プロフィール

トミー

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:118
  • 昨日のアクセス:135
  • 総アクセス数:50830

QRコード

Maria タイトスラローム  スライス  スカッシュ  フェイクベイツ

11/26~27の釣果

  • ジャンル:日記/一般
26~27にかけての釣果です。結果10本で サイズは 60 70 54 69 77 62 55 65 68 64です。 まず現場に着いた時はまだ下げ始めで流れもほとんど無かったんですが 時間がたつにつれ 流れがかなり速くなってきました。ルアーは勿論いつもの タイトスラローム 一投目 反応無し! 二投目バイト有り!この時点でシーバスが居てる事がわかったので 後は食わす事に集中!三投目にゴン! 上がってきたのは60でムチムチなシーバス。この日のMAXは77でした。ここからが 悔しい話しです(泣) この日大潮で 河川の流れもかなり速くて ランディングにかなり手こずっていたんですが いつもの様に アップに投げて しばらく流れに任せてルアーを流し 明暗の境目少し手前で2~3回ジャークし 境目に入って巻き始め ルアーがターンして橋脚付近のヨレに差し掛かった時…コン!グイッ~!フッキングした瞬間 橋の下に流れに乗って橋の下に入り込もうとするのを なんとか耐え外に出し
ました。次は流れと逆方向の上流に向かって走り出します。その時点でデカイ!と確信しました。それも なんとか耐えかれこれ15分以上は やり取りしたはずです やっと魚体が見えて浮いてきました。推定90半ばはありました もしやメーターも…と言うぐらいのシーバスでした。シーバスは完全に仰向けになっていたので 後はランディングなんですが…まず 自家製の直径70以上あるタモ入りません(泣)とその時 パキッ!魚の重さ+流れの速さでかなりロッドに負荷が掛かっていたのか 継ぎ目の少し先から折れてしまいました(泣) 慌ててラインを掴み 漁師状態で頑張って ランディングに持ち込んだのですが 失敗!(泣)ルアーだけ回収して 終わってしまいました。しばらく放心状態で何もできませんでした。その後 普段なら まずまずのサイズを釣っても 小さく感じてしまって… やっぱ詰めの甘さが出ました。次の大物に備えて タモも改良します!しかし 悔しい~!




コメントを見る