プロフィール
磯狂-okm
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:119725
QRコード
それでも磯へ行く
- ジャンル:釣行記
予報では風がもろに磯に入って当たり、波が高いと思われる。
最近、休みがくればずっと磯へ通っているのですが、凪いでも、荒れても、関係なく磯に入るわけで。
自分なりに何かをしっかりと掴んで、スタイルを確立したいなと(´ー`)
タックルも、オープンエリアを意識しつつも元々磯が前提ではなかったためロッドは短め。
…
最近、休みがくればずっと磯へ通っているのですが、凪いでも、荒れても、関係なく磯に入るわけで。
自分なりに何かをしっかりと掴んで、スタイルを確立したいなと(´ー`)
タックルも、オープンエリアを意識しつつも元々磯が前提ではなかったためロッドは短め。
…
- 2016年10月26日
- コメント(0)
サラシがなぁ〜ぃ。゚(゚´Д`゚)゚。
- ジャンル:釣行記
最近、ヒラスズキ狙いでずっと磯へ通っているのですが、感じたのは、サラシの重要性。
皆さんご存知の通り、ヒラスズキはサラシが無いとかなり厳しい(*´-`)
自分の場合、気になったらとりあえず自分の足でポイントに入り、手探りで模索していくスタイル。
今思い返せば、今月頭のヒラスズキ狙いで入った磯は激荒れだったん…
皆さんご存知の通り、ヒラスズキはサラシが無いとかなり厳しい(*´-`)
自分の場合、気になったらとりあえず自分の足でポイントに入り、手探りで模索していくスタイル。
今思い返せば、今月頭のヒラスズキ狙いで入った磯は激荒れだったん…
- 2016年10月20日
- コメント(0)
未知なる土地へ(続き)
- ジャンル:釣行記
アサマズメから、前回入った磯の先端部へヒラスズキ狙いで入ってきました!
念頭には先端部の調査というのがあるのですが、
道中まぁ投げますよねw
前回と同じ根にヒラスズキがまたついていたようで、ピックアップ手前でルアーをかじり海の彼方へw
大きくは無かったですが、的確な合わせをいれていたらとれていたかなと気…
念頭には先端部の調査というのがあるのですが、
道中まぁ投げますよねw
前回と同じ根にヒラスズキがまたついていたようで、ピックアップ手前でルアーをかじり海の彼方へw
大きくは無かったですが、的確な合わせをいれていたらとれていたかなと気…
- 2016年10月13日
- コメント(1)
最新のコメント