プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:289
- 総アクセス数:955869
▼ 週末の釣り、続トラブル。
- ジャンル:凄腕参戦記
10日朝マズメホーム。暗いうちはセイゴがポツポツボイル。

サバのボイルは少し早まって、明るくなる寸前から


サバは写真とるの難しいな…
暗いうちのボイル撃ちはプレックスが強い。
明るくなってのサバは、弓角のイメージでアスリートS7
サバが抜けた後、沖でシーバスのナブラが通過。届かない距離だけど残るヤツが居るだろうと湾ベイト。ボトムとって潮の重みを確かめながら、変化でストップ入れてフォールでゴン!ブレードでは3ヒット1ゲットも

セイゴ…
11日朝マズメホーム。ボイルポツポツ。今日はサイレントアサシンから。早々にショートバイト。ジャークジャークでバイトゾーンに入れてストップ!

セイゴだけど狙い通りは楽しいな
同じパターンでニーサンで何度かバイト出るも掛けれない。そのうちサバががっつり入ってくるも私はトイレタイム…
帰ってくると常連さんがタモ入れ中。60UP!
サイレントアサシンで沖の潮目狙い。軽くジャーク入れながらのちょい早巻きがいいみたい。

この子は沖からエラアライしっぱなし、サイズの割には楽しかったな~
フッコの群れが通過した後、ポール際で掛けるも、巻かれ、それを剥がすとエラ洗いでポール激突。バレた上にリップ折れ…あたりルアー殉職。
その後おろしたてのラインでまたバックラ…10日でライン3つ買うのは辛いぞと思ってたらソル友さんが「そのリール、ベールのばねおかしいですよ」…なるほどそれが原因なのか?
買って半年。早くもセルテートドック入りです…
釣行回数から見たら仕方ないけど、ランカー来る前に帰ってきて!

マリアHP→http://yamashita-maria.jp/slice/

サバのボイルは少し早まって、明るくなる寸前から


サバは写真とるの難しいな…
暗いうちのボイル撃ちはプレックスが強い。
明るくなってのサバは、弓角のイメージでアスリートS7
サバが抜けた後、沖でシーバスのナブラが通過。届かない距離だけど残るヤツが居るだろうと湾ベイト。ボトムとって潮の重みを確かめながら、変化でストップ入れてフォールでゴン!ブレードでは3ヒット1ゲットも

セイゴ…
11日朝マズメホーム。ボイルポツポツ。今日はサイレントアサシンから。早々にショートバイト。ジャークジャークでバイトゾーンに入れてストップ!

セイゴだけど狙い通りは楽しいな
同じパターンでニーサンで何度かバイト出るも掛けれない。そのうちサバががっつり入ってくるも私はトイレタイム…
帰ってくると常連さんがタモ入れ中。60UP!
サイレントアサシンで沖の潮目狙い。軽くジャーク入れながらのちょい早巻きがいいみたい。


この子は沖からエラアライしっぱなし、サイズの割には楽しかったな~
フッコの群れが通過した後、ポール際で掛けるも、巻かれ、それを剥がすとエラ洗いでポール激突。バレた上にリップ折れ…あたりルアー殉職。
その後おろしたてのラインでまたバックラ…10日でライン3つ買うのは辛いぞと思ってたらソル友さんが「そのリール、ベールのばねおかしいですよ」…なるほどそれが原因なのか?
買って半年。早くもセルテートドック入りです…
釣行回数から見たら仕方ないけど、ランカー来る前に帰ってきて!

マリアHP→http://yamashita-maria.jp/slice/
- 2012年11月12日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント