プロフィール

ハンター塩津

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:140
  • 総アクセス数:4088422

チューニング♪

  • ジャンル:釣り具インプレ
毎度お世話さまですm(__)m





昨晩の風もおさまり本日はいいお天気だった茨城です♪









でも、


ggca2w37uefaxxn9wnjx_600_450-466f4d20.jpg


北の方は荒れたお天気みたいですね・・・(;´Д`)






北海道~東北の皆さんは外に出られる際には充分気をつけて下さいね(´д`|||)







ndpwxvm6oi8nxo4hf4pd_575_505-ed8531ce.jpg






69uafc5f4oyv2us5c9zx_595_430-444bc8f4.jpg




ちなみ三陸界隈はだい~ぶ海水温度も下がってきてお魚さん達の活性もかなり渋~くなってきた…
かと思いきや魚がシャローへ入ってきてガツガツ釣れるエリアもあるそうな(汗)








相手は自然。

やっぱフィールドに行ってみないと分からんもんですなぁ~(*´ω`*)













さて、今日はこれからの季節には欠かせない?ディープロック用のシンカーチューニングをしておりました♪


8pkyao3uopcemzw7yc73_920_518-90148027.jpg



用意するのはこれだけ♪







まぁチューニングと言っても簡単なことなんです。





8ghgjokzb4v624fs882d_592_920-975701ac.jpg

まずはボトムコップのステイタイプのパイプにドリルをグリグリ突っ込みパイプを削り取ります







vu7kwjxvz354dj3evejd_920_617-537b9e31.jpg

こんな感じに綺麗になりますよ♪








82cwncpht6rgin4gu5u9_920_615-83139c2d.jpg

そしてパイプに通します





rt49yd2bd5frjdxzgk9x_920_684-569f7b13.jpg


反対向きでもう1個もパイプ通します









bo9fvahh9nkjawjns792_920_566-6d911ed4.jpg


あぶります♪





tmi6m3hwkm5nynyxrxve_920_671-38344ec7.jpg


ちょっと溶けてきたらチョンチョンと指でやって平らに仕上げます





2ca6sdm3ym7gkcwgfyyn_700_920-4bd17fd7.jpg


こんな感じに出来ますよ~(* ̄∇ ̄*)










そしてもう片方も同じ作業で出来上がりんぐ(*´ω`*)




d8t7x38ujkdjhu45p2r3_774_920-6dbecbe5.jpg




ただ重いだけじゃなくて転がらないし根掛かりもかわしやすいんですよ~(о´∀`о)





ミソはシンカーが固定されてないのでシンカーが食い込む根掛かりの時に「グリっ!」っとシンカーが動いて根掛かりからハズレてくれます♪










でもまぁ無くしたらお財布ダメージが半端ないので根掛かりの少ないバーチカルな釣りやボートロックなんかに使って下さいね(笑)













それではまた
よろしくどうぞm(__)m



Android携帯からの投稿

コメントを見る