プロフィール

john88

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:112
  • 昨日のアクセス:177
  • 総アクセス数:676070

QRコード

18アンタレスDCMDを今更インプレ。シーバス、マダイ、ロックフィッシュ、アカメなんでも来い。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
2018年に発売されたアンタレスDCMD。
私はブラックバスも既に卒業し、その後メインターゲットとなったシーバスやメバルでは特に必要としなかったことから、ベイトリールからは随分と距離を置いていました。
そんな私が最近始めた渓流ベイトフィネスの影響でベイトタックルの楽しさを再認識し、どうせならシー…

続きを読む

ActyGoのGoPro用ネックレス、クリップマウントインプレ

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
GoProで動画を撮影する上で絶対に欠かせないのが各種マウント。
用途や服装に合わせて選ぶ必要があります。
その中で私が釣りに使っている非常に使いやすいと感じているマウントを紹介します。
また、GoProを落としてレンズカバーを割ってしまった場合の対処法も載せておきます。
ActyGoのGoPro用マウントア…

続きを読む

バレーヒル(グレイン)のトラウト用ランディングネットを使ってみた。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
渓流ベイトフィネスを始めてからずっと探していたランディングネット。
値段は安い方が良い、見た目もある程度欲しい。
シリコンラバーは渓流とのマッチングに欠けるので出来れば避けたい。
そしてようやく見つけたのがこのランディングネットでした。
バレーヒルの渓流トラウト用ランディングネット

続きを読む

フィッシュマン「ビームスブランシエラ5.2UL」、シマノ「カーディフネイティブスペシャルB47UL」インプレ。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
初めて渓流ベイトフィネスに挑戦したものの、何が良くて何が悪いのかも経験がないのでわかりません。
そこで、最近発売されたシマノの渓流用ベイトロッドを入手し、比べてみる事にしました。
果たしてどちらの方が使いやすいのでしょうか。
フィッシュマンVSシマノ

続きを読む

スプーンってこんなに反応が良いのか。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
私が釣りを始める数時間前にエサ釣り師が根こそぎ魚を抜いている状況。
それでもミャク釣りの難しいブッシュ周りなど魚が残っているところもあるでしょう。
しかし、この日はミノーへの反応が非常に悪い。
魚がいない。
そう思えるくらいノーチェイス。
エサ釣り師襲来

続きを読む

美しすぎる魚達。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
シーバスやアジ、メバルを中心にこれまで釣行を重ねて来ましたが、もっと身近にこれほど美しい魚がいたんですね。
もちろん、これまでの様々な魚達との出会いがあってこそ、これほど感動できるのだと思います。
アマゴとニジマスに出会う

続きを読む

バーブレスフックを使うと言う覚悟とメリット。トレブル、ダブル、シングル全てバーブレスに。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
ついに覚悟を決めました。
今後のルアーに取り付けるフックは全てバーブレスを使用します。
これまでに数多の魚をリリースして来ましたが、バーブレスフックはほとんど使って来ませんでした。
いくらリリースを行なってもバーブレスにしていない時点で、あまり魚の事なんて考えていなかった自分に気が付きま…

続きを読む

ダイワ20アルファスAIRTWインプレ。ハンドルノブ交換とベアリング追加も。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
ベイトフィネス ?
スピニングでこなせるから必要ないですよね?
そんなふうに考えていた私が渓流ベイトフィネスに挑戦するために、人生初のベイトフィネス専用機を手に入れました。
ついでに、気になっていたハンドルノブを交換し、ベアリングを追加。
素晴らしくカッコ良いリールが完成しました。
20アルフ…

続きを読む

渓流トラウト用シングルフックの自作と作り方。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
今回は渓流スタートに向けてルアーに取り付けるシングルフックの自作に挑戦してみました。
ライトゲーム用のシングルフック(アシストフック)と基本的には同じ作り方になります。
色々と応用が利くので様々な釣りに使えます。
渓流トラウト用シングルフックの自作と作り方について

続きを読む

流石にひどい!挨拶なし、外道放置、ゴミ放置・・・釣りはマナーを守って楽しみましょう。

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
ついにやって来た緊急事態宣言下でのゴールデンウィーク。
これは毎年の事ですが、GWに入ると途端にマナーの悪い釣り人が増える傾向にあります。
そもそもマナーという意識すらないように思われます。
魚を釣る事よりも、周りの釣り人に迷惑をかけない事をまずは優先すべきではないでしょうか。
毎年毎年、あ…

続きを読む