プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:360
  • 昨日のアクセス:391
  • 総アクセス数:951815
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

ようやくだけどまだまだ

  • ジャンル:釣行記
この夏はバチ多いね〜


今時期抜ける種類もあるんだけど、それも数が多い感じ。


クルクルは今頃抜け抜け〜〜



ま、魚ついてないからそれがどうした⁉︎って感じだけど。




18日夕は朝のリベンジ!


rs55ucxkegc44tjacz3d_361_480-ee1c1c01.jpg

底荒れも落ち着いた感じ^ ^


19と26夕は調査ですよ〜〜

jexu4j9yz7njz7bg9944_314_480-5796e96d.jpg

pphxjw8hvms5norxxc25_361_480-a0b2ed53.jpg

xycexay9k33h2ky97huu_400_400-f1d18cd6.jpg

今年は例年に比べて遅いのか、悪いのか…要追調査


海釣り施設でサビキした話は書いたから…



24未明しかちゃんと川。



良さげな雰囲気も反応無し。



明るくなるのを待たずに夜トップを始めるしかちゃんが正解!



トップも選り好みがあるみたいで、ドッグxに替えて、ようやく反応が出た。



74p2rp8ssx9cusk8xeh8_361_480-f89312a8.jpg

三タコしてたから、ほっ…



としたのもつかの間。出るけど乗らない。乗るけど即バレ地獄!

病みそう…



小さい魚だから、気にしないことですよ。


としかちゃんに慰められながら帰宅。



ドッグx三種を使い回してみたんだけど…

w>sw>s

の順でこの日は反応が良かったな〜



25日夕。

鴨さんのロッドが組み上がったらしく試し投げに同行。


だいさん。ゲンマ29グラム投げさせてください。


パピユーン


飛びますよ。


もー一回投げてみて!


パピューン…はるか彼方へ。


飛んでるね…


カッ飛んでるね…



 …そうだね。ゲンマ29グラムも飛ぶルアーだね。



uooa7f6rhzdbootcighs_361_480-4ccac92c.jpg

自分のキャストの未熟さをマゴチに慰めてもらった。



27日夕


ゲンマ29グラムのキャス練^ ^



ゲンキンなもので、パピューンとはいかないまでも、スコーンとカコーンと飛ぶようになってきた^^;

1発だけパピューンと遥か彼方まで飛んだ…


証拠見ただけでこんなに変わるのか〜

カゲロウ大の時もそうだったけど、俺って単純なやつだな〜


cufdbgmeypwowd3mnnv6_361_480-446fc296.jpg

…とはいえ、この子はミスキャストの時(-。-;



ようやくゲンマ29グラムのキャストも慣れてきた^ ^



秋の楽しみは数もサイズも今年はまだまだだし…


もう少し夏を続けちゃうか〜〜^ ^


tgyuwc4u7f4dfdbovrjg_361_480-f148d78a.jpg

コメントを見る