プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:152
- 昨日のアクセス:437
- 総アクセス数:4098714
▼ モンスター攻略専用ロッド
- ジャンル:釣り具インプレ
毎度お世話様ですm(__)m
いよいよもう少しで発売になっちゃう


ロックスイーパー10thアニバーサリー♪
汎用性が高い初代ロックスイーパー80
少し喰わせて乗せる先調子でテクニカルな魚を狙い撃てる仕様のニューロックスイーパー882
どちらのロッドも発売当時はロックフィッシュを狙う竿としては最長&最強クラスでしたが今となっては磯ロックロッドとしては定番的な長さに落ち着いちゃいましたね(^_^)
磯ロックを愛し、磯ロックに情熱を注ぎ込み、全国各地の磯で実直にテストを繰り返して生まれた本物のロックフィッシュロッド それがロックスイーパー(о´∀`о)
他社製品を真似て造るなんて妥協はしなかったため 時代を先取りしすぎて「何これ?」って最初は思われる事もありましたが本物は必ず認められるもんです♪
おかげさまでロックスイーパーも発売から10年が迎えられました(о´∀`о)
で、本題!
今回のロッドはぶっちゃけて言いますと
「ロックフィッシュを楽しく釣るためのロッド」
ってのが今までのロックスイーパー
で、今回ワタクシが手掛けたロッドは
「純粋なまでにレコードクラスのモンスターを狙い撃つためのロッド」
すなわち万人受けするロッドを目指したのではなく夢を追いかける磯ロック馬鹿が夢を実現して手にするためだけに鍛えた、磯ロック馬鹿達に贈るスペシャルな1本になってます(笑)
定番になる商品でしたらこんな変態ロッドは作って頂けなかったでしょうけど今回は今年だけ(2回くらい?)のスーパー限定モデル。
ワタクシの独断でダメもとで作って貰っちゃいました(汗)
前にも1度お話ししましたがロッドも重いですしガッチガチに硬いですし使い勝手は驚くほど悪いです(爆)
作ってみたのはいいのですがハツキリ言ってワタクシも最初は
「これは流石にないな…。」
って思いましたが使い込めば使い込むほどにこの変態ロッドの良さが見えて来るからあら不思議f(^_^;
まずは根掛かり回避能力がハンパない!
単純に長いので高い位置からリグを操れるしリグが軽く引っ掛かった時に綺麗に上方へ弾き上げることが出来る。
ってこととティップを硬くしてあるので軽く弾き上げるだけで岩に挟まったシンカーとかを上手く外すことが可能(о´∀`о)

この磯ロック魂でも使って根掛かり回避能力を説明してますが、実はこの段階のロッドよりもさらに最終段階ではロッドが硬くなり根掛かり回避能力が上がってます♪
こないだの撮影では遺憾なく根掛かり回避能力を実践してると思いますよ♪
まだどの様に編集されてるか分かりませんけどね(笑)
そしてお次は飛距離!
はっきり言ってロッドに慣れるまでは飛距離は思ったほど出ません(笑)
ですが、タックルバランスがしっかり出来てシンカーウェイトも少し重めのモノを使用する時でしたら当社比1.1倍の飛距離はアベレージで稼げると思います(*´ω`*)
たったそれだけ?
ちゃいますよ!
さらに慣れたらアベレージ飛距離で1.15倍は稼げるとは思いますが僅かな飛距離の違いで足場が制限されるオカッパリ ましてや足場の悪い磯ロックでは尚更ですが魚との遭遇確率は格段に上がってきます。
そしてロングキャストをしたエリアでのパワーファイト。
根を越えたエリアからモンスターを引きずり出すことや海草が密生するエリアからモンスターを力ずくでぶち抜くパワー。
とにかく使いにくいロッドですので本気で欲しいと思っているワタクシと同じ症状を患っている磯ロック馬鹿な方は慣れるまで頑張って使い続けて下さいf(^_^;
ロッドのポテンシャルをバッチリ出しきれるようになれば今まで見えなかった磯ロックの世界が見えるようになる!
かもしれませんよ(笑)
ちなみに数量が限定されてる(沢山作っても売れ残っちゃうから(笑))ので予約しといた方がいいですよ~(*´ω`*)
なんせ初版の数は既にお店に並ぶかどうか微妙な予約状況だそうですから(汗)
予約された皆さん ほんと物好きですね~(爆)
とりあえず「さわってみてなんじゃこりゃ~!!」って笑ってやって下さい(笑)
前置きが長くなりすぎましたが882との変更点です(^_^)

バランスの問題を解消するためにグリップはかなり長くなりましたね~。

グリップエンドは今度のは抜けないです!
強くなりましたので杖としても使えます(笑)

ガイドも抜けづらくするため足を長くしましたよ(о´∀`о)

ガイドは同じサイズを使用してますがトルザイトリングになってるのでガイド径は少し大きくなってます。
とりあえず店頭にはほとんど並ばないと思いますけど見かけたら手にとって体感して下さい(^_^)
「何これ長っげぇ~(´∇`)」
ってなりますから(笑)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
いよいよもう少しで発売になっちゃう


ロックスイーパー10thアニバーサリー♪
汎用性が高い初代ロックスイーパー80
少し喰わせて乗せる先調子でテクニカルな魚を狙い撃てる仕様のニューロックスイーパー882
どちらのロッドも発売当時はロックフィッシュを狙う竿としては最長&最強クラスでしたが今となっては磯ロックロッドとしては定番的な長さに落ち着いちゃいましたね(^_^)
磯ロックを愛し、磯ロックに情熱を注ぎ込み、全国各地の磯で実直にテストを繰り返して生まれた本物のロックフィッシュロッド それがロックスイーパー(о´∀`о)
他社製品を真似て造るなんて妥協はしなかったため 時代を先取りしすぎて「何これ?」って最初は思われる事もありましたが本物は必ず認められるもんです♪
おかげさまでロックスイーパーも発売から10年が迎えられました(о´∀`о)
で、本題!
今回のロッドはぶっちゃけて言いますと
「ロックフィッシュを楽しく釣るためのロッド」
ってのが今までのロックスイーパー
で、今回ワタクシが手掛けたロッドは
「純粋なまでにレコードクラスのモンスターを狙い撃つためのロッド」
すなわち万人受けするロッドを目指したのではなく夢を追いかける磯ロック馬鹿が夢を実現して手にするためだけに鍛えた、磯ロック馬鹿達に贈るスペシャルな1本になってます(笑)
定番になる商品でしたらこんな変態ロッドは作って頂けなかったでしょうけど今回は今年だけ(2回くらい?)のスーパー限定モデル。
ワタクシの独断でダメもとで作って貰っちゃいました(汗)
前にも1度お話ししましたがロッドも重いですしガッチガチに硬いですし使い勝手は驚くほど悪いです(爆)
作ってみたのはいいのですがハツキリ言ってワタクシも最初は
「これは流石にないな…。」
って思いましたが使い込めば使い込むほどにこの変態ロッドの良さが見えて来るからあら不思議f(^_^;
まずは根掛かり回避能力がハンパない!
単純に長いので高い位置からリグを操れるしリグが軽く引っ掛かった時に綺麗に上方へ弾き上げることが出来る。
ってこととティップを硬くしてあるので軽く弾き上げるだけで岩に挟まったシンカーとかを上手く外すことが可能(о´∀`о)

この磯ロック魂でも使って根掛かり回避能力を説明してますが、実はこの段階のロッドよりもさらに最終段階ではロッドが硬くなり根掛かり回避能力が上がってます♪
こないだの撮影では遺憾なく根掛かり回避能力を実践してると思いますよ♪
まだどの様に編集されてるか分かりませんけどね(笑)
そしてお次は飛距離!
はっきり言ってロッドに慣れるまでは飛距離は思ったほど出ません(笑)
ですが、タックルバランスがしっかり出来てシンカーウェイトも少し重めのモノを使用する時でしたら当社比1.1倍の飛距離はアベレージで稼げると思います(*´ω`*)
たったそれだけ?
ちゃいますよ!
さらに慣れたらアベレージ飛距離で1.15倍は稼げるとは思いますが僅かな飛距離の違いで足場が制限されるオカッパリ ましてや足場の悪い磯ロックでは尚更ですが魚との遭遇確率は格段に上がってきます。
そしてロングキャストをしたエリアでのパワーファイト。
根を越えたエリアからモンスターを引きずり出すことや海草が密生するエリアからモンスターを力ずくでぶち抜くパワー。
とにかく使いにくいロッドですので本気で欲しいと思っているワタクシと同じ症状を患っている磯ロック馬鹿な方は慣れるまで頑張って使い続けて下さいf(^_^;
ロッドのポテンシャルをバッチリ出しきれるようになれば今まで見えなかった磯ロックの世界が見えるようになる!
かもしれませんよ(笑)
ちなみに数量が限定されてる(沢山作っても売れ残っちゃうから(笑))ので予約しといた方がいいですよ~(*´ω`*)
なんせ初版の数は既にお店に並ぶかどうか微妙な予約状況だそうですから(汗)
予約された皆さん ほんと物好きですね~(爆)
とりあえず「さわってみてなんじゃこりゃ~!!」って笑ってやって下さい(笑)
前置きが長くなりすぎましたが882との変更点です(^_^)

バランスの問題を解消するためにグリップはかなり長くなりましたね~。

グリップエンドは今度のは抜けないです!
強くなりましたので杖としても使えます(笑)

ガイドも抜けづらくするため足を長くしましたよ(о´∀`о)

ガイドは同じサイズを使用してますがトルザイトリングになってるのでガイド径は少し大きくなってます。
とりあえず店頭にはほとんど並ばないと思いますけど見かけたら手にとって体感して下さい(^_^)
「何これ長っげぇ~(´∇`)」
ってなりますから(笑)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2015年6月11日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント