プロフィール

ガブ アルシア

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:68885

QRコード

定位置・・・・・・

10月19日
皆様、ご観覧いただきましてありがとうございます。ガブです。
本日4時~9時くらいの釣行記になります。
お付き合いどうぞよろしくお願いいたします。


こんな夕マズメに何度か行くも、ダツさんのみで見事な完敗。。。。。

どうしても釣りたいので県北へ。
4時到着
常夜灯が復旧していて、既に釣れた気分になる。。。。。
復旧した常夜灯周りをローデッドで色々と試す、高波なのに案外流れもなく無反応。。。。。
タイドミノー、タイドバイブも同じ、daiwaオーバーゼアで広く深く探ってると潮が下げ始め流れが出るが、釣り座まで高波が来るのでコチラ↓へ逃げる。

漁船も出れないのでゆっくり時合いを待つ。。。。。
浅いのでトップ中心に投げるが、バブルメイカーで隣の父さん驚く、前回のログでバイトがあったので笑ってごまかし投げ続ける・・・・・・・・・・使い続けないと釣れないので。。。。
しばらくしてボディーとブレードが空中分解してブレード無くして使うのやめる。。。
浅くとも出来る範囲で色々と試すも・・・・・・俺の時合いはコレ↓だった。

二宮さんの特別仕様・・・・・タックルハウスは大好きだが、今じゃなかったのね。。。。。ほどよく離れたのぶっこみ父さんがハネゴを釣り、隣の父さんと「仕方ないね・・・・・」と諦めの区切りで7時終了!!!!!

終了なのだが・・・・・ここは県北、タコ酢のストックがなくなった、なのでマダコとふらつく・・・・・ワンド中心の高波の影響が少ない場所を探るが流れに飲まれ全くダメ、堤防テクトロも試すが、ライトテンヤも流れに呼吸される感じで飲まれる。。。。。。
ふらついて山形の巨大漁港・・・・・更に波は悪い、しかも寒い・・・・・・・なのに露店の醤油味干しダコのデカさが釣り欲をそそる。。。。。。。

テクトロ状況更に悪い、湾全体が呼吸してる感じで底が取れない・・・・外海はもってのほか。。。。。。
救いの電話で談笑、終わってルアー回収も結構沖で「藻デス?メタル。」と安直回収・・・・・・・途中で「デス?メタル」じゃないのに気づく。。。。。。
単なるマグレで釣れた、メスで1キロ位・・・素っ気ない感じで喜びもなく画像も撮らず〆る・・・・・ありがとうの感謝も忘れる。。。。。

今日も釣れない「定位置」で終了!

ご観覧の皆様、お付き合いありがとうございました。

本日のタックル
鱸編

rod zenaq muthos 96hh rouf
reel abu revo bigshooter
ルアー 上から
バブルメイカー30、ローデッド180、ブリットペンシル145、リップルポッパー140、オーバーゼア110、サイレントアサシン140、タイドバイブスリム140、同上、タイドミノースリム200、同上。

マダコ編


rod reel 上記同上。
ルアー 爺ちゃんの男気を表現したデビル8
下処理済みの干し柿と同じく下処理済みの吸盤が並列じゃないメス蛸。。。。。

鱸先生からの退学処分はムーコ先生の下駄と、カニベイトのはさみでガラゴン・・・(モダン)チョキチョキ(ヅ)・・・と回避したい。。。

コメントを見る

ガブ アルシアさんのあわせて読みたい関連釣りログ