プロフィール

増嶋 寛

北米

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:95184

QRコード

★新作★【ギルフラットセット】とは

皆さんはこんな思いをされたことはありませんか?
♦︎魚がワームを食べていたのにフッキングしたらすっぽ抜けた
♦︎オフセットフックだからフッキングがうまくいかない
♦︎せっかく食わせたのにフッキングで乗らないのは嫌だ
そんなみなさんに今回のブログで紹介する
【ギルフラットセット】
は新兵器として使っていただきた…

続きを読む

【カタクチワーム】をトレーラーワームとして考える

トレーラーワーム。それはスピナーベイト、バズベイトからジグなど何かメインのルアーに装着(合わせて)使う物だと僕は認識しています。
そんなトレーラーワームですが付ける必要があるわけでは無いと考えます。要は 【オマケ】ですが、そのオマケが魚のスイッチを入れてバイトに持ち込んでくれる事だってあると思います。…

続きを読む

【根魚玉】とは?

みなさん Hello!
今日もカナダのバンクーバーからお届けします!
最近のカナダはコロナ禍が悪化してきてとても危険な状況が続いています。
皆さんもお身体にお気を付けてお過ごしください。
さて、今回の本題は 【根魚玉】
このルアーの話をさせてください。
このルアーは当初は根魚玉と名前にもある様に根魚に標準を合…

続きを読む

シュナイダーでまさかの巨大魚が!!

みなさん こんにちは。
今日はプチ釣行記。
去年のクリスマス休みは日本に帰国することができたのですが、その際に釣具屋で気になって購入したメタルバイブがありました。
その名は、、、、
シュナイダー。
単純に紫色のやつがかっこよかったから買っただけって言うのが正直な理由なんですけど(笑笑)
それでサーモンでも…

続きを読む

ビビビマルチが丸呑みされた?!

みなさんこんにちは!!!
かんです。
今日は久しぶりにバス釣り。
このラバーでなんのルアーかわかった方は一誠のルアー愛好家の方とわかります笑
ビビビマルチ!!!
特徴的なそうめんみたいな太麺見たいなラバーがお気に入りです。
流れの中でものすごくナチュラルに動いてくれるんですよね!!
久しぶりのバス釣りとい…

続きを読む

カナダ育ちの釣り少年になるべく

みなさん こんにちは!!
Kanです!
Fimoを開いたらFishman TVの方がキングサーモンを釣ってる広告が書いてあったのでサーモンを思い出し、サーモン釣りのブログを書こうと決めました。、、笑笑
まず軽く自己紹介をさせてください。
○カナダのバンクーバーに留学している高校生。
○バス釣りを日本ではしていました
○最近…

続きを読む

銀ジャケにリベンジを果たした話

みなさん こんにちは!!
かんです!!!
今日は釣行記。
まじで最近暑さがえげつなくて水泳したいです
そんな熱い日は涼しい川沿いで癒されようじゃないですか!!!
ということでやってきたのは 渓流
もちろん狙うのはコーホーサーモン。
しかも釣り場はバンクーバーのダウンタウン近郊から車で15分(バスで45分程度)の…

続きを読む

湖でアジング?

みなさん こんにちは!
かんです!!!
どーしてもアジングがしたくて堪らないかんです。
日本でアジングの楽しさを少しだけ知ったままカナダに来てしまったので全然アジングは素人です。
まあタイトルにある『湖でアジ釣り』は不可能なんですけれども、アジと同じサイズのあのお魚を今回は楽しく釣ってきました。
◆今回…

続きを読む

コーホーサーモンにリベンジ。

みなさん こんにちは!!
かんです!!!
あっという間に夏ですね。
夏といえば.......釣りでしょ!!!!
(一年中言ってますこれ)
そんな今回はサーモン釣りに友達とリベンジ。
今回は晴れでなかなか難しい天候ですが、狙うのは
コーホーサーモン
日本だと銀ジャケです!!
そんなコーホーサーモンを今回は餌で釣ります…

続きを読む

世界最小のカブトムシ?

みなさん こんにちは!
かんです!
世界中いろいろ大変なことが起きすぎて頭が混乱しています......
皆さんもお体にはお気をつけて!
今回のブログは珍しく釣りじゃ無いんです。
カブトムシ。
皆さんも幼少期の時に好きだったんじゃ無いでしょうか?
僕ももちろん育ててました。
水与えないと死んじゃうから定期的に霧吹…

続きを読む