プロフィール
ひょこっと
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:1189899
QRコード
▼ デカアジ復活の兆しが見え隠れ…
- ジャンル:釣行記
台風が通り過ぎたが明日は出撃可なのかそれとも否か大いに気になるところだ。
昨夜の時点で出撃レベルは<4>としたものの台風の名残で<3>も有り得る。
そして本日現地における出撃レベルは<4>と認定した。
てゆ~ことで、
まだ薄暗さが残る4時50分に出航する。
入り江を出ると進路を南東にとって船を走らせる。
使い古した感もあるが先ずはアジを狙ってみてダメならキジハタを狙う作戦だ。
取りあえずガスタンク前でアジを探索するがお留守のよ~なので直ぐ近くにある例のポイントに向かう。
そして直ぐにアジらしき魚影が現れた!!
待ってましたとばかり間髪いれず仕掛けを投入する。
ガガガガガガ!!
アタリだ!!Σ( ̄□ ̄)!
竿先が海面に突っ込む!!
尺近いアジがダブルだ!!
さい先のイイ出足となったがたぶん長くは続かないだろうと控え目な見通しをたてる。
しかしながら、
めずらしくとゆ~か、
そこそこヒットが続く。
そして問題発生!!
生け簀に入れたアジが腹を見せ始めた。
原因は水温が高目なのとベタ凪ぎに近い状況のため生け簀内の海水の出入りが悪いせいだと思われる。
そのままにしとくと鮮度が落ちるのでクーラBOXに移行する。
しかしクーラBOXの氷が限界になってきたのでキジハタを少々やって撤収することにした。
てゆ~ことで、
本日の釣果↓↓↓↓

アジ最大28㎝計23匹。
(クーラBOX内も含む)
キジハタ最大28㎝計13匹。
[評]
デカアジが復活の兆しが
見え隠れしなくもないが
果たしてど~なるか。
合掌
- 2017年8月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
7月21日 | 持ってる男を沢ガイド |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント