銚子港シーバス

  • ジャンル:日記/一般
例年、今の時期、魚は川から海に落ちていると思い、いつもの銚子港。満潮は3時30分。3時からいつものポイントに入る。
下げ始めた4時過ぎにラパラCD9リップレス改にヒット。ここで釣れる定番の60Cm位と思っていたら、結構引いてネットで上げたら70Cmを超えていた。
もう少しでここも終わり。それまで楽しむかな。

続きを読む

久慈川鮭釣り

  • ジャンル:日記/一般
久慈川のサケ有効利用調査に行って来ました。
去年も申し込みをしたんですが、抽選でハズレましたが、今年は第一希望で当選しました。
今日は調査開始から三日目。初日は76匹があがったそうですが、昨日は一昨日の半分とのこと。
だけど昨年より今年はいい感じみたいです。
7時にサイレンの音で開始。
40gのスプーンにシン…

続きを読む

利根川シーバス

  • ジャンル:日記/一般
10月になり、段々と秋らしくなって、釣りもしやすくなってきました。一番いいのは自分が大嫌いな蚊がいなくなったことです。
しかし、毎週のように利根川や銚子港に通いましが、ボウズ続き。
今日も港に行くもダメ。川の船溜まりを2か所移動してセイゴ君、その後、ばらしてフッコ君が釣れました。
いずれもバイブレーショ…

続きを読む

利根川シーバス バラス

  • ジャンル:日記/一般
水温23度。風もやみ釣りやすい。このところ茨城県側の向かい風で釣りづらかった。
あれほどいたベイトが全くいない。先日の雨のせいか。一ノ島の近くの港に移動。例年だとこの時期から釣れ始めるけど全く反応なし。
再び川に移動。
明るくなりはじめてサヨリの群れが入ってきた。
定番の75ESのバイブレーションでセイ…

続きを読む

利根川シーバス ボウズ

  • ジャンル:日記/一般
船溜まりの沖にはベイトの群れがすごい波紋を出して群れているにもかかわらずボイルが全く起きない。上から下からルアーを引き続きけても反応なし。
漁師の船にランカーが沢山いたと言う話を聞いたし、一番いい時期がきたのに厳しそう。
川かダメなら海ということで港のほうに行ったけど不発。
 

続きを読む

利根川GT

  • ジャンル:日記/一般
南の強風の中、2時から入る。茨城県側に居るので向かい風となり、キャストしづらい。
ウェイトのあるシンペンで逆風の中キャストしてサヨリが釣れた。口にかかっていた。
その後、何かコツコツさわる。
いきなりラインが走り、切れる。再び結び直してキャスト。またラインが走り、しばらくやりとりして切れる。また、今度…

続きを読む

利根川シーバス

  • ジャンル:日記/一般
涼しい。明るくなりはじめた頃、バイブレーションでヒット。最近こんなサイズばかり。
そういえば対岸で網が張ってあったな。ライトが点滅していた。
ちびコチも釣れた。潮に乗って来るんだろな。
DAIWAのルアー回収器使えた。うまく回収できた。前に持っていたものはダメだったけど。だけどヒモが短いから代えないと使え…

続きを読む

利根川シーバス

  • ジャンル:日記/一般
夕方から入る。向かい風の中
バイブレーションでセイゴ君が遊んくれた。もう一匹セイゴがヒットするもバラシ。黒雲が張り出して来たので雨が降る前に撤収。

続きを読む

利根川シーバス

  • ジャンル:日記/一般
南西の風で釣りずらい。水温25℃ 小潮 
スイッチヒッターDH  向かい風だけど良く飛ぶ。56㎝がヒット。
  
いいサイズがネットにルアーが引っ掛かりバラシ。70㎝はあったかな。
明るくなりもう一本バイブレーションで53㎝を釣り、暑くなってきたので終了。
またリールの具合が悪くなってきた。3回目の修理にだすかな。…

続きを読む

利根川シーバス

  • ジャンル:日記/一般
綺麗な夕焼けを見ながらジャンプ一発でバラシ。
いつものポイントでヒット。6ヒット2バラシ。最後はライントラブル。でかかった。
ルアー持ってかれた。
シンペンとバイブレーションで釣れた。

続きを読む