プロフィール
ヒロ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:75209
QRコード
▼ ロッド修理
- ジャンル:日記/一般
金曜日
翌日にホームに行く準備をしていて
ベイトロッド(バスML)の調子をみていて・・・
ラインの先を持ち
ビヨンビヨンしていたら・・・・
ポキッ
えぇ!?
それだけで折れるか普通・・・w
某中古釣具屋にて中古で4年程前に買ったもの。
どんな使われ方をしていたかも分からない(笑
どこかでティップに傷が入っていたのだろう。
で、中古だし
保証なんてとっくの昔に切れているし
保証書自体ないし(笑
ってことで
自分で直してみることにしました。
折れた箇所は
トップガイドと2番ガイドのほとんど真ん中。
ということで、
ロッドを短くしてしまうことを決断(苦笑
2番ガイドまで折り、
2番ガイドを外しました。
そして、そのままの太さでは
トップガイドが入らないため・・・
慎重に削る
きっちりはまるサイズまで削ったところで
エポキシ系接着剤で接着。
こんな感じになりました。

曲げてみましたが
結構大丈夫そう!?
接着剤が乾いたら更に試してみよー
ちゃんと使えるレベルまで
回復してくれたら大バンザイです(笑
さーどうなるか(苦笑
翌日にホームに行く準備をしていて
ベイトロッド(バスML)の調子をみていて・・・
ラインの先を持ち
ビヨンビヨンしていたら・・・・
ポキッ
えぇ!?
それだけで折れるか普通・・・w
某中古釣具屋にて中古で4年程前に買ったもの。
どんな使われ方をしていたかも分からない(笑
どこかでティップに傷が入っていたのだろう。
で、中古だし
保証なんてとっくの昔に切れているし
保証書自体ないし(笑
ってことで
自分で直してみることにしました。
折れた箇所は
トップガイドと2番ガイドのほとんど真ん中。
ということで、
ロッドを短くしてしまうことを決断(苦笑
2番ガイドまで折り、
2番ガイドを外しました。
そして、そのままの太さでは
トップガイドが入らないため・・・
慎重に削る
きっちりはまるサイズまで削ったところで
エポキシ系接着剤で接着。
こんな感じになりました。

曲げてみましたが
結構大丈夫そう!?
接着剤が乾いたら更に試してみよー
ちゃんと使えるレベルまで
回復してくれたら大バンザイです(笑
さーどうなるか(苦笑
- 2012年9月10日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント