プロフィール
JINKAI
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:93354
QRコード
▼ スプーンでのメバリング
- ジャンル:日記/一般
今日は、スプーンを使ったメバリングのご紹介です。
先日、JINKAIフィールドテスターのたけとがボートメバリングへ行ってきましたので、そのレポートです。

日時 2月12日~13日 23:00~3:00
場所 神戸周辺
潮汐 満潮~下げ5分 水温 約8度 気温 2~3度くらい
天候 晴れ 濁り具合 なし 風の強さ 微風
今回のメバリングで一番釣れた、このファットウォーム2!!


その特徴を書いていきますね^^
特徴その1
2gありますが、小判のような形で、あまり水を噛みません^^
なので、タダ引きでもあんまりアピールはしないです。
メバルは大きな波動は基本的に嫌いますので、その点は
メバリングにあっているスプーン、といえます^^
特徴その2
2gといってもメタル系ルアー、深いレンジを探りやすい、です^^
あと、小粒なので、メバルが口を使いやすい、です^^
メバリングでの使いどころ
まず最初に、メバルのレンジが深い時。このスプーンのグラム数(2g)なら、
3~5mラインが探り易い、です。タダ引き、でなくて、リフト&フォールでの
話なので^^;
リトリーブだったら、着信後、1秒ぐらいで巻くと、水深80センチくらいを
引いてきますので、ディープ狙いなら、タダ巻しない様お願いします。
(タダ巻すると、すぐにスプーンが浮き上がらる為)
さあ、メバルがいるレンジに到達したら、アクション開始!!
やさしくトゥイッチして、またフォール(カーブフォール)
させたら、「ガツ!!」と明確なバイトが得られる!!
はず、です~^^;
つまり・・・
1g前後のジグヘッドでは、攻めきれない深場
遠投したい時
リアクションで食わしたい時
に使えばバッチリです^^
で、ジグヘッドとスプーン使い比べてわかったのですが、
ジグヘッドとの食い方、が違いました!
ジグヘッドが食いが浅かったのに対して、このスプーンは、
口の深くまでバイトしていたのがほとんど・・・。
なんで、きっと、リアクションで食ってきているのかな?と思いました。
ジグヘッドだと、今回、反応が薄かったので、ルアーの使い分けって大事ですよ^^
つづいて、
もう一つの立役者となったサーフボード2g!!
(現在2gは売り切れで、3gのみの在庫です)


今回、このサーフボード2gは、通常の使い方ではなく、
スプーンをスプリットショットの重りに見立てた、
名付けて・・・・
スプーンスプリット!!
にして、使用しました^^
これってスプーンを使わなくて、普通にスプリットショットやキャロを使えば・・・
と思った方!!
まあ、もちろん、普通にキャロやスプリットショットにしても
メバルは釣れます、がスプーンを使う事によって、
のメリットがあるんです^^
メリットその1
シンカーと比べ、沈下スピードが遅い。
スプーン自体が平べったく、水の抵抗を受けるルアーなんで、同じ重さのシンカーと
比べると、スローにフォーリングします。
しかも、スプーンは元々はトラウトなどを釣る為に開発された、
れっきとした、ルアー。同じレンジを横の動きで誘う能力に長けています^^
レンジを通す必要のある、アジングやメバリングでは、普通にシンカー使うより、
ずっと使いやすい、はずです。
特にメバルは表層に浮いてる事が多いので、表層~中層を一定レンジでゆっくり引ける、
というのは大きいアドバンテージです^^
メリットその2
コンパクト!!って事。普通のシンカーよりは大きいスプーンですが、
飛ばし浮きや、Mキャロの大きいのと比べたら、コンパクト!!
もちろん同じ重さなら、コンパクトの方が飛距離がでます^^
それと、飛ばし浮きなどで釣った時も、ルアーで釣った!!!
ていう気にもなれて、ちょっと気分がいい、ていうメリット??もあります^^;
(少なくても、僕はそうでず^^;)
メリットその3
フラッシング効果が得られるって事です♪
シンカーではこんな芸当できません^^;;
このフラッシングをより強くだせるのがサーフボードなので、今回は
サーフボード2gを使ってみたのです^^
で、当たりのでかた、ですがジグヘッドと似たようなアタリがでますが、
流石にジグヘッドより、感度が悪い感じで、ちょっとダイレクト感は
弱まります~♪
上手く使えば・・・

皆さんも、ぜひメバリングにスプーンをお試しください!
JINKAIフィールドテスター
たけと

エントリーはこちらから >>メタルルアーで釣り上げた魚種の数を競う!「GT-BIO杯」
先日、JINKAIフィールドテスターのたけとがボートメバリングへ行ってきましたので、そのレポートです。

日時 2月12日~13日 23:00~3:00
場所 神戸周辺
潮汐 満潮~下げ5分 水温 約8度 気温 2~3度くらい
天候 晴れ 濁り具合 なし 風の強さ 微風
今回のメバリングで一番釣れた、このファットウォーム2!!


その特徴を書いていきますね^^
特徴その1
2gありますが、小判のような形で、あまり水を噛みません^^
なので、タダ引きでもあんまりアピールはしないです。
メバルは大きな波動は基本的に嫌いますので、その点は
メバリングにあっているスプーン、といえます^^
特徴その2
2gといってもメタル系ルアー、深いレンジを探りやすい、です^^
あと、小粒なので、メバルが口を使いやすい、です^^
メバリングでの使いどころ
まず最初に、メバルのレンジが深い時。このスプーンのグラム数(2g)なら、
3~5mラインが探り易い、です。タダ引き、でなくて、リフト&フォールでの
話なので^^;
リトリーブだったら、着信後、1秒ぐらいで巻くと、水深80センチくらいを
引いてきますので、ディープ狙いなら、タダ巻しない様お願いします。
(タダ巻すると、すぐにスプーンが浮き上がらる為)
さあ、メバルがいるレンジに到達したら、アクション開始!!
やさしくトゥイッチして、またフォール(カーブフォール)
させたら、「ガツ!!」と明確なバイトが得られる!!
はず、です~^^;
つまり・・・
1g前後のジグヘッドでは、攻めきれない深場
遠投したい時
リアクションで食わしたい時
に使えばバッチリです^^
で、ジグヘッドとスプーン使い比べてわかったのですが、
ジグヘッドとの食い方、が違いました!
ジグヘッドが食いが浅かったのに対して、このスプーンは、
口の深くまでバイトしていたのがほとんど・・・。
なんで、きっと、リアクションで食ってきているのかな?と思いました。
ジグヘッドだと、今回、反応が薄かったので、ルアーの使い分けって大事ですよ^^
つづいて、
もう一つの立役者となったサーフボード2g!!
(現在2gは売り切れで、3gのみの在庫です)


今回、このサーフボード2gは、通常の使い方ではなく、
スプーンをスプリットショットの重りに見立てた、
名付けて・・・・
スプーンスプリット!!
にして、使用しました^^
これってスプーンを使わなくて、普通にスプリットショットやキャロを使えば・・・
と思った方!!
まあ、もちろん、普通にキャロやスプリットショットにしても
メバルは釣れます、がスプーンを使う事によって、
のメリットがあるんです^^
メリットその1
シンカーと比べ、沈下スピードが遅い。
スプーン自体が平べったく、水の抵抗を受けるルアーなんで、同じ重さのシンカーと
比べると、スローにフォーリングします。
しかも、スプーンは元々はトラウトなどを釣る為に開発された、
れっきとした、ルアー。同じレンジを横の動きで誘う能力に長けています^^
レンジを通す必要のある、アジングやメバリングでは、普通にシンカー使うより、
ずっと使いやすい、はずです。
特にメバルは表層に浮いてる事が多いので、表層~中層を一定レンジでゆっくり引ける、
というのは大きいアドバンテージです^^
メリットその2
コンパクト!!って事。普通のシンカーよりは大きいスプーンですが、
飛ばし浮きや、Mキャロの大きいのと比べたら、コンパクト!!
もちろん同じ重さなら、コンパクトの方が飛距離がでます^^
それと、飛ばし浮きなどで釣った時も、ルアーで釣った!!!
ていう気にもなれて、ちょっと気分がいい、ていうメリット??もあります^^;
(少なくても、僕はそうでず^^;)
メリットその3
フラッシング効果が得られるって事です♪
シンカーではこんな芸当できません^^;;
このフラッシングをより強くだせるのがサーフボードなので、今回は
サーフボード2gを使ってみたのです^^
で、当たりのでかた、ですがジグヘッドと似たようなアタリがでますが、
流石にジグヘッドより、感度が悪い感じで、ちょっとダイレクト感は
弱まります~♪
上手く使えば・・・

皆さんも、ぜひメバリングにスプーンをお試しください!
JINKAIフィールドテスター
たけと

エントリーはこちらから >>メタルルアーで釣り上げた魚種の数を競う!「GT-BIO杯」
- 2012年2月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 18 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント