プロフィール

ポポ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:158
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:116299

QRコード

ウェーダーのお話

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (雑談)
去年の12月頃から某メーカーのウェーダーを使いだしました。











そのメーカーを選んだ理由は…
冬の寒い時期に小用がしたくなった時にライフジャケットを脱いで、防寒具を脱いで、ウェーダーを脱ぐ。この動作が面倒臭かったからである。











そこで見つけたのが、とあるメーカーのウェーダー。












止水ファスナーが前についているタイプのやつである。これであればライフジャケットを脱がずに前を外すだけで小用ができるではないか。しかも裏地はフリース生地。













すかさずリアクションバイト。爆
















冬の時期は基本サーフにしか行かないので、満足してたが、最近になってディープウェーディングしてて気付いた。














俺の股間にあるもう一本のロッドが冷たい…












ま、まさか。俺ちびった?爆













なわけない…ファスナーから浸水してきているのだ。












やはり漏れてきたか…












釣りからあがると、もう一本の俺のロッドはもう可哀相なくらいの状態に…爆
あまりにも冷たい水に驚いて縮こまっているではないか。爆














しかもファスナーもスムーズに動かない時も多々あるし、ファスナーのブロック?みたいなやつも一つ無くなってやがる。
周りの人から壊れやすいからあまりオススメしないよ。と言われていたが押し切って購入。













やっぱりもう一つの候補のやつにしとけばよかったと少し後悔中です。














そんなどうでもいいお話でした。

コメントを見る

ポポさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

42nd SPLASH
12 時間前
pleasureさん

百虫夜行
10 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
20 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
22 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ