プロフィール

うゑの

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:3177

QRコード

対象魚

カタクチイワシ接岸。こんなにも凄いとは、

  • ジャンル:日記/一般
 初めて目の前にしたカタクチイワシの大量接岸。

なんだこれは、

全員釣れまくりではないか!
bwoeku47ekm62w66h5s8_360_480-ac6d26e1.jpg
 自分は普段サーフに行く機会はあまりいなです。
だけど、
 友人が上越周辺のサーフで真鯛、ヒラスズキランカーサイズ3本、イナダ沢山、ヒラメを朝まづめで釣ったという情報を聞いていてもたってもいられず、友人が釣果を上げた日から三日後に自分も入りにいきました。
 この日は中潮で、前日の夜は月明かりがキレイな夜で朝は少し小雨でした。平日だったので場所取りはまぁ6:30くらいに到着すれば何処かに入れるかなと思い家を出ました。
 アドレナリンはめっちゃ出ているのですが朝の交通渋滞が邪魔をしてきます。はやる気持ちを抑えて安全運転で車を走らせていきます。
 そしてポイント到着、少し遅れて7:00沢山の車と釣り人が見えて来ました、多分150人はいます。ポイントに入れないのは確定しました。
ちーん。
 だが状況を確認するためにサーフに行くとほぼ全員のティップが曲がってました!
マジかーです。自分の目の前でカタクチイワシが大量に打ち上げられていて、尚且つシャローをベイトボールを作ってフィッシュイーターに追われている。そしてボイル連発!
 釣り人としては夢のような光景を見ました。
浜には沢山のイナダが並んでいて、時折スズキの姿が確認されました。
うぉーすげーです。
と同時になんでもう少し早く来れなかったんだと後悔の念が、。
 今、上越周辺は雪が降りこの日と条件が揃う日は来るのかどうかわかりませんが、まだ納竿はやめようと決めた日記です。

コメントを見る