プロフィール

ガブ アルシア

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:68934

QRコード

ロックンロール?

  • ジャンル:釣行記
  • ()
10月13日

皆様、ご観覧いただきましてありがとうございます。ガブです。
12日 22時半~ 13日 2時までの釣行記になります。
お付き合いよろしくお願いいたします。


夕飯前に起床、外は雨で波3mとわかっているのにソワソワする・・・・・・
世間並みの夕方を過ごし新潟出身政治家の良くないニュースを見ても気にならない・・・・
「あぁ~早速ダメ!」と普通のつぶやきが当たり前だが、俺・・・「雨、止まない?」と噛み合わないつぶき。。。。。
釣り欲を抑える為、風呂掃除・・・・・しながら荒れても出来る場所を考える・・・・風呂だけが綺麗になる・・・・考えは欲まみれで汚いまま。。。。
洗濯も済ませ雨が止んだのでコンビニへ行く雰囲気で出発。。。

22時半地元漁港へ到着
駐車場には1台しか居なく俺で2台目、居ると思った鈴木セイゴさんは居なかった。。。。。

外海は真冬の日本海みたいに荒れていて、とてもじゃないけどサーフへは出れない・・・・・釣り人も1人なのは納得。。。。。
逃げ場と思ってた湾内も魚っ気がないが、オシアペンシルでトップから探るも単なる練習、ブリットにも何の雰囲気もないのでタイドミノーへ


引いてもビニールや枝ばかりで出発前のソワソワは落ち着いた。。。
ゆっくり移動しながらタイドミノーを投げ続ける・・・・・一度スーパーの袋でまとわり付くアタリと勘違い。。。携帯落下、見事なタイミングで蹴る・・・・携帯がコンクリを滑る・・・・背筋が凍る・・・・山形のクリエーターさんみたいには壊れなかったが、かなり凹む傷。。。。。。
「釣れない風」が地面からも吹いたので釣りせず散策、いつのまにか人が増えている、金曜の盛り場はこんな所も良いものだ。。。


ベイトが居ないのを確認できたので諦めて駐車場へ戻る・・・若い黒鯛師に話かてもらい「豆鯵でも良いから1匹」とかなり入れ込んでいる・・・・・高波で釣りにならず色々とランガンしてきたみたいだ。。。。。
しこたま話を聞いた後で「湾内?」と質問・・・・
「ロックンロール?」とフリスクレベルの清涼感溢れるナイス返答・・・・・釣り人はやっぱり素敵だ。。。40分の釣れない時間が清算できた。。。。。

高波の影響が少ないと思い、4箇所想定のロックンロールへ移動。
やはり人は少なくなく、遠めで確認すると腕の良さそうな人ばかりだ。。。。
1時 寄り道しながら到着

ロックンロール内なのにこんな場所が残っている。

真冬でも飯蛸が釣れる。


深夜でも案外明るく、訪れる人は少ない。

サヨリさんが残って居るのでスタスイの棒引きトップ。
数投でバイト、軽い引き味に時々小気味良い首振り。。。。。
「あぁ・・・がりあとう、ダツ★森高宣言さん」


立派な太刀魚には・・・・見えない・・・・悲しいダツリマクリスティー・。・
ルアーが小さくみえるから結構なサイズだ。。。。。

リーダーを組みなおしながら「クリスティーと鱸さんはセットだ!」と森高宣言・・・・・しばらくスタスイを投げながらゆっくり移動、今度は良い水柱が上がり、トルクのある引き、グリップを脇に挟める。
ジャンプで結構なフッコさんだとわかると同時にフックオフ・・・・・・
「今日もやっぱり下手だった。」と再確認。。。。。
しばらく粘るも1度弾かれただけ・・・・・落雷も近いので2時終了。。。
 


皆様、ご観覧いただきましてありがとうございました。


本日のタックル



rod  zenaq muthos96hh rouf
reel  abu revobigshooter
ルアー 右から バブルメイカー30 オシアペンシル190別注ヒラマサ ブリットペンシル タイドミノー200 スタスイ140 リップルポッパー140

今回バブルメイカーが弾かれた、釣れる日が近いと良いが。。。。。


コメントを見る

ガブ アルシアさんのあわせて読みたい関連釣りログ