2016/10/02 実りの秋

  • ジャンル:釣行記
「実りの秋」と題したものの、
「秋雨の頃」がピッタリな最近

長雨が悪い方向に出た釣行が多く
辛うじてホゲは回避したものの
散々な釣果だった様な・・・

回想します

9月18日
この日はホームで「埼玉カップ」
(変態カップとも言うらしい)

ウエイン70UP以上という
正に変態達の大会(笑)

かなりのタフコンディションで
初参加の自分はノンキー1本が
やっとでした(汗)

ychzebam2vnnvbpptsnn_480_480-a6319b93.jpg

そんな中、ラスト1時間で70UPが
3本飛び出すというドラマチックな
展開で盛り上がりましたね~

9月22日
この日は朝から雨・雨・雨・・・
最後までやむこともなく
ウエアの中まで浸水

寒さに耐えながら頑張りましたが
この日も1本で終了

zce2nc9sd9z5dzkd95hn_480_480-aa047d21.jpg


そういえば久しぶりにこの子も(笑)

kjfi3s25bcwvorbh5ckc_480_480-4573eef8.jpg


9月25日
先週のことなのに一番
記憶に残っていない釣行(汗)

ステージを3分で見切り
ランガンしたのが幸いして
何とかひねり出した1本だった様な

gny8hn4i9tmjvwdjxsdn_480_480-1b560a8b.jpg


ま~ 3回の釣行で3本ですから
ログを書く気にもなれずに
ご無沙汰していました(笑)


そして本日
大潮の下げスタートですが
混雑を避けるのと、朝一はまだ
流れが効いていないと予測して
ステージではなく5番方面へ

ワームやミノーで攻めますが
乗らないショートバイトばかり
(多分カマス)

粘るのは得策ではないと判断し
直ぐに岸ジギを開始

5.5番からステージ方面へ
回遊は期待せずに居付きを
丁寧に探していく感じで進む

先ずはいつもの

vthwmrpc6t8h6c66z2jf_480_480-934cc626.jpg

さらに進むとフォールに
コツンとショートバイト!

合わせるとフッキングも決まり
ここからは「お散歩」開始です(笑)

時間を掛けたくせに最後は
飛ばれるというダメダメな
やり取りでしたが無事にゲット

cvyxjn2755y2eekrubbp_480_480-df25758a.jpg

先ずは一安心(笑)

その後はステージまで皆無

ステージの方も
良くは無かったみたいです

再びランガンも考えましたが
外側にずらっと並んだアングラーの
数を見て歩く気がww

流れが効き出すまで取りあえず
ステージで粘ります

すると「コツン」、「コツン」と
乗らないバイトが数回

これはチーバスだな~

そこでチーバス対策で用意した
ニューウエポンを投入

そしてついにフッキング~
そして「お散歩」ww

ご丁寧にネットまで用意したのに
正体は・・・

nwms4cgoesfxsp8pn7h6_480_480-0e17c6e6.jpg

恥ずかしさを通り越して
笑うしかありませんww


流れがようやく効いてきて
ようやくヒットさせるも

やっぱりサイズが(汗)

zniijsrcje2i72tkzup4_480_480-a6c5fc44.jpg


際は豆しか期待できないので
キャストも織り交ぜてリサーチ

するとキャストに何かがヒット!

走らないのでサバではなさそう
エイとも違う

しかし本命でもなさそう・・・

そして上がってきたのは
メーターオーバー(笑)
T田さんにランディングを
手伝って頂き

7tn393u2apjxvudx9rrr_480_480-cf7b5e38.jpg

久しぶりの太刀魚ゲット!
104cm、4本指の満足サイズ~
(尾びれがフレームアウトしてるw)

お持ち帰り決定です(笑)

6et7b4xi8odexvrau5e7_480_480-1a2fc006.jpg


その後、GJさんだけはポツポツ
上げていますが自分は・・・

おかずもゲット出来たので
11時で終了

秋は本命以外でも楽しめるのが
良いですよね~

そろそろイナダにも
期待したいところですが
先ずはもう少し本命を釣らないと
ダメですね・・・

コメントを見る