プロフィール
ジャーク
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:71517
QRコード
▼ 米代川シーバス釣行記7月編NO.2
- ジャンル:釣行記
※下記は過去の記事ですが、[<span style="color: rgb(0, 0, 255);">釣りログの公開範囲]の設定に私のミスがありましたので、再投稿させて頂きます。
今日も釣行記7月編です。写真のシーバスは60UPで昨日の釣りログのシーバスと同日に釣れた物です。釣れた時間は18:10頃でヒットルアーはハウンド100Fソニックのマットパールアユカラーでした。ルアーを流れに乗せて軽いトゥイッチ中にヒットしました。米代川本流では70cm以下のシーバスはなかなか釣れないので可愛いシーバスでした。
この日は、僕の好きな(釣りやすい)流れだったのでこの場所で粘りましたが、あたりは有るもののゲット出来たのは2本でした。この後、会社の先輩でソル友のセタイシの父さんが来て70UPをゲットしました。←流石です


良い流れとベイトが沢山いれば、私みたいなヘタクソでも釣れてしまうので、米代川って良い川だなぁ~っと思います。
つづく
今日も釣行記7月編です。写真のシーバスは60UPで昨日の釣りログのシーバスと同日に釣れた物です。釣れた時間は18:10頃でヒットルアーはハウンド100Fソニックのマットパールアユカラーでした。ルアーを流れに乗せて軽いトゥイッチ中にヒットしました。米代川本流では70cm以下のシーバスはなかなか釣れないので可愛いシーバスでした。
この日は、僕の好きな(釣りやすい)流れだったのでこの場所で粘りましたが、あたりは有るもののゲット出来たのは2本でした。この後、会社の先輩でソル友のセタイシの父さんが来て70UPをゲットしました。←流石です



良い流れとベイトが沢山いれば、私みたいなヘタクソでも釣れてしまうので、米代川って良い川だなぁ~っと思います。
つづく

- 2014年11月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
10月17日 | ボウズ回避に…今年はイカが好調 |
---|
10月17日 | 【Megabass】チヌプラッキングの勧め |
---|
10月17日 | fimoオリカラの秋2025キャンペーン開催 |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント