プロフィール
スカッパノン
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アジング
- メバリング
- エギング
- シーバス
- ブラックバス
- ロックフィッシュ
- チニング
- フラットフィッシュ
- ライトショアジギング
- エバーグリーン
- ベイトタックル
- ボケ野郎
- グッドゲーム
- バッドゲーム
- HRF Air 87HB
- ガッ釣り
- ハイパーランガン
- NIMS-82L テクニマスター82
- ブルーカレント 82F ナノ
- チョイ釣り
- HRF ソニックスピード
- 地蔵モード
- 修行
- ツインパワーXD C3000XG
- G-soul upgrade PE X8
- ブルーカレント 78M2
- ロンフォート リアルデシテックス プレミアム WX8
- ツインパワーXD 5000XG
- MUTHOS Sonio 100M
- ツインパワーXD 4000XG
- ALLWAKE99MONSTER BATTLE
- ヴァンキッシュ C2500SHG
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- SPRS-83H-T マイティハンツマン
- クーガーエリート7
- 21ジリオン
- ツーリミット ストリームバトル 93
- 20 ツインパワー 4000MHG
- SPRS-77M-T リライアンス
- RTS-962H ロングスピンキャスター 96H
- 礁楽 SL-75MLS
- 20 ルビアス FC LT 2500S
- エギ王
- 尺メバル
- ショアイサキ
- 青物
- ランカー
- 尺アジ
- SPRS-60XUL-S ファインセンサー
- SPRS-70LT スカウトマスター
- 21ルビアスエアリティ
- 20ルビアス
- 18ステラ2500SHG
- ボーンラッシュ
- アジングマスター レッドアイ
- クールライン
- SPRS-84M-T マニューバー
- 年なし
- メバルは全てリリース
- 尺メバルハンター
- SPRS-64UL-T シャープカット
- SPRS-63SL-S スペリオル
- キロアップ
- 命に感謝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:268338
QRコード
▼ アジとメバルとばす
3月25日津久見へ
前回若潮で他のポイントで豆しか釣れない中まあまあサイズのアジをぽつぽつ釣った場所へ
この日は大潮ではどうなのか気になり他には一切目もくれずここに直行
満潮下げ始めから釣り開始
思った通り潮が走ってる
波止の外側へ1.5gJHを潮上に投げると思った以上に走っておりまた強風の影響もあり操作できません。
直ぐに2.5gにし探るも魚からの反応はありません。
次は港内でメバプラ
ベイトが確認できときおりライズがあります。
ガンシップ、ビーグルで数匹釣りテリアで広範囲を探ると波止の明暗でバイトがあるものののらない為その付近で沈めてからトゥィッチを繰り返すと20㎝クラスゲット
その後反応がなくなり半島をランガン
数か所回り最初のところまで戻り朝マズメまで過ごすつもりでしたが途中で津久見市街側の港にJHボックスを忘れたことに気付き取りに行くはめに<`~´>
幸いJHボックスは回収できましたが戻るのがめんどくさくなり干潮前に津久見を後にしました。
しかし今回バス釣りもしたくてバスタックル持ち込んでいたので仮眠を取り日指ダムへ
昼過ぎに着き湖を見ると結構な濁りが土曜日ということもあり釣り人も多い
濁ればカバーにつきやすいので絞りやすいんですがやりたいとこには鴨がしかもこいつら行く場所行く場所先回りするかのように(@_@;)
それでもなんとかネコリグのスイミングで
今時期っぽくない魚

夕方までやればもう少し釣れそうな気もしましたが仮眠とったとはいえ徹夜明けで歩き回るのはしんどいのでこれで納竿
釣果
メバル 7匹
アジ 22匹
バス 1匹
メバルの20クラス3匹キープ
アジは23㎝が1匹釣れたのですが後はゼンゴのためリリース
国東と変わらんとは^_^;

アジならアジメバルならメバルとか絞ってやらんとどっちつかずの結果になりますな^^;
でもいろいろ釣りたいんですよね^m^
前回若潮で他のポイントで豆しか釣れない中まあまあサイズのアジをぽつぽつ釣った場所へ
この日は大潮ではどうなのか気になり他には一切目もくれずここに直行
満潮下げ始めから釣り開始
思った通り潮が走ってる
波止の外側へ1.5gJHを潮上に投げると思った以上に走っておりまた強風の影響もあり操作できません。
直ぐに2.5gにし探るも魚からの反応はありません。
次は港内でメバプラ
ベイトが確認できときおりライズがあります。
ガンシップ、ビーグルで数匹釣りテリアで広範囲を探ると波止の明暗でバイトがあるものののらない為その付近で沈めてからトゥィッチを繰り返すと20㎝クラスゲット
その後反応がなくなり半島をランガン
数か所回り最初のところまで戻り朝マズメまで過ごすつもりでしたが途中で津久見市街側の港にJHボックスを忘れたことに気付き取りに行くはめに<`~´>
幸いJHボックスは回収できましたが戻るのがめんどくさくなり干潮前に津久見を後にしました。
しかし今回バス釣りもしたくてバスタックル持ち込んでいたので仮眠を取り日指ダムへ
昼過ぎに着き湖を見ると結構な濁りが土曜日ということもあり釣り人も多い
濁ればカバーにつきやすいので絞りやすいんですがやりたいとこには鴨がしかもこいつら行く場所行く場所先回りするかのように(@_@;)
それでもなんとかネコリグのスイミングで
今時期っぽくない魚

夕方までやればもう少し釣れそうな気もしましたが仮眠とったとはいえ徹夜明けで歩き回るのはしんどいのでこれで納竿
釣果
メバル 7匹
アジ 22匹
バス 1匹
メバルの20クラス3匹キープ
アジは23㎝が1匹釣れたのですが後はゼンゴのためリリース
国東と変わらんとは^_^;

アジならアジメバルならメバルとか絞ってやらんとどっちつかずの結果になりますな^^;
でもいろいろ釣りたいんですよね^m^
- 2016年3月29日
- コメント(5)
コメントを見る
スカッパノンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント