プロフィール

john88

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:184
  • 昨日のアクセス:148
  • 総アクセス数:576121

QRコード

どうして満月は釣れないのか?

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
満月の大潮。
大潮と言えば、干満の差が大きく水が大きく動くタイミング。
流れがしっかりと出る事が多く、魚を釣る上では良いとされる潮回りです。
しかし、そこに満月という要素が加われば話は別です。
なぜかわかりませんが、急に魚が釣れなくなります。
満月の厳しさを再認識

続きを読む

夕まずめのアジラッシュ。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
今回の釣行の目的はメバルの居場所を探す事。
しかし、遊んでくれたのはアジの群れでした。
こんな時はメバルが釣れない事が多いので、大人しくアジを釣って楽しみます。
デイゲームを楽しむ

続きを読む

カケガミの代用「アジガリ」のテスト。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
自作したアシストフックのテストの様子です。
カケガミの代用「アジガリ」のテスト

続きを読む

カケガミの自作方法の紹介。迷える子羊はこれを読め!

  • ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
アジング用のリグ「カケガミ」と言う物の存在を最近知りました。
・・・なるほど。
アシストフックだけにして掛かりを良くしたジグヘッドか。
と言うか、これなら簡単に真似できそうだな。
そして、10分ほどで作り上げてTwitterに投稿していました。
アジング用最新ジグヘッド「カケガミ」の自作方法とメリッ…

続きを読む

シマノ「ヴァンフォードC2500SHG」インプレ。ダブルハンドル化とリールスタンド、ベアリング増設も。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
以前から予約していたヴァンフォードがようやく届きました。
ライトゲームは​​​​​​用のリールはストラディックの失敗からダイワばかり使って来たのですが、そろそろシマノも・・・と言う事で廉価版ヴァンキッシュであるヴァンフォードに手を出してみました。
このリールは人によって好みは分かれると思います…

続きを読む

投光型集魚灯の効果。サーティフォーコラボモデル。

  • ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
以前その威力を確認出来た水中型集魚灯。
今度は、よりお手軽、より簡単な置くだけの投光型集魚灯を試してみました。
水中型は水の中に入れてロープを何処かに括り付ける必要があり、荷物の量も少し増えてしまいますが、今回の集魚灯は波止の上に置くだけで準備完了です。
果たして効果はあるのでしょうか。

続きを読む

釣り禁止場所が増えていた話。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
少し前にアジングに行った時のことです。
この日はあまり人のこない常夜灯周りでサクッとアジを釣って帰る予定だったのですが、なんと釣り禁止の文字が・・・。
一応佐田岬の波止場なので行く機会がある人は頭に入れておいてください。
釣り禁止場所リストでも作ろうかな?
闇場所のアジングとメバリング。佐…

続きを読む

アジング、メバリング用スナップを8つ比較インプレ。

  • ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
今回は私がこれまでに使用して来たスナップを一つ一つ評価を下しながらコメントしています。
スナップに拘れるようになれば初心者脱却と言えると思います。
大体メジャーなところは全て押さえているかと思いますので、参考にして下さい。
ライトゲーム用スナップを8つ比較インプレ。

続きを読む

ハピソンの集魚灯でアジが連発!闇場所ライトゲーム(アジング、メバリング)のススメ。

  • ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは。
釣り人が集中する常夜灯周り。
どうも夜釣りだと何かしらの明かりがないと釣れないイメージがあるようです。
しかし、私がこれまでに記事にしてきた通り、真っ暗な闇場所でもアジングやメバリングは楽しむ事が出来ます。
今回は、釣れないイメージのある闇場所の抵抗感を少しでも減らすためにセルフ常夜灯、…

続きを読む

闇場所、暗闇でのアジングはどうなの?尺アジの釣り方。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
アジング、メバリングと言えば多くの方が常夜灯周辺での釣りをイメージするかと思いますが、実は暗闇の波止と言うのは他に人がいなくて自分だけが魚を釣れる穴場でもあるのです。
そして、暗闇だからこそ足元付近にまで大物が潜んでいたりします。
今回はそんな場所でアジングに挑戦しました。
尺アジ出現!…

続きを読む