プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:2839
- 総アクセス数:4112362
▼ 紅葉
- ジャンル:日記/一般
毎度お世話さまですm(__)m
本日午前中は帯広からぐる~っと裏大雪をまわり層雲峡へ。
そして午後は層雲峡から苫小牧へ移動し、いまからフェリーで茨城に帰ります♪
なので今日はフィッシングのネタなしの旅ログです(笑)
朝8時に帯広を出発!

ハマナスの実も真っ赤に色付き秋を感じさせますね(^_^)

「果て~し~ない~♪大空と~♪広い大地の~その~中~で~♪」
十勝平野と言ったらこの曲が似合い過ぎます(o^-^o)
糠平へ移動して東大雪自然館へ。

5月に出来たばかりなのでめっちゃ綺麗です♪


剥製や標本がところ狭しと展示されていて自然好きのワタクシにはかなり面白い博物館でした(*´∇`*)

ちなみにミヤマクワガタがかなりいい感じ♪
そして紅葉の山道を抜けて三国峠へ。

十勝方面は紅葉率50%って感じでしたね。
トンネルを抜けて石狩方面へ。

大雪ダム付近からは紅葉率70%。

来週がMAX紅葉モードですかね(^_^)

層雲峡の紅葉もまずまずです♪

ドライブでお越しの方は来週がピークだと思うんで参考にして下さい(笑)
大雪山の山頂付近はすっかり雪化粧。

雪虫もだいぶ飛び交ってましたから大雪付近はぼちぼち秋も終盤戦に突入って感じですねf(^_^;
今日は海もいい感じですから北海道の方はいい釣り出来たんではないでしょうか?
裏山鹿~~~!(´Д`)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
本日午前中は帯広からぐる~っと裏大雪をまわり層雲峡へ。
そして午後は層雲峡から苫小牧へ移動し、いまからフェリーで茨城に帰ります♪
なので今日はフィッシングのネタなしの旅ログです(笑)
朝8時に帯広を出発!

ハマナスの実も真っ赤に色付き秋を感じさせますね(^_^)

「果て~し~ない~♪大空と~♪広い大地の~その~中~で~♪」
十勝平野と言ったらこの曲が似合い過ぎます(o^-^o)
糠平へ移動して東大雪自然館へ。

5月に出来たばかりなのでめっちゃ綺麗です♪


剥製や標本がところ狭しと展示されていて自然好きのワタクシにはかなり面白い博物館でした(*´∇`*)

ちなみにミヤマクワガタがかなりいい感じ♪
そして紅葉の山道を抜けて三国峠へ。

十勝方面は紅葉率50%って感じでしたね。
トンネルを抜けて石狩方面へ。

大雪ダム付近からは紅葉率70%。

来週がMAX紅葉モードですかね(^_^)

層雲峡の紅葉もまずまずです♪

ドライブでお越しの方は来週がピークだと思うんで参考にして下さい(笑)
大雪山の山頂付近はすっかり雪化粧。

雪虫もだいぶ飛び交ってましたから大雪付近はぼちぼち秋も終盤戦に突入って感じですねf(^_^;
今日は海もいい感じですから北海道の方はいい釣り出来たんではないでしょうか?
裏山鹿~~~!(´Д`)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2013年10月5日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
8月12日 | バルサ材で海のルアーを作るのは難しい? |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 11 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント