プロフィール

コンタ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:27449

QRコード

スプールバンド

今日も早朝というより夜中からホームに偵察に行ってきました。

で、私よりも早くにINしてる方が居てびっくり。徹夜かな??

その方はウエーディングでずいぶん中まで入られてました。
夜中の一人でのウエーディング。ちょっと危険かもと思いつつ、私はそのさらに下流でルアーを投げます。

今日は夜光虫が居ないようなのでちょっと期待が膨らみます。

が、いつものように異常なし! >┼○ バタッ

夜明けと干潮が重なる好条件なのになんでだろ。って思ってると、チヌのボイルがそこらじゅうで始まりました。
背びれを出して数匹の群れが下ってきます。いえ、スレたときの一斉にばらけるのを見ると、10数匹の群れか。

その群れがあちこちで、休みなしにやってきます。

推定200匹!

チヌ用のポッパー、ペンシルに数回バイトがあるものの乗らず。

色んなルアーを投げてもダメ。

ワームは意外と好反応で、かじられました。

結局ヒットなしで納竿です。

明日はワームをちょっと工夫して挑戦してみます。

ところで、、、、

私はリーダーをスプールの爪にひっかけるのがあまり好きではないです。リーダーが折れ曲がるし、なかなか引っかからなくてイライラすることもあるからです。


で、スプールバンド。

買うと高いので輪ゴムを使用しています。
h8i638tadtxrtpzg9wo6_480_480-053ad8b8.jpg

普通の輪ゴムでは少し大きいので、シマノのルアーを買った時にフックを固定している輪ゴムを使用してます。

安いしかさばらないし十分役目を果たします。


なんといってもこれができるのがいいです。
y6evwkj26ce46xp56gxr_480_480-0f54f2e2.jpg

リールを水洗いするときにスプールバンドを外す必要がありません。

最初はビンボー臭いなぁと思ってたけど、これほど機能的で安い物は無いですね。

コメントを見る

コンタさんのあわせて読みたい関連釣りログ