プロフィール
ヘッジホッグスタジオ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:184
- 昨日のアクセス:761
- 総アクセス数:1004316
QRコード
▼ 17エクスセンスDCをチェック!
- ジャンル:日記/一般
HEDGEHOG STUDIOのtomosukeです。
なんだか最近リールが続々入荷してきます(汗) 17スコーピオンBFS XGの各パーツチェックが終わって今年はこれで暫くは落ち着くな、と思っていた時に遅れていたアブリールがドカッと。。。
そして本日、出社したらさらに新型リールが届いていました(汗)
届いたリールは、17エクスセンスDC!
近年広まりつつあるシーバスフィッシング用ベイトリールです。本当は最初にアブリールからチェックする予定だったのですが、このリールに関して質問を多々いただいていたので先にこちらからチェックすることにしました。
メインボディは16アンタレスDCとほぼ同じかなと。ですが、ボディ塗装がマットブラックになっているのでまた印象が異なり、かなり渋くカッコいいです!
よくお問い合わせいただいていたスプールベアリングのサイズですが、16アンタレスDCと同じ1150&1030サイズでした。場所も同じくスプール側に1150・サイドカバー部(DCユニット内部)に1030サイズが装着されていました。
ソルト(シーバス)フィッシング用のリールなので、スプールベアリングはやはりAIR HDが一押しです。
なお、ウォームシャフトやハンドルノブにはベアリングが追加出来ませんのでキットはなしです。
違いといえば、DCブレーキユニットがEXSENCEチューン(恐らくPEラインに特化したブレーキ設定)になっているのと、
スプールの溝幅が違う点です。
ボディ構造こそ16アンタレスDCと似ていますが、細かい部分はやはりシーバス用にしっかりチューンされているリールのようです。
- 2017年6月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント