プロフィール
有頂天
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:88671
QRコード
▼ ミラクルジャークの使い手は・・・
- ジャンル:style-攻略法
メケの高速ジャーキング。
もう秋になっちゃったからアレなんだけど、デイゲームのミノーイングは誤魔化しが効かないから面白い。
見切りが入る要因を排除し易いのがジャーク。
長く乗せ過ぎるとダメ、だけど短か過ぎてもダメ。
自分のロッドの弾性、それに合わせたラインシステム。(当然、ノットの事ではない。)
ルアーを動かしてみてメインラインやリーダーの太さを決める。
丸呑みされちゃうなら?
丸呑みされない様な努力をしたり、リーダーを太くしたり、メインラインを太くしたり。(太くする事でラインブレイクし難くなるし、吸い込みの時にラインの抵抗が増えるので丸呑みされ難くなる気が・・・する。)
あくまで気がするw
もう10年以上も前にジャークの釣りはエキスパートの間では仕上がってる。
少しでも近付きたいと思ってデイゲーム縛りをしたり、流れが緩い場所を選んだり。
シャローの二つの30センチというレンジ。
う〜ん、最近、面倒臭いというか、手っ取り早さを求めてレッドヘッドパールをデイゲームでついつい投げちゃう。
下に居るヤツ、勝手に上がってこないかな?と、安易な期待。
動きだけでリアクションしてくんね〜かな?的な。
70前半〜半ばくらいまでなら口を使ってくれるんですけどね、意外にw

釣りって色々な道がある。
他の道は、頭で理解するのは簡単。
あ〜、そんな感じね・・・。
でも体現出来なきゃ本当に理解したとは言えない。
本当に理解してる人って、返事が違う。薄っぺらくない。
スゲ〜純粋に聞いてる人も同じ。
俺も聞きて〜なぁ〜・・・先人達の、道を切り拓いた人達の話。
同じ様な事をやってるんだと思うんだけど、未だに疑心暗鬼。
本当にコレが正解なの〜?
答えはその瞬間にしか無いとは思うんですが。
何と無く、ベイクラップに出会えてなければデイゲームをここまでやろうと思えたか?と。

今年のデイゲームは4月後半からか?
ショボショボ行って、そこそこは安定しては釣れたけど、今年ってダメな年でしたよねぇ?雨が降らんかったし、夏とか最悪だった!
噂によると、俺達だけ駄目だったとかナントカ。
でも本当、夏はトップウォータープラグが無かったら釣りやらなくなってたと思いますw
今はもう、来年のデイゲームの準備期間ですね。
確認と来年に投げ続けられるルアーの選定w
ちょっとだけ・・・フォール中のスコーン!を味わいたくてバイブとか投げました。
たまには良いモンですね。
もう秋になっちゃったからアレなんだけど、デイゲームのミノーイングは誤魔化しが効かないから面白い。
見切りが入る要因を排除し易いのがジャーク。
長く乗せ過ぎるとダメ、だけど短か過ぎてもダメ。
自分のロッドの弾性、それに合わせたラインシステム。(当然、ノットの事ではない。)
ルアーを動かしてみてメインラインやリーダーの太さを決める。
丸呑みされちゃうなら?
丸呑みされない様な努力をしたり、リーダーを太くしたり、メインラインを太くしたり。(太くする事でラインブレイクし難くなるし、吸い込みの時にラインの抵抗が増えるので丸呑みされ難くなる気が・・・する。)
あくまで気がするw
もう10年以上も前にジャークの釣りはエキスパートの間では仕上がってる。
少しでも近付きたいと思ってデイゲーム縛りをしたり、流れが緩い場所を選んだり。
シャローの二つの30センチというレンジ。
う〜ん、最近、面倒臭いというか、手っ取り早さを求めてレッドヘッドパールをデイゲームでついつい投げちゃう。
下に居るヤツ、勝手に上がってこないかな?と、安易な期待。
動きだけでリアクションしてくんね〜かな?的な。
70前半〜半ばくらいまでなら口を使ってくれるんですけどね、意外にw

釣りって色々な道がある。
他の道は、頭で理解するのは簡単。
あ〜、そんな感じね・・・。
でも体現出来なきゃ本当に理解したとは言えない。
本当に理解してる人って、返事が違う。薄っぺらくない。
スゲ〜純粋に聞いてる人も同じ。
俺も聞きて〜なぁ〜・・・先人達の、道を切り拓いた人達の話。
同じ様な事をやってるんだと思うんだけど、未だに疑心暗鬼。
本当にコレが正解なの〜?
答えはその瞬間にしか無いとは思うんですが。
何と無く、ベイクラップに出会えてなければデイゲームをここまでやろうと思えたか?と。

今年のデイゲームは4月後半からか?
ショボショボ行って、そこそこは安定しては釣れたけど、今年ってダメな年でしたよねぇ?雨が降らんかったし、夏とか最悪だった!
噂によると、俺達だけ駄目だったとかナントカ。
でも本当、夏はトップウォータープラグが無かったら釣りやらなくなってたと思いますw
今はもう、来年のデイゲームの準備期間ですね。
確認と来年に投げ続けられるルアーの選定w
ちょっとだけ・・・フォール中のスコーン!を味わいたくてバイブとか投げました。
たまには良いモンですね。
- 2013年10月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。