プロフィール
たろすけ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:11860
QRコード
▼ 解禁間近、渓流下見
- ジャンル:日記/一般
冬眠明けましたので皆様またよろしくお願いします。
3月1日の渓流解禁日が迫ってきたので下見しとこうかと半年ぶりにあっちの山やこっちの山へ行ってきました。
今年は新潟市内は小雪でしたが山間部は大雪だった去年よりも多い気がします(;o;)
よっこらせと進みます。

少し進むと道路脇には常に2メートル以上の雪の壁が(;o;)

目的地はまだ先なんですが雪山でここまで。。
直に見ると5メートル近い雪山なんです。
いつ通れるようになるんだか…

他の川や沢にも向かいましたがどこに道があるのか分からないほどの積雪で断念しました。
しばらくは白鳥さんが居る下流域で遡上アメマスでも狙うしかないですね(^.^)

海はしばらく行けてませんが先週に桧原湖氷上ワカサギ行ってきました。
同行者がまさかのスニーカーで来たのには参りましたが。。
しかもトラブルでストーブ点かず。。
マイナス15℃のテント内で釣りと言う名の修行をしてきましたとさ( ´,_ゝ`)

3月1日の渓流解禁日が迫ってきたので下見しとこうかと半年ぶりにあっちの山やこっちの山へ行ってきました。
今年は新潟市内は小雪でしたが山間部は大雪だった去年よりも多い気がします(;o;)
よっこらせと進みます。

少し進むと道路脇には常に2メートル以上の雪の壁が(;o;)

目的地はまだ先なんですが雪山でここまで。。
直に見ると5メートル近い雪山なんです。
いつ通れるようになるんだか…

他の川や沢にも向かいましたがどこに道があるのか分からないほどの積雪で断念しました。
しばらくは白鳥さんが居る下流域で遡上アメマスでも狙うしかないですね(^.^)

海はしばらく行けてませんが先週に桧原湖氷上ワカサギ行ってきました。
同行者がまさかのスニーカーで来たのには参りましたが。。
しかもトラブルでストーブ点かず。。
マイナス15℃のテント内で釣りと言う名の修行をしてきましたとさ( ´,_ゝ`)

- 2013年2月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント