プロフィール

john88

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:117
  • 昨日のアクセス:212
  • 総アクセス数:676287

QRコード

コスパ最強のフォールディングナイフを発見!

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
私は魚を締める時にナイフを使用しています。
そのナイフもかなり長く使っているのでそろそろ新しく探すことにしました。
アウトドアや釣りにNikattoのフォールディングナイフ!

続きを読む

◯◯パターン(笑)目の前にいる魚に合わせるだけ

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
一部地域ではバチ抜けパターン(笑)中でしょうか。
私の住むエリアではバチ抜けがないので、同じようなお祭りごとでいうと稚鮎祭りがもうすぐ始まります。
稚鮎開幕間近(稚鮎パターン?)偏食に強いルアーの準備

続きを読む

こいつがたくさん死んでいるのは水温低下の影響なのか

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
この前釣りに行った際にスロープで魚がたくさん死んでいるのを発見しました。
何が起こったのか。
水温低下の影響か!?なんかいっぱい死んでいるんですけど。

続きを読む

吹雪だけどアジング行ってきた

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
休みの日に限って寒波がやってくるのは何かの呪いなんでしょうか。
それでも結構釣れて楽しめましたけどね。
吹雪の中アジング!なんでいつも悪天候なのか。

続きを読む

メバルを見つけるために必要な事。漁港、磯、ゴロタ

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
どうしてもメバルが釣りたいのでメバルを探してランガン。
その時の事を振り返りつつ、メバルを見つけるために必要な事を考えてみました。
メバルを求めて佐田岬から長浜をランガン。ルアーで釣るために場...

続きを読む

ランガンに使えそうなロッドスタンド付きコンパクトクーラーボックスを探してみた

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
ルアーフィッシングの基本はランガン!
シーバスのみに絞れば巨大クーラーボックスになってしまいますけど・・・。
アジングやメバリング、エギングなど小さめで数釣れるターゲットに使える汎用性。
さらに、ロッドスタンドを取り付けてその辺りもコンパクトにまとめたい。
ランガン仕様!「ダイワクールライ…

続きを読む

TICT SRAM UTR-55one-TOR CQC インプレ

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
たかがアジングごときに高いロッドはいらないと言っていましたが、ついに購入してしまいました。
正直欲しかった笑
だいたいわかってきたのでインプレ書いてみました。
Newアジングロッド!ティクトSRAM UTR-55one-TOR”CQC"ショート...

続きを読む

TICTのワームが全て最高なわけではない

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
フィジットヌードに代わるワームを求めて試行錯誤中です。
今回はヴィヴィッドリザードテイルを使ってみることにしました。
ティクトヴィヴィッドリザードテイルを導入!ワームボックスの公...

続きを読む

メバリング、アジングでの強風対策。入れ食いや大物ゲットのチャンス

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
今回は風速11メートルを超える強風の中、佐田岬でアジングを行ってきました。
この時期だと風は必ずあるので、うまく付き合っていかないと釣りをすることさえできません。
この時期の佐田岬アジングは風との戦い!私なりの強風対策を6つ...

続きを読む

あれ?ここに置いてたロッドどこいった?迷子かな?

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
これから本格的にスタートできるぞと魚の濃いポイントを見つけた直後の出来事。
気温より水温は暖かいけれど、帰り道は暖房マックスでも震えました。
事件発生!ロッド(CQC55)とリール(ルビアス)が水没しちゃっ...

続きを読む