プロフィール
房総男児
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:336299
QRコード
▼ オーマイガー!
- ジャンル:釣行記
今日は南西の暴風で仕事が朝からだったのでまた河川に行ってきました♪
夜は雨が降っていたが、真夜中の2時に到着した頃は雨も止んで釣りやすい感じ
いつもの明暗を橋の上から見ると先行者が1人
対岸の方を見ると居なかったので、対岸からスタートしようかと思ったらプライヤーを車に忘れて取りに行き、橋の上からみると先行者が下流側に移動したのですかさず対岸ではなくいつもの明暗に入水
水色はほぼクリアーに近く、とりあえずNEWコモモ SF-125のレッドベリーからスタート
しばらく反応なかったので今度は旧コモモの自作オリカラの通称マックロクロスケを投入
すると、立っている足元のプラの切れ目に推定70~80オーバーのシーバスが泳いでいる

しかもそのシーバスとの距離約1メートル
まるでブラックバスのサイトフィッシングでいきなりランカーが現れたような緊張感が
すでに気づかれてるかもしれないが、シーバスの五メートル位先にオリカラのコモモを岸ギリギリにキャストし、ゆっくりシーバスの前を通すと…
追った

しかも超至近距離
目の前五十センチの水面で…
ドブァ
食った








しかし…
ロッドに重みが伝わって来る事はありませんでした…
その後サイレントアサシン99やX-RAPに変えるが反応なく、またオリカラのコモモを明暗にキャストすると、さっきのシーバスらしき魚がチェイス
が、さすがに見切られたようでヒットも無く、大分潮位も上がって来たので、鋸南方面に移動
着いた場所は某フェリー乗り場駐車場
が南西の暴風
もろ向かい風で釣りにならなそうだが、サラシも出てて良さそうなので、サスケ140ユウキレインボーをキャストするとゴッ
アタリか
とりあえずアワせるが暴風過ぎてスカッてしまいました
暫く暴風と闘いながらキャストしてると辺りが白々し始めて来て、アングラーの数も一気に増え、やっぱり釣れてるんだな…
と思い、仕事まで残り時間が少なくなって来たので、前回と同じく信頼出来るサイレントアサシン140をキャスト
するとゴッ
磯仕様のドラグがジッジー

最後の最後にキター

フッ…
あれっ
バラし…
ちゃった…
うそぉ~ん

せっかく
ヒットしてくれたのに(泣)
結局チャンスは3回あったのにキャッチ出来なかった俺がまだまだ未熟だって事なんです
でもこれだからシーバスフィッシングはやめらんないんですよね

ちなみにマックロクロスケはルアーの塗装の上からマッキーの黒で塗っただけです(笑)
メジャーポイントの明暗はブラックカラーが一番ですね
夜は雨が降っていたが、真夜中の2時に到着した頃は雨も止んで釣りやすい感じ

いつもの明暗を橋の上から見ると先行者が1人

対岸の方を見ると居なかったので、対岸からスタートしようかと思ったらプライヤーを車に忘れて取りに行き、橋の上からみると先行者が下流側に移動したのですかさず対岸ではなくいつもの明暗に入水

水色はほぼクリアーに近く、とりあえずNEWコモモ SF-125のレッドベリーからスタート

しばらく反応なかったので今度は旧コモモの自作オリカラの通称マックロクロスケを投入

すると、立っている足元のプラの切れ目に推定70~80オーバーのシーバスが泳いでいる


しかもそのシーバスとの距離約1メートル

まるでブラックバスのサイトフィッシングでいきなりランカーが現れたような緊張感が

すでに気づかれてるかもしれないが、シーバスの五メートル位先にオリカラのコモモを岸ギリギリにキャストし、ゆっくりシーバスの前を通すと…
追った


しかも超至近距離

目の前五十センチの水面で…
ドブァ

食った









しかし…
ロッドに重みが伝わって来る事はありませんでした…

その後サイレントアサシン99やX-RAPに変えるが反応なく、またオリカラのコモモを明暗にキャストすると、さっきのシーバスらしき魚がチェイス

が、さすがに見切られたようでヒットも無く、大分潮位も上がって来たので、鋸南方面に移動

着いた場所は某フェリー乗り場駐車場

が南西の暴風

もろ向かい風で釣りにならなそうだが、サラシも出てて良さそうなので、サスケ140ユウキレインボーをキャストするとゴッ

アタリか

とりあえずアワせるが暴風過ぎてスカッてしまいました

暫く暴風と闘いながらキャストしてると辺りが白々し始めて来て、アングラーの数も一気に増え、やっぱり釣れてるんだな…
と思い、仕事まで残り時間が少なくなって来たので、前回と同じく信頼出来るサイレントアサシン140をキャスト

するとゴッ



最後の最後にキター


フッ…
あれっ
バラし…
ちゃった…
うそぉ~ん


せっかく
ヒットしてくれたのに(泣)
結局チャンスは3回あったのにキャッチ出来なかった俺がまだまだ未熟だって事なんです

でもこれだからシーバスフィッシングはやめらんないんですよね


ちなみにマックロクロスケはルアーの塗装の上からマッキーの黒で塗っただけです(笑)
メジャーポイントの明暗はブラックカラーが一番ですね

- 2011年11月24日
- コメント(4)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント