ウェーディング寒すぎンゴ

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!石田渉です

ここ最近は中高生の間でこんにちはの「は」を「わ」に変えるのが可愛さアップして人気だそうです。しかもこればかりだけではなく各「は」を片っ端から「わ」にしてその上この「わ」を「ゎ」にするのが更なる可愛さアップで 一部中高生 の間で盛り上がっています。

もちろん私はしませんよ(笑)

何かバカ丸出しのような気がして、、、
それに幼少期にあれほど頑張って使い分けを覚えたのに今またごちゃ混ぜにすると次はいよいよ戻れません(笑)


この話はこの辺にして



久しぶりにココの世界に戻ってから感じたことは僕にシーバスを教えてくれたソル友さんが何人か「下山」(意味は調べて見てください)されていたりしてとても寂しい思いをしております。

とはいえ自分も若干「下山」志望な所もありましたが、、、、












話は変わりまして、時系列的に言うと前回ログより先の出来事になりますが

爆釣屋西原店でヴァンクールを購入したのが先週土曜日なのですが、そのあとすぐに実釣へゴー!

行った場所は超人気激釣れ中流ポイントです。流石は人気ポイント、たくさんの先行者の方がおられます。

まず、下流側のお二人に挨拶。
その次に上流の数人に挨拶。
そしてありがたいことにその間に入らせていただくことになりました。

狙いの時間まで少し時間があるようなのですが買ったばっかりのロッド(ヴァンクール)を試したくてちょっとだけ投げる。


で、いちばん最初に感じたことは



思ったより硬くない





ですね。(笑)

個人的に丁度いいです!


で、ウェーダーをはいてライジャケ着て投げながら待ってみる。
すると下流におられた方が納竿して挨拶をしに来まして少しお話を、、
というのも

自分たちはもう帰るのでもし良ければポイント譲りますよ

とのことで、とても優しい方で嬉しい限りです!

そしてその方にこのルアーが釣れてるよ!とかここがこうなるときはあそこはダメといったようなとても貴重な情報をいただきました!
そしてなんとその方
アピア 前モデルヴァンクールにステラ4000XGとタックルが全く同じでした!(笑)

凄い興奮しましたね、、(笑)


そしてその方が帰られたあと、いただいた情報をもとに続けるとヒットするも、流石に買ったばっかりのロッドなもんであたふたしてばらし、、

く、くやしい、


そして浸かり始めるもあまりにも寒すぎて階段で休憩&寝落ち

寝ると体温が下がりそのせいでさらに眠くらなりまた寝ると体温が下がる悪循環でしまいには寒すぎて震えてなにも出来ない状態に、、、、

このままいくとヤバいと感じて震える身体にムチ打って釣るにはベストタイミングで帰宅開始。



おうちにかえって電気式毛布敷いて寝ましたとさ(笑)


おしまい




DRT(ディビジョン レーベル タックルズ)というまだ知らない人も多いメーカーからクラッシュというビックベイトが発売されています!YouTubeにもスイム動画上がってますし実際に知人もシーバスをキャッチされています!


一つがジョイクロマグナムほどの値段しますがかなり面白いルアーです!

皆さん機会があれば使って頂きたい品です!




ほせおさんよければどうですか???(^_^ゞ












コメントを見る