プロフィール
有頂天
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:88654
QRコード
▼ HIBUT(A)-ing
- ジャンル:style-攻略法
この日は自由な時間が。
ナイトゲームでイイヤツ狙うか・・・とも一瞬思ったが、それじゃあこのブログの意図に反する。
まぁ、もうちょっと。
梅雨が終わり、活性が低くなってからナイトゲームをやります。
それにせっかく肩の力が抜けて来た時。どうせなら・・・と、今日は奥さん用のタックル。

自分のロッドとリールじゃあついついジャークとかしそうで、、、。
釣るより愉しむ。肩の力を抜いて釣れればラッキー、くらいで。
選んだ河川は仲間が数人巣食う河川w
おしゃべりも愉しむ。
メインルアーは飛豚。
前々回だったか、釣れない日であったが水面は炸裂させる事は出来た。後は微調整でルアーにバイトさせるのみ。
自分が仕上げてない釣りに飛び込むってのは中々勇気が要る。でも仕上げられれば武器になる。
釣果を求めつつ、釣果を求めない・・・って感じか。
イントロダクションでも書いた通り、とにかく飛沫の量と範囲が大事。
これをコントロールして、もしミスで飛沫が広範囲に散ってしまった時のフォローも考えてある。
テーブルターン。
広範囲に散った飛沫の中、「ここですよ〜!」って、シーバスに教える。
俺より、「遥かに」ポッパーが上手いアングラーに話を聞いた。
俺「よ〜、この間ポッパーみたいに飛豚を使って何回もシーバスが水面を割って来たんだけどよ〜、ルアーにバイトしないんだよ。」
「音も大事なんじゃない?シーバスが餌を食べてる的な。」
俺「そうか、ちょっと音も意識してみるかな。」
「でもポッパーで出るなんて、夏って感じだね〜。」
以上。夫婦の会話w
奥さんはポッパーが上手いのだ。俺はペンシル派だ。
因みに奥さんはジャークも標準装備。特訓済。
男性アングラーがイワされてるのを見た事がある人も居るだろう。
河川内、奥さんがヒットする。ランディングの為にポイントを離れる。
そこにすかさず男性アングラーが入る。釣れない。
また奥さんがキャスト。ヒット。
漁港内。
先行者が対岸に。邪魔にならない様にキャストする。
奥さんが釣る。対岸のアングラーが移動して来て目の前にキャストして来る。
俺「お〜い、何で釣れた?」
返事は女性の声。対岸のアングラーがざわつく。
フン♪
ただ竿を動かしてるだけじゃ、ウチの奥さんには勝てないぜ。ちゃんとジャークをやらないとな!笑
はは、嘘w
でも普通にそんな事も有りましたよ。
俺もイワされたクチですwww
本題に・・・。
ポッピングにはハクを飛沫でイミテートするだけではなく、別の要素もある。
当然ながらシーバスの捕食音。しかし、「音」という話になった時、別の「音」も頭の中に浮かんで来た。
それはルアー自体の音。
プラス要素となる場合もある。でも今日はマイナス要素だと感じたら・・・
ポップ音で掻き消しちゃうw

この日はソレが正解。
三回水面を割らせてやっと乗った。笑
釣れた!ラッキー♪
飛豚が最強になる場所も二カ所ほど知ってるが、そういう場所でなくても割と出るなw
こりゃ、奥さんを連れて来たらもっと釣れるんじゃないかな?
奥さんを連れて来るなら・・・確実に釣れる場所を三カ所くらいチョイスしないと!
釣れないと怒られるからw
確実に釣らせるよ!
ナイトゲームでイイヤツ狙うか・・・とも一瞬思ったが、それじゃあこのブログの意図に反する。
まぁ、もうちょっと。
梅雨が終わり、活性が低くなってからナイトゲームをやります。
それにせっかく肩の力が抜けて来た時。どうせなら・・・と、今日は奥さん用のタックル。

自分のロッドとリールじゃあついついジャークとかしそうで、、、。
釣るより愉しむ。肩の力を抜いて釣れればラッキー、くらいで。
選んだ河川は仲間が数人巣食う河川w
おしゃべりも愉しむ。
メインルアーは飛豚。
前々回だったか、釣れない日であったが水面は炸裂させる事は出来た。後は微調整でルアーにバイトさせるのみ。
自分が仕上げてない釣りに飛び込むってのは中々勇気が要る。でも仕上げられれば武器になる。
釣果を求めつつ、釣果を求めない・・・って感じか。
イントロダクションでも書いた通り、とにかく飛沫の量と範囲が大事。
これをコントロールして、もしミスで飛沫が広範囲に散ってしまった時のフォローも考えてある。
テーブルターン。
広範囲に散った飛沫の中、「ここですよ〜!」って、シーバスに教える。
俺より、「遥かに」ポッパーが上手いアングラーに話を聞いた。
俺「よ〜、この間ポッパーみたいに飛豚を使って何回もシーバスが水面を割って来たんだけどよ〜、ルアーにバイトしないんだよ。」
「音も大事なんじゃない?シーバスが餌を食べてる的な。」
俺「そうか、ちょっと音も意識してみるかな。」
「でもポッパーで出るなんて、夏って感じだね〜。」
以上。夫婦の会話w
奥さんはポッパーが上手いのだ。俺はペンシル派だ。
因みに奥さんはジャークも標準装備。特訓済。
男性アングラーがイワされてるのを見た事がある人も居るだろう。
河川内、奥さんがヒットする。ランディングの為にポイントを離れる。
そこにすかさず男性アングラーが入る。釣れない。
また奥さんがキャスト。ヒット。
漁港内。
先行者が対岸に。邪魔にならない様にキャストする。
奥さんが釣る。対岸のアングラーが移動して来て目の前にキャストして来る。
俺「お〜い、何で釣れた?」
返事は女性の声。対岸のアングラーがざわつく。
フン♪
ただ竿を動かしてるだけじゃ、ウチの奥さんには勝てないぜ。ちゃんとジャークをやらないとな!笑
はは、嘘w
でも普通にそんな事も有りましたよ。
俺もイワされたクチですwww
本題に・・・。
ポッピングにはハクを飛沫でイミテートするだけではなく、別の要素もある。
当然ながらシーバスの捕食音。しかし、「音」という話になった時、別の「音」も頭の中に浮かんで来た。
それはルアー自体の音。
プラス要素となる場合もある。でも今日はマイナス要素だと感じたら・・・
ポップ音で掻き消しちゃうw

この日はソレが正解。
三回水面を割らせてやっと乗った。笑
釣れた!ラッキー♪
飛豚が最強になる場所も二カ所ほど知ってるが、そういう場所でなくても割と出るなw
こりゃ、奥さんを連れて来たらもっと釣れるんじゃないかな?
奥さんを連れて来るなら・・・確実に釣れる場所を三カ所くらいチョイスしないと!
釣れないと怒られるからw
確実に釣らせるよ!
- 2013年6月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。