プロフィール
john88
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:163
- 昨日のアクセス:200
- 総アクセス数:676533
QRコード
渓流ベイトフィネスに最適なティムコの『イメル50S』と『ラクス50S』インプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
渓流ベイトフィネスを楽しむ上で一番大切なピンポイントキャスト。
3gを下回るプラグは投げるのが難しくなるし、かといって重すぎると今度はアクションのキレが悪くなってしまう。
使いやすい4gから5gの重量がありながら比重を極力抑えたプラグはないものか。
ベイトフィネスで気持ちよくキャスト出来て、キ…
渓流ベイトフィネスを楽しむ上で一番大切なピンポイントキャスト。
3gを下回るプラグは投げるのが難しくなるし、かといって重すぎると今度はアクションのキレが悪くなってしまう。
使いやすい4gから5gの重量がありながら比重を極力抑えたプラグはないものか。
ベイトフィネスで気持ちよくキャスト出来て、キ…
- 2021年10月23日
- コメント(0)
ボトムワインドならなんでも釣れる。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
今回はメバルの様子を見にいくのを兼ねてアジやイカなどその時釣れる魚を狙ってみました。
何も釣れそうにない時はボトムワインドに集中します。
これならマダイや根魚等大体なんでも釣れますから。
エギング、アジング、ボトムワインド
今回はメバルの様子を見にいくのを兼ねてアジやイカなどその時釣れる魚を狙ってみました。
何も釣れそうにない時はボトムワインドに集中します。
これならマダイや根魚等大体なんでも釣れますから。
エギング、アジング、ボトムワインド
- 2021年10月21日
- コメント(0)
ラクス50Sを使ってアマゴ禁漁後のイワナ釣り。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
私の通っている河川は9月いっぱいで渓流釣りが終了となります。
が、しかし、それはアマゴに限った話。
漁協の管理していないイワナであれば年中釣りができるのでは?と考えて早速問い合わせてみました。
アマゴ禁漁後のイワナ釣り
私の通っている河川は9月いっぱいで渓流釣りが終了となります。
が、しかし、それはアマゴに限った話。
漁協の管理していないイワナであれば年中釣りができるのでは?と考えて早速問い合わせてみました。
アマゴ禁漁後のイワナ釣り
- 2021年10月17日
- コメント(0)
アジングには小さな2インチワームが良い?本当に?
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
今回は集魚灯と大きなワームを使ってアジを狙いました。
普段から小さなワームはほとんど使わないのですが、一般的な認識として小さいほど良い事になっているようです。
4インチ、5インチのワームでは釣れないのか
今回は集魚灯と大きなワームを使ってアジを狙いました。
普段から小さなワームはほとんど使わないのですが、一般的な認識として小さいほど良い事になっているようです。
4インチ、5インチのワームでは釣れないのか
- 2021年10月14日
- コメント(0)
傷んだエギは修繕して大事に使おう。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
使えば使うほどボロボロになっていくエギ。
定期的に買い換えればダメージを気にする事はないのですが、それだとあまりにももったいない。
今回は、ヤマシタの動画を参考にエギのメンテナンスを行いました。
エギのお手入れと修理
使えば使うほどボロボロになっていくエギ。
定期的に買い換えればダメージを気にする事はないのですが、それだとあまりにももったいない。
今回は、ヤマシタの動画を参考にエギのメンテナンスを行いました。
エギのお手入れと修理
- 2021年10月9日
- コメント(0)
エギのバランスが悪い。真っ直ぐ沈まない時の対処法。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
1000円前後のメーカーエギであれば基本的に真っ直ぐ綺麗に沈んでくれるものです。
しかし、200円から400円程度の格安エギではそのバランスが狂っている事があります。
そんな格安エギを快適に使うための方法です。
エギのフォール姿勢とバランス
1000円前後のメーカーエギであれば基本的に真っ直ぐ綺麗に沈んでくれるものです。
しかし、200円から400円程度の格安エギではそのバランスが狂っている事があります。
そんな格安エギを快適に使うための方法です。
エギのフォール姿勢とバランス
- 2021年10月3日
- コメント(0)
フリーフォールを使った秋のアオリイカの釣り方。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
どこにでも姿を現すようになったアオリイカの新子。
まだまだ小さいですが、味は良いしサイトフィッシングも非常に楽しめます。
一方で、見えるイカに遊ばれて何も釣れずに帰ってしまう方もいるので、私なりの秋イカの釣り方をまとめました。
フリーフォールは大事
どこにでも姿を現すようになったアオリイカの新子。
まだまだ小さいですが、味は良いしサイトフィッシングも非常に楽しめます。
一方で、見えるイカに遊ばれて何も釣れずに帰ってしまう方もいるので、私なりの秋イカの釣り方をまとめました。
フリーフォールは大事
- 2021年9月25日
- コメント(0)
ダイワ「21エメラルダス711MLM」インプレ。
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
10年ぶりにエギングロッドを購入し、しゃくり続けてついにキロアオリイカを捕獲。
また、ボトムワインドではオオモンハタやカサゴも楽しめました。
ある程度使い込んだのでインプレです。
エメラルダスをエギングとボトムワインドに使用して
10年ぶりにエギングロッドを購入し、しゃくり続けてついにキロアオリイカを捕獲。
また、ボトムワインドではオオモンハタやカサゴも楽しめました。
ある程度使い込んだのでインプレです。
エメラルダスをエギングとボトムワインドに使用して
- 2021年9月11日
- コメント(0)
ついに仕留めた。キロアップのアオリイカ。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
本格的にエギングをしようと取り組み出したのが8月の頭。
その時から小さな所謂秋イカではなく、回遊している良型のイカをメインターゲットに釣行を繰り返しました。
そしてついに。
エギマルで良型アオリイカの回遊を狙う
本格的にエギングをしようと取り組み出したのが8月の頭。
その時から小さな所謂秋イカではなく、回遊している良型のイカをメインターゲットに釣行を繰り返しました。
そしてついに。
エギマルで良型アオリイカの回遊を狙う
- 2021年9月9日
- コメント(0)
秋の数釣りシーズン到来!アオリイカ、ケンサキイカ連発。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
最近よく釣れているケンサキイカを狙いに行って来ました。
釣れても10杯くらいかな?と思っていると、なんと入れ食い、無限釣り。
この1回の釣行で相当の経験値を稼ぐ事ができました。
秋の数釣りシーズン到来
最近よく釣れているケンサキイカを狙いに行って来ました。
釣れても10杯くらいかな?と思っていると、なんと入れ食い、無限釣り。
この1回の釣行で相当の経験値を稼ぐ事ができました。
秋の数釣りシーズン到来
- 2021年8月28日
- コメント(0)
最新のコメント