プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:259
- 総アクセス数:4132057
▼ モンスター サイズ捕獲!
- ジャンル:釣行記
毎度お世話さまですm(__)m
すっかり晩秋ですね(^_^)
寒い季節に釣れる魚が好きな割りに寒いのが年々苦手になってるワタクシです((+_+))
いろいろと忙しい毎日をぬって

メバル釣りに行って本命の代わりにヒラメやシーバス釣ったりなんだりはちょこちょこしてましたがようやく時間がとれたので今シーズン1発目の金華山へ詣でてまいりました♪

今回も金華山鼈甲釣り隊で調査。

今年の大型台風の影響で大破した道を突き進むこと約1時間40分。
仙人沢へ到着♪
とりあえず1回限りの生産予定ですが不死鳥の如く甦ったガルプ!イール 通称「うなハチ」をボトムコップフリー30グラムにがまかつワーム321 の 5/0でリグって様子見してみます。

ワンキャストで釣れたった(* ̄∇ ̄*)
その後もポロポロ釣れるが30~40そこそこのアイナメちゃん。
「まともな魚きた!」

ってのは巨フグだったり

やっと釣れたベッコウゾイも何故か激ヤセした42センチ( ̄▽ ̄;)
このシーズンらしい魚はいずこ?
ワームサイズを下げると

無限バイトでアイナメ…。
ってことで小型のワームはあきらめイール1択で押しきる策戦。
この季節のベッコウゾイはスポーニングエリアとなる「*******************************」なのでパワースピニングモデルを使用した攻略が必要になるケースがあります。
*今度詳しく説明します(笑)
1オンスシンカーを使いイールを装着しても軽々操作できるパワースピニング。
遠距離でのバイトで、しかも口の非常に硬いモンスターサイズの口を突き抜くフッキングパワー。
そしてモンスタークラスでも余裕のやりとり。

かなりのジャジャ馬仕様ですが現時点での理想の形にはなってるかと思います♪

ロックスイーパー962EXHだからこそ取れた魚って言いきれるナイスサイズに出逢えました(* ̄∇ ̄*)

ウェイトも圧巻の3.5キロ。
ラインはサンラインのPEラインでジガーULT8本組1.5号にリーダーはFCロックハンター20ポンド。
高根に結構摩れましたがよくぞ耐えてくれました(* ̄∇ ̄)ノ

意外と釣れない金華山ですが通ってればたま~に良いことあるようです(笑)
次回はいつ行けるのやら(汗)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
すっかり晩秋ですね(^_^)
寒い季節に釣れる魚が好きな割りに寒いのが年々苦手になってるワタクシです((+_+))
いろいろと忙しい毎日をぬって

メバル釣りに行って本命の代わりにヒラメやシーバス釣ったりなんだりはちょこちょこしてましたがようやく時間がとれたので今シーズン1発目の金華山へ詣でてまいりました♪

今回も金華山鼈甲釣り隊で調査。

今年の大型台風の影響で大破した道を突き進むこと約1時間40分。
仙人沢へ到着♪
とりあえず1回限りの生産予定ですが不死鳥の如く甦ったガルプ!イール 通称「うなハチ」をボトムコップフリー30グラムにがまかつワーム321 の 5/0でリグって様子見してみます。

ワンキャストで釣れたった(* ̄∇ ̄*)
その後もポロポロ釣れるが30~40そこそこのアイナメちゃん。
「まともな魚きた!」

ってのは巨フグだったり

やっと釣れたベッコウゾイも何故か激ヤセした42センチ( ̄▽ ̄;)
このシーズンらしい魚はいずこ?
ワームサイズを下げると

無限バイトでアイナメ…。
ってことで小型のワームはあきらめイール1択で押しきる策戦。
この季節のベッコウゾイはスポーニングエリアとなる「*******************************」なのでパワースピニングモデルを使用した攻略が必要になるケースがあります。
*今度詳しく説明します(笑)
1オンスシンカーを使いイールを装着しても軽々操作できるパワースピニング。
遠距離でのバイトで、しかも口の非常に硬いモンスターサイズの口を突き抜くフッキングパワー。
そしてモンスタークラスでも余裕のやりとり。

かなりのジャジャ馬仕様ですが現時点での理想の形にはなってるかと思います♪

ロックスイーパー962EXHだからこそ取れた魚って言いきれるナイスサイズに出逢えました(* ̄∇ ̄*)

ウェイトも圧巻の3.5キロ。
ラインはサンラインのPEラインでジガーULT8本組1.5号にリーダーはFCロックハンター20ポンド。
高根に結構摩れましたがよくぞ耐えてくれました(* ̄∇ ̄)ノ

意外と釣れない金華山ですが通ってればたま~に良いことあるようです(笑)
次回はいつ行けるのやら(汗)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2017年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント