プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:2839
- 総アクセス数:4112393
▼ 秋の新作リリース
- ジャンル:釣り具インプレ
毎度お世話さまですm(__)m
北海道から帰還したんですが関東は地味に蒸しますね…(汗)
身体が北海道モードになっていたので気温差と湿度に負けそうですよ(´Д`)
さて、まだ水温も下がりきっていないためロックモードになっていない方も多々いらっしゃると思いますが、
「デカイ個体はシーズンを先取りして動く」の法則に従うと、
ぼちぼちファーストコンタクトポイントになるようなディープ隣接の根まわりなんかにはいいヤツが入って来そうな気配ありありです(*´∇`*)
実際例年通りですと10月半ばからはいい釣り出来るようになっているので、今年も多少の遅い早いはあるでしょうけど、もう準備してもいい頃になってきたでしょうかね♪
そしてそんなタイミングで上がってきた新作がコレ↓

「な~んだパルスクローじゃないですか~(´Д`)」
って方はよ~く見て下さい!
「シルバーマッド」

「ナチュラルイール」

「ジューンバグ」

イエス!ご察しの通りですが新色です(^_^)
密かに温めてきたニューカラーですが今回は
「限定枚数のみ!!」
の売り切り終了で発売になりました(汗)
人気が出れば定番になるかもしれないですが、とりあえずは売り切れたら入荷の予定はないみたいなんで見つけたら即座にゲットして下さい!!
ちなみにこんな↓カラーです♪

上からナチュラルイール、シルバーマッド、ジューンバグ。
ひっくり返すとこんなカラー。

あのイールと同じカラーとマテリアルなので上の2つは硬くてプリっとした触感。
それに対してジューンバグはヌルッとした触感。
チビがイタズラするような場合は上の2つのカラー、活性が悪いような時にはジューンバグがオススメです(^_^)
使いどころとしては
「シルバーマッド」はボケジャコなどの砂や砂利が隣接するようなエリアに生息する甲殻類を模したカラーですから、これからの季節ですとプリのあら食いや産卵あとのあら食いでシャローへ上がった魚を狙い打つのに効果的ですし、意外とベイトフィッシュを捕食してる魚にも効果を発揮するカラーとも言えます。
「ナチュラルイール」は「クローなのにイールって…。」 ってツッコミたいところですがパールがかったカラーは膨張色なので他のカラーに比べると視覚的アピールに優れてます♪潮が澄んだ時やマヅメに特に強いカラーですが意外とナイトロックにもいい仕事をしてくれますよ(*´∇`*)
そして最後に「ジューンバグ」ですが、低水温期やアフタースポーンの魚に強いカラーと昔から言われておりますが、日中の潮が少し濁った時や水温の変化でタフった時にかなり実績があります。
「今日はなんだか渋いなぁ~」って時に使うといいでしょうね(^_^)
ここ近年のロクマル捕獲実績No.1を誇るパルスクロー。
今年の秋~冬シーズンもコイツでモンスターロックフィッシュをゲットして下さい(o^-^o)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
北海道から帰還したんですが関東は地味に蒸しますね…(汗)
身体が北海道モードになっていたので気温差と湿度に負けそうですよ(´Д`)
さて、まだ水温も下がりきっていないためロックモードになっていない方も多々いらっしゃると思いますが、
「デカイ個体はシーズンを先取りして動く」の法則に従うと、
ぼちぼちファーストコンタクトポイントになるようなディープ隣接の根まわりなんかにはいいヤツが入って来そうな気配ありありです(*´∇`*)
実際例年通りですと10月半ばからはいい釣り出来るようになっているので、今年も多少の遅い早いはあるでしょうけど、もう準備してもいい頃になってきたでしょうかね♪
そしてそんなタイミングで上がってきた新作がコレ↓

「な~んだパルスクローじゃないですか~(´Д`)」
って方はよ~く見て下さい!
「シルバーマッド」

「ナチュラルイール」

「ジューンバグ」

イエス!ご察しの通りですが新色です(^_^)
密かに温めてきたニューカラーですが今回は
「限定枚数のみ!!」
の売り切り終了で発売になりました(汗)
人気が出れば定番になるかもしれないですが、とりあえずは売り切れたら入荷の予定はないみたいなんで見つけたら即座にゲットして下さい!!
ちなみにこんな↓カラーです♪

上からナチュラルイール、シルバーマッド、ジューンバグ。
ひっくり返すとこんなカラー。

あのイールと同じカラーとマテリアルなので上の2つは硬くてプリっとした触感。
それに対してジューンバグはヌルッとした触感。
チビがイタズラするような場合は上の2つのカラー、活性が悪いような時にはジューンバグがオススメです(^_^)
使いどころとしては
「シルバーマッド」はボケジャコなどの砂や砂利が隣接するようなエリアに生息する甲殻類を模したカラーですから、これからの季節ですとプリのあら食いや産卵あとのあら食いでシャローへ上がった魚を狙い打つのに効果的ですし、意外とベイトフィッシュを捕食してる魚にも効果を発揮するカラーとも言えます。
「ナチュラルイール」は「クローなのにイールって…。」 ってツッコミたいところですがパールがかったカラーは膨張色なので他のカラーに比べると視覚的アピールに優れてます♪潮が澄んだ時やマヅメに特に強いカラーですが意外とナイトロックにもいい仕事をしてくれますよ(*´∇`*)
そして最後に「ジューンバグ」ですが、低水温期やアフタースポーンの魚に強いカラーと昔から言われておりますが、日中の潮が少し濁った時や水温の変化でタフった時にかなり実績があります。
「今日はなんだか渋いなぁ~」って時に使うといいでしょうね(^_^)
ここ近年のロクマル捕獲実績No.1を誇るパルスクロー。
今年の秋~冬シーズンもコイツでモンスターロックフィッシュをゲットして下さい(o^-^o)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2013年10月7日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 12 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント