反応をなんとか早く見極めて、釣り上げる
ショートワ…

続きを読む

淡路島へ、大人の遠足~

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、今回は淡路島、ハッピーアイランドへの大人の遠足~
職場の後輩、Y君と釣り友さんと、連れもっていつてきました
Y君曰く、今年初の釣りだとか
ええ、もう、6月やのに!!ビックリします(笑)

続きを読む

ちょっと前の大人の遠足

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて・・・
今回はまたもや、大人の遠足!淡路島!
先日は、オンスタックルさん主催の釣り大会
今回は、プライベートによる釣り仲間との大人の遠足(笑)
で、アジが入ってきてるよーとの話を聞いて早…

続きを読む

今年最後のハッピーアイランドかなぁ?

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、来週一週間は恒例業務のため、釣りはできないので、この週にて釣りを謳歌しておきたいところ
じゃー、淡路島じゃ~ないのぉ~
と、言うことで行って参りました。
じゃ~ないのぉ~と言わなくても、…

続きを読む

またもや、淡路島をランガン

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、もう当面は島には行かないだろうと思ってましたが、後輩くんたちとアジングにいくことになり、渡ってしまいました(笑)
阪神間では釣れるのは釣れますが、サイズと数が微妙~
これでは、後輩君た…

続きを読む

おとな旅の帰りに・・・ハッピーアイランドで!

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さてさて、今回は職場の先輩たちと徳島へ仲人さんの顔を見にいってきました。
行く道中で徳島にある【とくとくバスセンター】により、徳島みやげである今が旬の【鳴門金時】を購入~
先輩から柚子をお…

続きを読む

愛車ヴォクシーとの最後のキャンプ

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、我が家の愛車ヴォクシーも17年を越え、次回の車検をクリアーするためには、かなりのコストをかけないと通らないことが判明し、【清水の舞台から飛び降りる】覚悟で車を乗り換えることに決断し…

続きを読む

急きょ、ハッピーアイランドへ

急きょ、野暮用で淡路島に渡ることになりまして、帰りしなに洲本近辺でライトフィッシング!
ちょうど、洲本での花火大会が終わった頃でもあり、すんげぃー大大大渋滞!こんだけ島に車があるのかというほどの渋滞
島を一周してるのでは(笑)
島に渡るまでの時間と島に渡ってからの時間がほぼ、おんなじ(笑)
 
いつものポイ…

続きを読む

連休の釣行~淡路島アジング~なぜか、後輩たちも?!

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、この連休は雨雨雨の予報でしたが、月末に行く職場の海への旅に備えて淡路島へ渡ってきました
と、言いますのは、先に言いました月末の海への旅
もちろん、わたいは釣り!
なので、朝まづめには…

続きを読む