プロフィール
ヒロ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:267
- 総アクセス数:74360
QRコード
▼ 過酷なランガン・・・(東扇島・新堤・多摩川・鶴見川)
- ジャンル:釣行記
酷いランガンをしてきました。
つ・・・疲れた・・・・
釣行日:2011/9/17
17時間耐久レース
まず、東扇島朝ゲー(4時~5時45分)
ソル友、佐川さん・ポンさん(ひろなパパ)にお会いしお話が出来ました!
ありがとうございます。
あの後、70upを揚げられていたようで・・・すばらしぃ
私は・・・ノーヒット・・・
同行友人にはバイトがちらほらあった様子。
新堤
7時~12時
外側でサバが大爆!!
1キャスト1Getで遊んでもらいました。
イナダが釣れたらもって帰ろうと、
〆用にナイフも用意したが・・・・釣れず・・・

サバは結構良いサイズで引きが楽しかった!!
友人にシイラ50cmぐらいのが来ましたが、
引っこ抜き時に抜けてしまいました・・・
そして、5番から1番まで行った友人にアクシデント発生。
足にフッキング・・・・
深く刺さってしまって・・・抜けない・・・
病院行きってことで、昼便で上がり。
本命も全然釣れなかったので・・・
だが。。。
帰りの船に乗る際に、またアクシデント・・・
タモが刺さったままのフックに引っかかり、
フック抜けた・・・
病院に行き、レントゲンを撮り、
異常なしということで、消毒と化膿止め軟膏のみで終了。
フック・・・怖いですね・・・
そして・・・
釣れなかったから・・・
魔のランガン(笑
多摩川の某堰へ。
16時~17時半
水位がいつもより低く・・・
シャローミノーでさえ根がかりロスト・・・
良い場所は入れず、周りもつれていなかったため、
鶴見川へ移動。
鶴見川
18時~21時
いつもの下流から、1号まで上って打ちながらいき、
帰りも打ちながら帰ってきましたが・・・・
ノーヒット・・・・・
途中でつりをしている方に声を掛けさせていただきましたら、
1本・50ぐらいのが揚がっていたみたいです。
結局・・・
恐怖のランガンをしましたが・・・
本命はノーヒットノーラン・・・・
明日の朝また頑張ってみます・・・w
つ・・・疲れた・・・・
釣行日:2011/9/17
17時間耐久レース
まず、東扇島朝ゲー(4時~5時45分)
ソル友、佐川さん・ポンさん(ひろなパパ)にお会いしお話が出来ました!
ありがとうございます。
あの後、70upを揚げられていたようで・・・すばらしぃ
私は・・・ノーヒット・・・
同行友人にはバイトがちらほらあった様子。
新堤
7時~12時
外側でサバが大爆!!
1キャスト1Getで遊んでもらいました。
イナダが釣れたらもって帰ろうと、
〆用にナイフも用意したが・・・・釣れず・・・

サバは結構良いサイズで引きが楽しかった!!
友人にシイラ50cmぐらいのが来ましたが、
引っこ抜き時に抜けてしまいました・・・
そして、5番から1番まで行った友人にアクシデント発生。
足にフッキング・・・・
深く刺さってしまって・・・抜けない・・・
病院行きってことで、昼便で上がり。
本命も全然釣れなかったので・・・
だが。。。
帰りの船に乗る際に、またアクシデント・・・
タモが刺さったままのフックに引っかかり、
フック抜けた・・・
病院に行き、レントゲンを撮り、
異常なしということで、消毒と化膿止め軟膏のみで終了。
フック・・・怖いですね・・・
そして・・・
釣れなかったから・・・
魔のランガン(笑
多摩川の某堰へ。
16時~17時半
水位がいつもより低く・・・
シャローミノーでさえ根がかりロスト・・・
良い場所は入れず、周りもつれていなかったため、
鶴見川へ移動。
鶴見川
18時~21時
いつもの下流から、1号まで上って打ちながらいき、
帰りも打ちながら帰ってきましたが・・・・
ノーヒット・・・・・
途中でつりをしている方に声を掛けさせていただきましたら、
1本・50ぐらいのが揚がっていたみたいです。
結局・・・
恐怖のランガンをしましたが・・・
本命はノーヒットノーラン・・・・
明日の朝また頑張ってみます・・・w
- 2011年9月18日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 17 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント