プロフィール
房総男児
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:335360
QRコード
▼ お亡くなりました。
- ジャンル:日記/一般
ついに…
丸2年使ったZEXUS社製ヘッドライトが点かなくなりました。

今まで干潟、河川、磯と色々と使い、最近はもっと明るいLEDヘッドライトが増えてきて、同行者は皆明るいので一緒に歩いていても自分のヘッドライトは暗く、逆に水中や足元が見えない時もありました。
新しく買い換えようと思ったがまだ使えるので我慢して使っていたがとうとう買い換えの日が来てしまい、何のヘッドライトを買おうか迷った末CREE社製のヘッドライトに決めました!

候補はZEXUSのホワイトの奴や最近シェアが広がって来ているGENTOSにしようと思ったが回りに同じ物を持っているのが嫌な性格なんで回りでまだ持っていないだろうとこれに決めました!
理由は他にもあって、今まで使っていたZEXUSは約150ルーメン。
どんなに明るいLEDヘッドライトでも300ルーメンに対しCREE社製は1200ルーメンで実際に点灯させてみるとかなり明るいです!
よくヘッドライトが明るすぎても魚にプレッシャーを与えるとか言いますが、俺はポイントの少し出前までの足元やルートの確認のみ使用し、ルアー交換時には一切ライトは点けません。
なので暗闇の磯のルートや干潟に潜むエイの確認為この明るいヘッドライトでも問題無いです(^^)d
しかも電池は充電式で使用時間はZEXUSのHIGHモードで10時間に対しCREE社11~20時間使えるので便利です。
オプションで車のシガーソケットチャージャーも頼めるので何時でも充電出来るし経済的にも助かります♪
こいつを引っ提げて早くナイトゲームに、行きたいなぁ(*´∇`)

Android携帯からの投稿
丸2年使ったZEXUS社製ヘッドライトが点かなくなりました。

今まで干潟、河川、磯と色々と使い、最近はもっと明るいLEDヘッドライトが増えてきて、同行者は皆明るいので一緒に歩いていても自分のヘッドライトは暗く、逆に水中や足元が見えない時もありました。
新しく買い換えようと思ったがまだ使えるので我慢して使っていたがとうとう買い換えの日が来てしまい、何のヘッドライトを買おうか迷った末CREE社製のヘッドライトに決めました!

候補はZEXUSのホワイトの奴や最近シェアが広がって来ているGENTOSにしようと思ったが回りに同じ物を持っているのが嫌な性格なんで回りでまだ持っていないだろうとこれに決めました!
理由は他にもあって、今まで使っていたZEXUSは約150ルーメン。
どんなに明るいLEDヘッドライトでも300ルーメンに対しCREE社製は1200ルーメンで実際に点灯させてみるとかなり明るいです!
よくヘッドライトが明るすぎても魚にプレッシャーを与えるとか言いますが、俺はポイントの少し出前までの足元やルートの確認のみ使用し、ルアー交換時には一切ライトは点けません。
なので暗闇の磯のルートや干潟に潜むエイの確認為この明るいヘッドライトでも問題無いです(^^)d
しかも電池は充電式で使用時間はZEXUSのHIGHモードで10時間に対しCREE社11~20時間使えるので便利です。
オプションで車のシガーソケットチャージャーも頼めるので何時でも充電出来るし経済的にも助かります♪
こいつを引っ提げて早くナイトゲームに、行きたいなぁ(*´∇`)

Android携帯からの投稿
- 2013年2月21日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント