プロフィール
たー坊
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:15616
QRコード
▼ 本日の釣果
- ジャンル:日記/一般
- (ima iBORN98Fshallow アムズデザイン)
サボってばかりじゃありません…爆
たまには本気になります…
たまにですけど…笑
さて本日は、と言うより日が明けたんで、昨日の夕マズメ満潮~下げるタイミングをみて、同じモニターのK氏と出撃。
(と言うより、早くiBORNを使いたかった)
てな理由でとある中流域にエントリー、ここは去年、60~MAX80まで炸裂したポイント、去年の状況はと言うと、チャラ瀬が長く入って、そこが流れのブレイクポイントとなり、イナッコが溜まりやすい地形になっていた。
今年もさほど変わらず、増水しとけば凄く良いポイント。
増水なんて待ちきれない…笑
まぁタイミングはバッチリなので、とりあえずエントリー。
まずは、いろんな事を試したい。
飛行姿勢。
リトリーブスピードの変化。
ロッド角度の調整。
が…
試すまもなくアタリが連発。
まだ夕マズメ、カラーは夕マズメには強い、ゴールド系のグリーンゴールド

明確なアタリをいきなりすぎて、アワセそこね…(下手くそ!)
それもそのはず、シャロー特化(調子に乗って某メーカーLロッドを購入)
L調子は久々に使うんでアワセるタイミング完全に外しました…ごめんなさい。
その後も小さいアタリは連発するが完全にヤル気がない…
そんなこんなで、流れが出ない中、ゴールデンタイムのマズメは終了。
日が暮れ、少しずつ下げるタイミングでディープに入り、ベイトが溜まってるポイントを探って行く。
の前にiBORNについて少しだけ書きたいと思います。
このルアーは13グラムながら、抜群の飛距離!!
釣行後、後輩アングラーにこれ投げてみてめっちゃ飛ぶよ。
と言いルアーを渡すと、こんな軽いのが?と鼻で笑われた。
その後輩アングラーがセットして投げた一言目…
メッチャ飛ぶ!!爆笑
とこんな会話!!笑
ホントに僕自身もビックリするぐらいとびます。(13グラムなのに)←これ重要。
ルアーのサイドに、サイドキールと言う飛行姿勢を安定させる用、細工が施してあります。
今まで、シャローミノーは、モルモ、コモモシリーズ、ハウンド。
優秀なルアーがたくさんありましたが…iBORNはさらに上をいってます!
リップ形状もやや短めですが、早巻きしても、水面から飛び出さない。
早巻き&トゥイッチでも飛び出さない、安定したリップ形状。
スローリトリーブでも、デッドスローでもしっかりウォブンロールで泳いでくれます。
尚、今までモルモも、大好きでしたが、流が早い河川や、流れ込みなど、ブレイク狙いの際、早巻きに弱い(たまに水面から飛び出す)の様な事はまずない。
非常に扱いやすいルアーです。
本題に戻ります!!
長くなりすぎました…
ごめんなさい…(;o;)
ナイトゲーム突入。
まもなくまたショートバイト数回。
流れが際立って出てきた。
スイッチが入るタイミングだと、ルアーのカラーをナイト特化のICEシャッドに変え数投、流れにのせトゥイッチで逃げまとうイナッコをイメージ。
ショートバイトの正体はやはりシーバス。


ハーモニカ状態で、咥えていたが、これもアタリは小さく、活性が高いときのドンッと言うようなアタリではなかった。
活性が低いシーバスにも自ずと口を使わせる!
iBORN強し!
その後もバイトはある、スペシャルゲストのキビレさんも…

ランガンし、流れが緩んだタイミングで、橋脚周りをタイトに狙って行く。
すると数投で…
ドッカーン!

はいランカー!!
(USO800認証)
冗談はさておき、ガチででかいのが掛かり慎重にやりとり…
する…
する…
するはず…
するはずだった…
だった?
爆笑
はい。エラ洗いでフックアウト!軽く70アップ…(;o;)
そうです。下手くそです。
またアワセそこねですよ(;o;)
初ロッドとの相性?じゃなくそんなの言い訳で、ロッドは非常に優れたヤマガブランクスの89L…
でも初めて使うんです(;o;)
ロッドのせいにしたいんです。笑
てなこんなで、


釣果は
8ヒット
4キャッチ
バイト多数
iBORNを初めて使った感想をまとめると、良く飛び、シャローエリアでは、かなり使いやすい、ファーストリトリーブからでも魚が反応し喰ってきた。
従来のシャローミノーとは違い、流れにも強し!
凄いルーキー登場しました!
早速一軍器用です。
皆さんも使ってみて感想を聞かせてください。
よろしくお願いします(^_^)v

Android携帯からの投稿
たまには本気になります…
たまにですけど…笑
さて本日は、と言うより日が明けたんで、昨日の夕マズメ満潮~下げるタイミングをみて、同じモニターのK氏と出撃。
(と言うより、早くiBORNを使いたかった)
てな理由でとある中流域にエントリー、ここは去年、60~MAX80まで炸裂したポイント、去年の状況はと言うと、チャラ瀬が長く入って、そこが流れのブレイクポイントとなり、イナッコが溜まりやすい地形になっていた。
今年もさほど変わらず、増水しとけば凄く良いポイント。
増水なんて待ちきれない…笑
まぁタイミングはバッチリなので、とりあえずエントリー。
まずは、いろんな事を試したい。
飛行姿勢。
リトリーブスピードの変化。
ロッド角度の調整。
が…
試すまもなくアタリが連発。
まだ夕マズメ、カラーは夕マズメには強い、ゴールド系のグリーンゴールド

明確なアタリをいきなりすぎて、アワセそこね…(下手くそ!)
それもそのはず、シャロー特化(調子に乗って某メーカーLロッドを購入)
L調子は久々に使うんでアワセるタイミング完全に外しました…ごめんなさい。
その後も小さいアタリは連発するが完全にヤル気がない…
そんなこんなで、流れが出ない中、ゴールデンタイムのマズメは終了。
日が暮れ、少しずつ下げるタイミングでディープに入り、ベイトが溜まってるポイントを探って行く。
の前にiBORNについて少しだけ書きたいと思います。
このルアーは13グラムながら、抜群の飛距離!!
釣行後、後輩アングラーにこれ投げてみてめっちゃ飛ぶよ。
と言いルアーを渡すと、こんな軽いのが?と鼻で笑われた。
その後輩アングラーがセットして投げた一言目…
メッチャ飛ぶ!!爆笑
とこんな会話!!笑
ホントに僕自身もビックリするぐらいとびます。(13グラムなのに)←これ重要。
ルアーのサイドに、サイドキールと言う飛行姿勢を安定させる用、細工が施してあります。
今まで、シャローミノーは、モルモ、コモモシリーズ、ハウンド。
優秀なルアーがたくさんありましたが…iBORNはさらに上をいってます!
リップ形状もやや短めですが、早巻きしても、水面から飛び出さない。
早巻き&トゥイッチでも飛び出さない、安定したリップ形状。
スローリトリーブでも、デッドスローでもしっかりウォブンロールで泳いでくれます。
尚、今までモルモも、大好きでしたが、流が早い河川や、流れ込みなど、ブレイク狙いの際、早巻きに弱い(たまに水面から飛び出す)の様な事はまずない。
非常に扱いやすいルアーです。
本題に戻ります!!
長くなりすぎました…
ごめんなさい…(;o;)
ナイトゲーム突入。
まもなくまたショートバイト数回。
流れが際立って出てきた。
スイッチが入るタイミングだと、ルアーのカラーをナイト特化のICEシャッドに変え数投、流れにのせトゥイッチで逃げまとうイナッコをイメージ。
ショートバイトの正体はやはりシーバス。


ハーモニカ状態で、咥えていたが、これもアタリは小さく、活性が高いときのドンッと言うようなアタリではなかった。
活性が低いシーバスにも自ずと口を使わせる!
iBORN強し!
その後もバイトはある、スペシャルゲストのキビレさんも…

ランガンし、流れが緩んだタイミングで、橋脚周りをタイトに狙って行く。
すると数投で…
ドッカーン!

はいランカー!!
(USO800認証)
冗談はさておき、ガチででかいのが掛かり慎重にやりとり…
する…
する…
するはず…
するはずだった…
だった?
爆笑
はい。エラ洗いでフックアウト!軽く70アップ…(;o;)
そうです。下手くそです。
またアワセそこねですよ(;o;)
初ロッドとの相性?じゃなくそんなの言い訳で、ロッドは非常に優れたヤマガブランクスの89L…
でも初めて使うんです(;o;)
ロッドのせいにしたいんです。笑
てなこんなで、


釣果は
8ヒット
4キャッチ
バイト多数
iBORNを初めて使った感想をまとめると、良く飛び、シャローエリアでは、かなり使いやすい、ファーストリトリーブからでも魚が反応し喰ってきた。
従来のシャローミノーとは違い、流れにも強し!
凄いルーキー登場しました!
早速一軍器用です。
皆さんも使ってみて感想を聞かせてください。
よろしくお願いします(^_^)v

Android携帯からの投稿
- 2015年9月13日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント