プロフィール

ksp
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:350
- 昨日のアクセス:491
- 総アクセス数:1927968
QRコード
▼ ダイワアルファスSVとREVO
- ジャンル:釣り具インプレ
最近お客さんがチヌ、を先行で攻め
撃ち終わったエリアを私がシーバス
をベイトタックルで攻めるパターン
を良くやりシーバスが釣れるシーン
を良く見せますが、それを見て
スピニングタックルで挑戦する方
もちらほらと!
だがスピニングタックルでは
難しい!
正直いってスピニングタックルで
穴撃ちの上手い人は、、
ガイドをやって6年目ですが、私が
この人凄い❗
と思ったのは過去に一人だけですね!
普通では考えられないロングロッド
を匠に扱っておりましたが!
ロッドメカーやルアーメカーのテスター
やモニターであろうと穴撃ちではビギナー
レベルの人が殆どです!
それほどスピニングタックルでは
難しい!
と、穴撃ちで上手くなりたければ
ベイトタックルですよ!
私のベイトタックルを使用する
いちばんの理由は、ルアーを
最後の最後までコントロール
できる!
しかも、ラインのあそびを最小限
で!
と言うのが一番の理由ですかね!
なんていろいろなメリットを話
ながら狭い穴からシーを引きずり
だす!
さすがにスピニングタックルに
諦めがついたようで、
後日釣具やさんにいった2名さまから
お電話が!
リールとロッドの相談
リールは何が良いですか!
と、
メカーはどれが好きですか?
2名ともダイワが好き
らしいのでアルファスSVを
すすめた!
私の懸賞した感じではアルファスSV
をノーマルのまま使うならjigヘッド
は10gが最初のうちはベストかな❗
メカニカル0設定では
マグブレーキはMAXなので
あくまでもビギナーさんに合わせた
セッティングですが!
キャストに慣れてくれば
もう少し余裕が持てるかな!
そのてんREVOは
マグチューニングすれば
メカニカル0セッティング

でもまだまだ十分な余裕が

あります!
私ならベイトタックル1本しか
買わないならREVOだね!
撃ち終わったエリアを私がシーバス
をベイトタックルで攻めるパターン
を良くやりシーバスが釣れるシーン
を良く見せますが、それを見て
スピニングタックルで挑戦する方
もちらほらと!
だがスピニングタックルでは
難しい!
正直いってスピニングタックルで
穴撃ちの上手い人は、、
ガイドをやって6年目ですが、私が
この人凄い❗
と思ったのは過去に一人だけですね!
普通では考えられないロングロッド
を匠に扱っておりましたが!
ロッドメカーやルアーメカーのテスター
やモニターであろうと穴撃ちではビギナー
レベルの人が殆どです!
それほどスピニングタックルでは
難しい!
と、穴撃ちで上手くなりたければ
ベイトタックルですよ!
私のベイトタックルを使用する
いちばんの理由は、ルアーを
最後の最後までコントロール
できる!
しかも、ラインのあそびを最小限
で!
と言うのが一番の理由ですかね!
なんていろいろなメリットを話
ながら狭い穴からシーを引きずり
だす!
さすがにスピニングタックルに
諦めがついたようで、
後日釣具やさんにいった2名さまから
お電話が!
リールとロッドの相談
リールは何が良いですか!
と、
メカーはどれが好きですか?
2名ともダイワが好き
らしいのでアルファスSVを
すすめた!
私の懸賞した感じではアルファスSV
をノーマルのまま使うならjigヘッド
は10gが最初のうちはベストかな❗
メカニカル0設定では
マグブレーキはMAXなので
あくまでもビギナーさんに合わせた
セッティングですが!
キャストに慣れてくれば
もう少し余裕が持てるかな!
そのてんREVOは
マグチューニングすれば
メカニカル0セッティング

でもまだまだ十分な余裕が

あります!
私ならベイトタックル1本しか
買わないならREVOだね!
- 2016年5月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 14:00 | 怪しげな・・・国産ステラなるリール |
|---|
| 10:00 | ハンプをナメられるルアー |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント