プロフィール

上地一史
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
 - 昨日のアクセス:101
 - 総アクセス数:1005177
 
QRコード
▼ アルカリダートについて♪
- ジャンル:釣り具インプレ
 
    皆さん、しゃくってますねぇ
 
昨日も行ってきたんですが 何とか3本は捕れました
 
改めて、伝えさせていただきます
 
ルアーはコアマンのCA‐01アルカリとPH‐02+Gのセットを使用します。
普通は平らな部分からフックを出すんですが 逆にして細くなってるほうが上になります
 
自分の場合 キャスト中心なのでジグヘッドは9gを多用しています。
パワーヘッドの利点は浮き上がりを抑えるロングノーズ形状の上にウォーターインテークが搭載されているので ダートゲームにもってこいなんですよ
 
昨日も友人が色んなジグヘッドで試したんですが パワーヘッドが最強でした
 
僕の場合ですが キャスト後 カウントダウンで 色んなレンジから発射させます。
スピードですが 3回しゃくってハンドルを1回転ぐらいがベストですよ
 
(リールはエクスセンスLB C3000HGMにファメルのPEフラッシュ08)
色んな方とお話させていただきましたが 皆さん、ダートと聞いてシャクリが早くバシバシやっていますが 僕はそうじゃないんです
 
ラインスラッグを沢山取り アオリイカでやるスラッグジャークです
 
特にこの時期は 水温が低いので 活性が上がってもスピードについてこれないんです
 
ですから僕はスローでリズミカルな動きできっちり喰わせています
  
因みに夏の魚バージョンもきっちり確立させていきますよ(笑)
昨年コッソリ試していますから
最近 色んな現場に出ていますので 気軽に声を掛けてください(笑)
簡単なレクチャーをさせていただきます
《注》
あくまでも僕の感想ですからご了承下さい。(笑)
    
    昨日も行ってきたんですが 何とか3本は捕れました
改めて、伝えさせていただきます
ルアーはコアマンのCA‐01アルカリとPH‐02+Gのセットを使用します。
普通は平らな部分からフックを出すんですが 逆にして細くなってるほうが上になります
自分の場合 キャスト中心なのでジグヘッドは9gを多用しています。
パワーヘッドの利点は浮き上がりを抑えるロングノーズ形状の上にウォーターインテークが搭載されているので ダートゲームにもってこいなんですよ
昨日も友人が色んなジグヘッドで試したんですが パワーヘッドが最強でした
僕の場合ですが キャスト後 カウントダウンで 色んなレンジから発射させます。
スピードですが 3回しゃくってハンドルを1回転ぐらいがベストですよ
(リールはエクスセンスLB C3000HGMにファメルのPEフラッシュ08)
色んな方とお話させていただきましたが 皆さん、ダートと聞いてシャクリが早くバシバシやっていますが 僕はそうじゃないんです
ラインスラッグを沢山取り アオリイカでやるスラッグジャークです
特にこの時期は 水温が低いので 活性が上がってもスピードについてこれないんです
ですから僕はスローでリズミカルな動きできっちり喰わせています
因みに夏の魚バージョンもきっちり確立させていきますよ(笑)
昨年コッソリ試していますから
最近 色んな現場に出ていますので 気軽に声を掛けてください(笑)
簡単なレクチャーをさせていただきます
《注》
あくまでも僕の感想ですからご了承下さい。(笑)
- 2012年1月16日
 - コメント(9)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 















 
 
 


 
最新のコメント