プロフィール

たろすけ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:11580

QRコード

渓流ホゲ釣行と酒と新兵器

  • ジャンル:釣行記
なかなか釣れませんね~
今回もホゲ日記です。
数日前から雪代が激しくなったので割と影響の少ない細渓流へ。
川へ向かって歩いていると…
1匹の猿が。。
おれのお供でもするかい~?
安物カンジキを履いてるのでズボッと埋まりはしませんが雪上は疲れますね(;o;)
他の川よりは雪代マシで雰囲気良いんだけどな~
全く反応…

続きを読む

サボリング。

  • ジャンル:釣行記
今日はサボリング(有給休暇)して久しぶりに釣りしてきました。
やっぱり平日は人が少なくていいですね~
まだ暗いうちから某サーフに入りました。
開始早々アタりますが乗りません。
ダツかなぁ。。
続けてるとようやくフッキング、イナダには少し足りないワカシサイズです。
その後ダツ追加。
かなり沖目でナブラは沸いて…

続きを読む

海のち渓流のち海

  • ジャンル:釣行記
今日は夜中二時にいつもの漁港へ出撃!
もちろん連日のサヨリバイキングへお邪魔します。
着いてみるといつも満杯の駐車場も空きがあり一安心。
早速支度をして漁港内へ行ってみるとやってますね~
サヨリバイキング。
でもなんか違う。。
逃げ惑うサヨリの数と比べシーバスの存在感が少ない感じがします。
たま~にガボッ…

続きを読む

最近のパターン

  • ジャンル:釣行記
ここ何日か決まって夕方になると湾内へ大きな群れが入ってきます。
サヨリを湾奥へ追い込んで食べてます。
ルアーを投げる度にサヨリが何匹もかかってくるほど大量のサヨリが。。
ベイトが多すぎてルアーを食う確率はかなり低いですが上手くやればそれなりに釣れます。
今日もサヨリバイキングが始まったのは夕方6時から…

続きを読む