プロフィール
somey
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:142688
QRコード
2011/12/17 産卵カレイ調査
- ジャンル:釣行記
さて、まだまだ情報はありませんが、年末年始の風物詩「産卵ガレイ」調査に行ってきました。
12月17日(土) 小潮(21:16 満潮)
とりあえず、先シーズンの釣果を振りかえると、
2011/1/4 大潮(16:14 満潮)
に
3人/竿8本/13枚
な釣果を
千葉
でたたき出してる。
ちなみに年内はアナゴやらシャコやらサメやらにやら…
12月17日(土) 小潮(21:16 満潮)
とりあえず、先シーズンの釣果を振りかえると、
2011/1/4 大潮(16:14 満潮)
に
3人/竿8本/13枚
な釣果を
千葉
でたたき出してる。
ちなみに年内はアナゴやらシャコやらサメやらにやら…
- 2011年12月19日
- コメント(0)
2011/11/3 座間養魚場 / ヒイカ
- ジャンル:釣行記
前日から続いた雨、午後にはあがりそうだということを気に留めつつ、ゆっくり睡眠。。
ゆっくりしすぎたので、近場の座間養魚場にてエリアシーズンイン!してきました。
-- 15:40 - 17:40 --
2時間券にて実釣開始。
手前の池が水の入れ替え中で閉鎖中。 奥の池には手前に4名、奥に3名ほどでまぁまぁ空いてました。
あ…
ゆっくりしすぎたので、近場の座間養魚場にてエリアシーズンイン!してきました。
-- 15:40 - 17:40 --
2時間券にて実釣開始。
手前の池が水の入れ替え中で閉鎖中。 奥の池には手前に4名、奥に3名ほどでまぁまぁ空いてました。
あ…
- 2011年12月8日
- コメント(0)
2011/11/3 鯵
- ジャンル:釣行記
もう2週間前の釣行記。。
外房の鯵、そして青物好調の風の便りの確認へ。
-- AM 4:00 出発。 --
向かうは・・・鹿島。
--AM 5:30 実釣開始。 --
磯竿+ケミホタル付きウキ+サビキ でアジを狙う。
小アジが釣れたら泳がせでカンパチを!
足元で反応がないので、10mほど投げる。っとすーっとウキが沈み、15cm程のアジGet!…
外房の鯵、そして青物好調の風の便りの確認へ。
-- AM 4:00 出発。 --
向かうは・・・鹿島。
--AM 5:30 実釣開始。 --
磯竿+ケミホタル付きウキ+サビキ でアジを狙う。
小アジが釣れたら泳がせでカンパチを!
足元で反応がないので、10mほど投げる。っとすーっとウキが沈み、15cm程のアジGet!…
- 2011年11月20日
- コメント(0)
2011/10/18 ぬし釣り
- ジャンル:釣行記
下げ1分より荒川中流域、いつものシャローへ釣行。
狙いは当然シーバスなのだが、最近は裏切られているこのシャロー。
昨日は水面フラットで、気配が全くなかったんですが、今日は北風のお陰で潮目バッチリ、雰囲気バリバリ。 ただ、ボイルは出ていない・・。
1投目から遠慮なく、沖目のブレイクへヨレヨレを放り込ん…
狙いは当然シーバスなのだが、最近は裏切られているこのシャロー。
昨日は水面フラットで、気配が全くなかったんですが、今日は北風のお陰で潮目バッチリ、雰囲気バリバリ。 ただ、ボイルは出ていない・・。
1投目から遠慮なく、沖目のブレイクへヨレヨレを放り込ん…
- 2011年10月19日
- コメント(0)
2011/10/8,9 アジのちキス
- ジャンル:釣行記
携帯からの投稿。。
10/8
夕方から片貝にアジ釣りへ。サビキ釣りです。
夕マヅメ、サーフと港とテトラのヨレで豆アジ爆!
日暮れ後、港内で小アジちょいちょい。
外房のアジは相変わらず好調のようです。
10/9
夕方から内房サーフへキス釣りへ。
いつものサーフへ行くと、なんとまぁ車車車、人人人!管釣り状態なサーフは…
10/8
夕方から片貝にアジ釣りへ。サビキ釣りです。
夕マヅメ、サーフと港とテトラのヨレで豆アジ爆!
日暮れ後、港内で小アジちょいちょい。
外房のアジは相変わらず好調のようです。
10/9
夕方から内房サーフへキス釣りへ。
いつものサーフへ行くと、なんとまぁ車車車、人人人!管釣り状態なサーフは…
- 2011年10月12日
- コメント(0)
2011/9/28 ボラ狩り
- ジャンル:釣行記
ボラ狩りに出かけてきた。
特に狩りたいものでもないのだけれども、凄腕の最後の1目がとれなく、最終手段です。
# 朝一のサバ狩りに失敗したのが痛かったw
ポイントは新木場某所のボラの巣。
目の前、足元をわっしゃわっしゃと暴れてるわぃ! が、ボラ釣りメソッドが分からない(笑)
バチ抜け or サビキ釣りの外道とし…
特に狩りたいものでもないのだけれども、凄腕の最後の1目がとれなく、最終手段です。
# 朝一のサバ狩りに失敗したのが痛かったw
ポイントは新木場某所のボラの巣。
目の前、足元をわっしゃわっしゃと暴れてるわぃ! が、ボラ釣りメソッドが分からない(笑)
バチ抜け or サビキ釣りの外道とし…
- 2011年9月28日
- コメント(1)
2011/9/26 マゴチ
- ジャンル:釣行記
2011/09凄腕マルチ戦、4目めを目指して館山へ。
狙いはサーフ系なヤツら。
-- PM 3:00 --
自衛隊堤防到着。 天気は雨。
なぜココ? 釣れてるのを見る回数が多いからです。 自ら釣ったことはないポイントです。
平日、昼間、雨、それでもアングラーは10名程います。
カイズがたまに上がってるくらいで、堤防は静かなもん…
狙いはサーフ系なヤツら。
-- PM 3:00 --
自衛隊堤防到着。 天気は雨。
なぜココ? 釣れてるのを見る回数が多いからです。 自ら釣ったことはないポイントです。
平日、昼間、雨、それでもアングラーは10名程います。
カイズがたまに上がってるくらいで、堤防は静かなもん…
- 2011年9月26日
- コメント(0)
2011/9/23-24 青物五目狙い
- ジャンル:釣行記
2011/09/22現在、2011/09凄腕マルチ戦で未だ2目。
前週に1目しかGetできなかったのが痛かったw
台風の影響でダメダメだろうけど、善戦すべく、青物五目狙いで出陣!
---- 09/23 ----
-- AM 1:30 --
横須賀到着!
場所取りぬかりなく、あわよくば太刀魚もなどと夢見ながら・・・夜明け。
-- AM 4:30 --
夜明けと共に…
前週に1目しかGetできなかったのが痛かったw
台風の影響でダメダメだろうけど、善戦すべく、青物五目狙いで出陣!
---- 09/23 ----
-- AM 1:30 --
横須賀到着!
場所取りぬかりなく、あわよくば太刀魚もなどと夢見ながら・・・夜明け。
-- AM 4:30 --
夜明けと共に…
- 2011年9月26日
- コメント(0)
2011/9/17 子鯵
- ジャンル:釣行記
外房のアジが好調との情報が多いですね。
なんとかその波に乗ろうかと思い、昼過ぎより九十九里の港に向けて出発。
台風16号の影響で波が上がっちゃってるんで、近場ってコトでね。
-- PM16:30 実釣開始 --
東風が強い。
港の外からうねりもそこそこ。
予定では風裏のサーフ脇の予定だったんだけど、久々でちょと迷い、、…
なんとかその波に乗ろうかと思い、昼過ぎより九十九里の港に向けて出発。
台風16号の影響で波が上がっちゃってるんで、近場ってコトでね。
-- PM16:30 実釣開始 --
東風が強い。
港の外からうねりもそこそこ。
予定では風裏のサーフ脇の予定だったんだけど、久々でちょと迷い、、…
- 2011年9月20日
- コメント(0)
2011/9/19 イナダ
- ジャンル:釣行記
9月18日現在、9月凄腕マルチ戦、まだ1目のみ。
青物マルチで5目達成を目論んでみた。
計算的には表層からソーダ、サバ、ワカシ、アジと釣っていき、五目達成だぜぃv
さて、
-- AM4:30 第一ポイント到着 --
んー、入れる見込みナシ! 移動!!
さすがに湾奥の青物情報流れ始めて1週間ってトコですか。
-- AM5:20 …
青物マルチで5目達成を目論んでみた。
計算的には表層からソーダ、サバ、ワカシ、アジと釣っていき、五目達成だぜぃv
さて、
-- AM4:30 第一ポイント到着 --
んー、入れる見込みナシ! 移動!!
さすがに湾奥の青物情報流れ始めて1週間ってトコですか。
-- AM5:20 …
- 2011年9月20日
- コメント(0)
最新のコメント